ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年01月03日

2018年のスタートです

新年あけましておめでとうございます!!
皆さまにおかれましては、どのような三賀日をお過ごしでしょうか?
キャンプ場、山頂、帰省先、ご自宅…素敵なひと時をお過ごしのことと思います。
年末年始の皆さまのレポを楽しみにしておりますョ!!





さて、我が家は、このお正月は久しぶりに自宅のんびり組でした。
そして、2日~3日はもさパパの実家へ帰省しました。
帰省といっても、同一県内なので電車で小一時間の移動距離なんですけどね(^^;;







2日の昼前に自宅を出発し、チロチロ立ち寄りしながらの帰省です。

キャンプには行けなかったけど、超軽量級の山歩きをしました。









逗子市にある神武寺・五霊神社を訪れる全行程2.5kmほどのコースです。
神武寺から更に山道を進めば、ロッククライミングでも有名な(?)鷹取山に行けますが、今回は神武寺でUターンしました。


神武寺は「神亀元年(七二四)正月、聖武天皇の命により開山された寺院です。鎌倉時代の史書 『吾妻鏡』 では、建久三年(一一九二)八月九日、後に三代将軍となる実朝公の御誕生に際し、源頼朝公が夫人政子さまの安産祈願の為、神馬を奉納された記録(神武寺HPより抜粋)」があるなど古い歴史を持つお寺です。










凛とした空気に包まれて、新年に訪れるのにピッタリの場所でした。
界隈にお住まいの方でしょうか?ご夫婦で散歩がてらお参りしておられたり、低山登山を楽しまれているような女性の姿もありました。







神武寺を後にして、山を降り五霊神社を参拝。
こちらも源義朝にゆかりの神社ということなので、大変古い神社ですね。
境内の樹齢800年以上とも言われる大銀杏が見事です。




バス通りを進んでJR東逗子駅に戻りました。



午後のほんの短い山歩きでしたが、飲んで食べて寝て…を繰り返していた身体には良い刺激となりました!!






その後は、もさパパ実家に向かい、再び、飲んで食べて寝てを繰り返しました(^^;;








と、まぁ、こんな感じで2018年を始めました。
今年もどうぞよろしくお願いします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡






  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 20:45家族のことその他