ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月09日

もさもさ家の夏休み ver.2019 -その⑧-

2019.8.16-25 家族旅行してきました。


スミマセン!!
また1年前のレポです。(._."Ⅱ)
怒濤の勢いで書き上げます!!のつもりです。








その①はコチラ>>>>
その②はコチラ>>>>★★
その③はコチラ>>>>★★★
その④はコチラ>>>>★★★★
その⑤はコチラ>>>>★★★★★
その⑥はコチラ>>>>★★★★★★
その⑦はコチラ>>>>★★★★★★★





予定時刻を大幅に過ぎて本日の宿泊先に到着です。
予定外の立寄りに加え、通勤渋滞、大雨渋滞に遭遇して遅くなりました。


事前に遅れる旨は連絡してあったので問題なしです。







チェックインしたらば休む間もなく外出します。


もさもさ家の夏休み ver.2019 -その⑧-


彦根駅にほど近いホテルなので、ホテルの周りには飲食店が林立してます。
傘が手放せないくらいの雨が降り続いてます。





今夜の食事は近江ちゃんぽん
以前、テレビで観てから食べたいと思ってました!!
駅前のちゃんぽん亭総本家彦根駅前店さんにお世話になります。






雨の影響か遅めの時間だったからか店内は混雑しておらず、すぐに席が確保できました。地元の方が多かったですかね。


やっぱり王道の近江ちゃんぽんは外せません!!
その他に豚そばやキッズセットなども頼んで皆でシェアすることにしました。


近江ちゃんぽんは↑↑↑のように味変して楽しむのだそうですよ。








長崎ちゃんぽんと違って、とてもあっさりとしたスープのちゃんぽんでした。
濃厚なとろみのあるスープではなく、出汁の効いたサラッとしたスープでサラサラと入っていく食べやすいちゃんぽんです。
味変して楽しむのもよく分かりました。


予定より遅い夕食となったので、子どもたちも勢い良く平らげていきました。









彦根城がライトアップされてますね〜
さぁ、駅中のコンビニでお酒を買ってホテルに戻りましょう。












最終日。
これまでの悪天候が嘘のような青空が広がってます!!
ホテルの無料朝食をいただいたら出発です。




今日は横浜に帰りつかねばなりませんから、横浜を目指しつつプラプラしながら進みます。









以前、この辺りを走りながら立ち寄らなかった関ヶ原に寄ってみます。
もさ長女、自称歴女です。
本当に自称なので、全く知識不足(._."Ⅱ)
でも、興味があることは良いことだ!!少しでも知識が増えるように、先ずは資料館へ寄ってみます。







さすがに天下分け目の地だけあって、多くの観光客が訪れてます。
もさパパももさママも歴史には疎くて知らないことだらけですから、改めて勉強させていただきました。
でも、僅かな滞在時間では余り変わりなかったかも…今後に期待!!





自称歴女のもさ長女も資料よりは






コレとか




コレの方が断然楽しかったみたいです( ̄▽ ̄;)ハハッ




資料館で予備知識をインプットしたら、いよいよ決戦の地へ足を運んでみましょう。














今でこそ長閑な田園風景が広がるこの一帯で420年前に大きな戦いが繰り広げられたとは俄に信じ難い感じです。
皆さん、一様に感嘆されていたようです。






にしても暑い!!
昨日までの悪天候はどこへ行ったんだ!!
一気に熱中症のリスクがアップしましたよ。
そんな中、甲冑を身に纏って笹尾山散策をしている猛者を見掛けました。
頬当てで仔細な表情は分かりませんでしたが、歩き方や背中から、間違いなく後悔しているように見受けられました。
まさかこんなに暑くなるとは…って感じですかね(^^;;
ちなみに電動アシスト自転車もレンタルできるようです。甲冑姿でサイクリング…乙なものです…多分…



もさ長女はスタンプラリーでコンプリートしたようで、千社札を貰ってました。
一応、歴女(自称)ですからwww
妹=もさ次女の分も集めてあげたらしく、家康と三成の2種をもらったようです。







存分に家族旅行を楽しんだよね!!
そろそろ、本格的に帰路につきましょう。ETCも直ったし、安全運転でおうちに帰ろう(^_-)-☆










ーまとめー


最後の2つのレポはずーっと放置したままになっていたものを1年という時間を経て仕上げ、何とか完成させました。フゥ〜

あっという間に1年が過ぎました。が、今も鮮明に思い出すことができます。
この旅行は、全く予定になかった旅行でした。しかしながら、旅好きなもさもさ家だけあって280%満喫できたと自負しております。本当に楽しかった!!
まぁ、途中ですったもんだもありましたけど、無事、任務を遂行し、無事に帰宅できたことでALL OKでしょう。

長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。
これにて一件落着!!
旅行記の幕引きとさせていただきます。








  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

最新記事画像
もさもさ家 2022夏の陣
2021年キャンプ始め -その②-
2021年キャンプ始め -その①-
たまには夫婦水入らず ートレッキングデートー
パパといっしょに川あそび
久しぶりのファミキャン ーその②ー
最新記事
 もさもさ家 2022夏の陣 (2022-09-10 22:03)
 2021年キャンプ始め -その②- (2021-10-16 22:10)
 2021年キャンプ始め -その①- (2021-01-11 19:15)
 たまには夫婦水入らず ートレッキングデートー (2020-10-18 09:45)
 パパといっしょに川あそび (2020-09-04 20:34)
 久しぶりのファミキャン ーその②ー (2020-09-02 20:10)
Posted by もさもさママ at 09:09│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。

彦根。関ケ原・・・・良い所ですよね!(^^)

岐阜に住んでいた時、何回か行った事があります!

近江チャンポン、自分も一度食べてみたいんですよ!

でも、自分は九州人だから、長崎派かなぁ-。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2020年08月10日 20:32
TORI PAPAさん


こんにちは。
歴史好きならもっともっと楽しめる場所なんでしょうけど、どうにも過去は振り返らない性格が邪魔するようでして(^^;;
でも、何だか歳とったせいか興味が湧きつつありますので、少しずつ勉強し直そうかどうしようか…と迷っております(^^;;

近江ちゃんぽんは長崎ちゃんぽんとは違った美味しさで、中々、美味しいですよ。
一度、お召し上がりくださいませ。

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2020年08月12日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もさもさ家の夏休み ver.2019 -その⑧-
    コメント(2)