2017年09月10日
母子活動
今日は心地良い晴天でしたね~。
横浜もカラッと晴れたお天気。何だか太陽が久しぶりのような気がします(^^;;
ワーママのもさママは午前中に必死こいてお洗濯に励みました!!
因みに、もさパパはゴルフコンペで早朝からお出掛けでした。
お洗濯を干しながら「ん~、どっか行きたい!!」という気持ちが膨らんでどうしようもなくなり、お昼前からもさもさシスターズを引き連れてお出掛けすることにしました。
我が家には珍しい、母子のみでの外遊びに出発です!!
と言っても、スタート時刻が遅めですから、遠出はできません。
なので、今日はとにかく歩くことにしました。
秋には家族ハイキングを目指してますので、軽くトレーニングも兼ねてます。
自分の荷物は自分で背負うというスタイルで出掛けます。
先ず向かったのは

自宅から歩いて行けるので、リフレッシュしたくなった時にチョイチョイお邪魔しています。
初めて子ども連れで伺いました。
先週末、モンベルの催事に出掛けたので、何も買うつもりはなかったのですが、ついつい、秋物トップスをお買い上げ( ̄▽ ̄)
もちろん、パパの分はありません…
小一時間ほど、ショッピングを楽しんでモンベルを後にします。
10分ほど歩きます。

階段登りも頑張るぞ~!!
到着したのは…

時には文化的なこともやりましょう(^^;;
これまで何度となく、こちらの前は通っていましたが、立ち寄ったことはなかったのです。
が、今回の展示内容に非常に興味を惹かれて入館しました。

スタジオジブリのアニメでお馴染みですよね。
私も映画は何度も観ていますが、原作は読んだことがありません。
早速、入館してみましょう。
大人¥500。しかもパンプレット持参なら割引料金¥300です。※パンフレットは受付の横に置いてありました
小学生以下は無料!!
ステキな施設ですね~(≧▽≦)
入館すると、すぐにクラフトコーナーがありました。
展示テーマに合わせて黒猫のカブトのペーパークラフト体験ができます。


魔女に変身して写真撮影。
展示内容は物語の原案や草稿、作者のイラストや取材メモ、挿絵の原画などから、作者自身の歴史までとても興味深い内容でした。
展示内容を見ながら答えていくクイズもあり、長女はしっかり展示内容をチェックしながら進んでいたので、いつもよりじっくり堪能したようです。
作者の作品はどれもステキで可愛らしい物語と挿絵で、子どもたちに読ませたいなぁと思いました。
早速、図書館で蔵書検索をしたいと思います。
文学館を出たら、港の見える丘公園~フランス山を経由して元町へと向かいます。



かなり遅い時間になりましたが、お昼ごはんを食べましょう(^^♪

やっぱり生ビールはマストよね~❤

ニンニクの効いたパスタを食べてリセット完了!!
また、元気に歩きましょう\(^o^)/
少しだけ元町のショップを覗いて、最終目的地へ。
しっかり歩いた後は、汗を流すべくお風呂へ♨

たま~にお世話になる銭湯。
熱めのお湯ですが、汗を流してサッパリ。ウォーキングで疲れた足を揉み解してスッキリ。
のぼせる前に上がります(^^;;
湯上りにオロナミンC(長女)とデカビタC(次女)を買って、娘たちも満足満足(^^)
私は生ビールを煽りたい気持ちをグッと抑えて、再び歩き始めます。
買い物のために行きつけのスーパーに寄って、帰宅しました。
午後一杯歩いて、歩行距離10kmに満たないくらいかな?
でも、10,000歩は歩いているでしょう。
次女も「抱っこ~!!」「おんぶ~!!」も言わずに完歩しました。
陽射しはキツかったですが、吹く風は涼しく、日陰は心地良かったです。
もう秋なんですね~♩
キャンプに行けない週末に母子でウォーキングを楽しむのもイイもんだなぁと実感した午後でした。
今度はもっと歩きたいな(^^)
横浜もカラッと晴れたお天気。何だか太陽が久しぶりのような気がします(^^;;
ワーママのもさママは午前中に必死こいてお洗濯に励みました!!
因みに、もさパパはゴルフコンペで早朝からお出掛けでした。
お洗濯を干しながら「ん~、どっか行きたい!!」という気持ちが膨らんでどうしようもなくなり、お昼前からもさもさシスターズを引き連れてお出掛けすることにしました。
我が家には珍しい、母子のみでの外遊びに出発です!!
と言っても、スタート時刻が遅めですから、遠出はできません。
なので、今日はとにかく歩くことにしました。
秋には家族ハイキングを目指してますので、軽くトレーニングも兼ねてます。
自分の荷物は自分で背負うというスタイルで出掛けます。
先ず向かったのは

※写真は6月頃に撮ったもの
自宅から歩いて行けるので、リフレッシュしたくなった時にチョイチョイお邪魔しています。
初めて子ども連れで伺いました。
先週末、モンベルの催事に出掛けたので、何も買うつもりはなかったのですが、ついつい、秋物トップスをお買い上げ( ̄▽ ̄)
もちろん、パパの分はありません…
小一時間ほど、ショッピングを楽しんでモンベルを後にします。
10分ほど歩きます。

階段登りも頑張るぞ~!!
到着したのは…

時には文化的なこともやりましょう(^^;;
これまで何度となく、こちらの前は通っていましたが、立ち寄ったことはなかったのです。
が、今回の展示内容に非常に興味を惹かれて入館しました。

スタジオジブリのアニメでお馴染みですよね。
私も映画は何度も観ていますが、原作は読んだことがありません。
早速、入館してみましょう。
大人¥500。しかもパンプレット持参なら割引料金¥300です。※パンフレットは受付の横に置いてありました
小学生以下は無料!!
ステキな施設ですね~(≧▽≦)
入館すると、すぐにクラフトコーナーがありました。
展示テーマに合わせて黒猫のカブトのペーパークラフト体験ができます。


魔女に変身して写真撮影。
展示内容は物語の原案や草稿、作者のイラストや取材メモ、挿絵の原画などから、作者自身の歴史までとても興味深い内容でした。
展示内容を見ながら答えていくクイズもあり、長女はしっかり展示内容をチェックしながら進んでいたので、いつもよりじっくり堪能したようです。
作者の作品はどれもステキで可愛らしい物語と挿絵で、子どもたちに読ませたいなぁと思いました。
早速、図書館で蔵書検索をしたいと思います。
文学館を出たら、港の見える丘公園~フランス山を経由して元町へと向かいます。



かなり遅い時間になりましたが、お昼ごはんを食べましょう(^^♪

やっぱり生ビールはマストよね~❤

ニンニクの効いたパスタを食べてリセット完了!!
また、元気に歩きましょう\(^o^)/
少しだけ元町のショップを覗いて、最終目的地へ。
しっかり歩いた後は、汗を流すべくお風呂へ♨

※google mapより
たま~にお世話になる銭湯。
熱めのお湯ですが、汗を流してサッパリ。ウォーキングで疲れた足を揉み解してスッキリ。
のぼせる前に上がります(^^;;
湯上りにオロナミンC(長女)とデカビタC(次女)を買って、娘たちも満足満足(^^)
私は生ビールを煽りたい気持ちをグッと抑えて、再び歩き始めます。
買い物のために行きつけのスーパーに寄って、帰宅しました。
午後一杯歩いて、歩行距離10kmに満たないくらいかな?
でも、10,000歩は歩いているでしょう。
次女も「抱っこ~!!」「おんぶ~!!」も言わずに完歩しました。
陽射しはキツかったですが、吹く風は涼しく、日陰は心地良かったです。
もう秋なんですね~♩
キャンプに行けない週末に母子でウォーキングを楽しむのもイイもんだなぁと実感した午後でした。
今度はもっと歩きたいな(^^)
Posted by もさもさママ at 20:22│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは
日曜日、暑いくらいだったけど
お出かけしないと勿体無い天気だったよね(*´∀`)♪
近所にお散歩しながら子供が楽しめる文学館、
ショッピング出来たり景色のいい公園があっていいなぁ〜。
我が家だったら、迷わず景色のいい公園に
ソフトクーラー片手に直行しちゃいそうだけど(笑)
しかも締めは銭湯!!し、渋い♡
生ビール、よくぞ我慢されました!٩( *˙∀˙*)۶
日曜日、暑いくらいだったけど
お出かけしないと勿体無い天気だったよね(*´∀`)♪
近所にお散歩しながら子供が楽しめる文学館、
ショッピング出来たり景色のいい公園があっていいなぁ〜。
我が家だったら、迷わず景色のいい公園に
ソフトクーラー片手に直行しちゃいそうだけど(笑)
しかも締めは銭湯!!し、渋い♡
生ビール、よくぞ我慢されました!٩( *˙∀˙*)۶
Posted by marmi-ak
at 2017年09月13日 21:01

marmi-akさん
おはようございます。
本当に夏を思わせるような暑い週末だったね。
もう、家の中でじっとなんかしてらんない!!ってことで飛び出しちゃいました(^^)
確かに我が家のご近所はちょっとした散策にはもってこいかも。
ただ、ご近所故に訪ねたことがないところも多いので、まだまだ探検しなくては!!と思ってます。
>ソフトクーラー片手に…
→そうなの!!私も最初はそっちを考えたんだけど、娘2人連れて行く⇒遊んで!!攻撃を受ける⇒のんびりできない⇒ソフトクーラーを空にできない(涙)っていう方程式が見えちゃって取り止めました(^^;;
銭湯イイッしょ?
案の定、熱い熱い湯温でしたよ(^^;;
生ビールをグイッと行きたかったけど、娘たちの冷たい視線を感じてね( 。º﹏º。 )
家まで我慢しましたとさ。オシマイ(笑)
コメントありがとうございました。
おはようございます。
本当に夏を思わせるような暑い週末だったね。
もう、家の中でじっとなんかしてらんない!!ってことで飛び出しちゃいました(^^)
確かに我が家のご近所はちょっとした散策にはもってこいかも。
ただ、ご近所故に訪ねたことがないところも多いので、まだまだ探検しなくては!!と思ってます。
>ソフトクーラー片手に…
→そうなの!!私も最初はそっちを考えたんだけど、娘2人連れて行く⇒遊んで!!攻撃を受ける⇒のんびりできない⇒ソフトクーラーを空にできない(涙)っていう方程式が見えちゃって取り止めました(^^;;
銭湯イイッしょ?
案の定、熱い熱い湯温でしたよ(^^;;
生ビールをグイッと行きたかったけど、娘たちの冷たい視線を感じてね( 。º﹏º。 )
家まで我慢しましたとさ。オシマイ(笑)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2017年09月14日 08:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。