ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月16日

2021年キャンプ始め -その②-

どぅーも。もさママです。
案の定、半年(以上)おまたせしてのアップです。
今更ながらの正月キャンプレポ。活動繁忙期のキャンパーさんに至っては2022年正月の予約合戦に照準を合わせているのでしょうが…


一応、書き始めたことは締めとかないとってことで、薄っぺらな記憶を、無理くり手繰り寄せて終わらせたいと思います。







ホカホカのシュラフって、も〜最高に気持ちいい!!
瞬く間に眠りに落ちましたよ。
昨年の教訓が活かされてる!!





これも新規投入。
もさママ用です。
これまでも他社のピローを使ってきましたが、どうにもシックリこなくて…
送料対策にオマケで買ったような物だったのが、まぁ、良い意味で裏切られました!!
凄くフィットした!!
高さといい、硬さといい、大きさといい、もさママのために作られたようなピローでした。
シュラフにシンデレラフィットしてくれたので安定感も抜群。熟睡度合がグーンとアップしましたよ(≧∇≦)





このまま、朝まで爆睡だッ!!






と思ってたのに、今年もやってくるのかアイツが…







パラパラパラパラ…








降るのか…正月から…
律儀に雨雲が雨粒連れて立ち寄ってくれました…
チェアだのテーブルだの全部テントインしておいて良かった!!
何だか、こういう感は働くのよね…













2日目。




日の出を見に行くぞ!!
と、気合いが入っていたもさパパ&もさ長女ですが、爆睡しております。
まぁ、雨音はショパンの調べ(古!!)っていうだけあって心地よい眠りに誘われたのでしょうね(^^;;




多分、勢い込んで出掛けていたとしても曇天で太陽は拝めなかったことでしょう。






前回(一昨年)の正月はとても寒くて、寒さで目が覚めたのですが、その教訓を活かして、今年はストーブ点けたまま(完全自己責任)、コタツ点けたまま、電気毛布パワーMAXで休みました。
ん〜快眠。






コーヒーでもいれて活動開始しますか。




と言っても、朝ごはんではありません。



何だかね〜、キャンプに来るといつも食事に追われてるような気がするんですよね〜。
空腹でもないのに雰囲気で食べちゃってるような…
量的にも食べちゃってるし…







ということで、食事の回数を減らすことにしました。
決してもさママが楽する為だけではありません。




朝・昼・夜の3食>>>>朝+昼・昼+夜の2食とします。






ということで、今日の1食目。








手作りピザ









以前、神奈川会でひなパパさんが振る舞ってくれた手作りピザ。
もさパパ、完全にロックオンでした。


それ以来、口を開けば「キャンプでピザ、キャンプでピザ…」とアピールしてきました。




確かに美味しかったし、そもそもピザ好きだし…ってことでファミキャンでもチャレンジです。






予め、ピザソースとクラストは自宅で作って冷凍し持ち込んでます。







そして、新規投入第二弾。



我が家が愛して止まないWEBERのスモーキージョー。
コイツでピザを焼きたかったのです!!
ピザストーンも色々売られてますけど!やっぱり純正品は安心。
でも、初挑戦だから上手くいくかどうかは…








Let’s challenge٩(•̀ω•́٩)≡:









くっつかないアルミホイルの上にセッティング。
複数回焼く時も楽だし、何より後片付けが楽!!


スモーキージョーにストーンを載せ、プレヒートしてからピザをsetting。
事前調査通り20分のオーブンタイムを経て…





ジャジャーン!!







2021年キャンプ始め -その②-




ん〜香りが堪らん!!
イイんじゃな〜い!!
アツアツをいただきましょ•*¨*•.¸¸♬︎







美味し!!
瞬く間になくなりました(^^;;







2021年キャンプ始め -その②-


2021年キャンプ始め -その②-


子どもたちにも仕込んでもらいます。
こういうお仕事は喜んでやるのよね〜(^^;;



2021年キャンプ始め -その②-


ソースやトッピングを変えて何度も焼きました。
ちなみに翌日のお昼にも焼きました(^^;;







食後は運動タイム。




2021年キャンプ始め -その②-


家族で仲良くバドミントン。
もさ長女、バドミントンクラブに入って上達しました。もさパパ、けちょんけちょんに殺られてました(爆)





その後はご近所散歩。

2021年キャンプ始め -その②-


2021年キャンプ始め -その②-



夕暮れ時は良いですね〜!!
こういう時間帯に家族で歩くのがもさパパ大好きなのです。
ゴールがコンビニでもイイんです!!
目的がチョコモナカジャンボでもイイんです!!
家族揃うことが大事!!
ちんたらぽんたら1時間くらいかけてウロウロしました。




テントサイトに戻ったら夜ご飯。
ん?何食べた?
写真を見てみると…


2021年キャンプ始め -その②-


2021年キャンプ始め -その②-


こんなの出てきたから、きっと、ハーブガーデンのお楽しみ=カフェのケーキと仕込んできたタコぶつで唐揚げ作ったりしたんだと思います(汗)




この日も焚き火を楽しんで就寝。
今宵は雨が降りませんように…









最終日。
完全冬支度なサイトを片付けるのは骨…
人海戦術で頑張るしかない!!
もさ姉妹が成長して戦力となったので助かります!!
少しずつでも協力すればキレイに片付きます。






ということで、きっちりアウト期限までに片付け終了。
またお世話になります!!







毎年、年始にお世話になるハーブガーデン。
昨今のキャンプブームが手伝ってか、来年始は予約できず…
巷のキャンプ熱が冷めてから、またお世話になりたいと思います。






以上、2021年キャンプ初めのレポでした。
次はいつアップできるやら…






adios!!









  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(千葉でキャンプ)の記事画像
2021年キャンプ始め -その①-
2019年キャンプ初め -その④-
2019年キャンプ初め -その③-
2019年キャンプ初め -その②-
2019年キャンプ初め-その①-
正月キャンプ中
同じカテゴリー(千葉でキャンプ)の記事
 2021年キャンプ始め -その①- (2021-01-11 19:15)
 2019年キャンプ初め -その④- (2019-01-30 22:12)
 2019年キャンプ初め -その③- (2019-01-28 20:51)
 2019年キャンプ初め -その②- (2019-01-16 12:11)
 2019年キャンプ初め-その①- (2019-01-09 22:03)
 正月キャンプ中 (2019-01-03 19:56)
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
お元気ですか?(^^)

ピザ、美味しそう!♪
やっぱりキャンプでピザは最高ですね!
うちのピザ職人のbuzzさんのピザも、今シーズン、さらに美味しくなって新登場しましたよ!
セブンイレブンのサンドウィッチと同じ感じでした!(笑)

最近のキャンプブームは凄いですよね。(^^;
自分もキャンプ場の予約が取れなくて困っています。(大汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年10月17日 04:00
TORI PAPAさん

こんばんは。ご無沙汰しています。

キャンプピザって別格ですね!!
スーパー購入のチルドピザでさえ一級品に生まれ変われると思いました!!
当分はピザブームに乗りそうです。
と言っても、しばらくは充電期間に入りそうですけど…

経験豊富なTORI PAPAさんも予約合戦に苦戦しておられるのですね…今回のキャンプブーム。いつまで続くのやら…って感じです。

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2021年10月17日 22:29
おはようです

>こういうお仕事は喜んでやるのよね〜

ですよね~(笑)
うちもですが・・・
でも高確率で、もれなく喧嘩も付いてきます(^_^;

散歩・・・
ゴールはコンビニでも全然良いんですよね~(笑)
パパさんの気持ち、これまたすんご~く分かります。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2021年10月21日 05:34
どんぐりりんさん

こんばんは。ご無沙汰してます!!

子どもたちの成長は喜ばしいことなのですが、相変わらず姉妹喧嘩が勃発するところなんかは成長が見られませんよね(汗)
行間まで読み取っていただき感謝です。そして、どんぐりりん家も同じと聞いてニタついちゃいました。

家族散歩、どんぐりりんさんもお好きですか。
女3人に囲まれるとこの傾向が現れるのかしら...仲間外れにされたくない、女3人に睨まれたくないっていう気持ちの表れでしょうか...

また、こんな話で盛り上がれるキャンプをご一緒したいですね♪

コメントありがとうございました!!
Posted by もさもさママもさもさママ at 2021年10月22日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年キャンプ始め -その②-
    コメント(4)