ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月05日

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-








2017.8.25〜26 大渡キャンプ場でグルキャンしてきました。



今回もタイミング良くもさパパの仕事の都合がついて行けました٩(>ω<*)و
これが続きますよ~~~に!!






ご一緒したのは
あっこたん(母子)
★AyaKanさん(父子)
すけさん(ソロ)
dandanさん(ソロ)
ひなパパさん(父子)
marmi-akさん(夫婦)
★まるせんさん(ソロ・はじめまして)
★(yuri0123さんの夫)Kさん(父子)

ともさもさファミリーの9組、総勢19名+2ワンコ。



大所帯グルキャンです!!
場所は道志村にある大渡(おわた)キャンプ場。
シウマイ國のオサレオッサンことひなぱぱさんセレクトのキャンプ場です。


なぜ、ココなのか…










ドボンできるから~!!








オサレオッサンはヤンチャオッサンでもあるのです(^皿^)


この計画が持ち上がってから、即、バブルの申子=luluさんが、この大所帯分の予約を取ってくださいました。
さすが行動力バツグンです。


が、まさかまさかのluluさん欠席(゚д゚lll)
お仕事だから仕方ないですね…
ってか、休みが追加申請できない(休み過ぎ?)っていう理由が…(笑)
さすがlulu姐さんですΣ>―(灬⁺д⁺灬)♡―――>ズキュン



残念ながらご一緒できませんでしたが、次回はご一緒できますように…休み申請が通りますように…








キャンプ場へは9時過ぎにチェックインできるとのことでしたので、それを目指して6:00に横浜を出発。
渋滞もなく順調に進みます。



道志村の入口近くのダイエー津久井店で買い出し。
8:00オープンなので助かります。
道志村でアウトドアを楽しむゾ!!っていう皆さんも集まってきます。



開店と同時に入店してササーッと買い物を済ませ、キャンプ場に向かいます。




大渡キャンプ場は道志村の中央部に位置するキャンプ場です。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




道志道からのアクセス道はエグい坂道ですΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ







下りきった左手に管理事務所があります。
イタズラ好きに違いない管理人のジィちゃんに要注意です(^^♪
早速、チェックインして先着隊に合流です。








おはようございま~~す!!








marmi-akさん、ひなぱぱさん、Kさんが設営中。
その後も予定を済ませたメンバーがタイムラグはあるものの、続々到着。
昼頃には、全員集合してました…確か…(^^;;





我が家もちゃちゃっと設営しちゃいましょう。


今回、1泊なので、厳選に厳選してギアを持ち込んでますので、ギアはミニマム量です。
家族全員で協力してテントを立ち上げました。


若干、雨が気になったので、タープを設営したかったのですが、もさパパが強硬に渋ったため断念。





テント内、周りが整う前に、待ちきれないうっせー3人を水着に着替えさせちゃいます。










それからはドボンドボンドボンドボン…
ENDLESSの飛び込み&川遊び大会でした(^^;;


夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




子どもも大人も単純に楽しんでます。
皆、野生に返ってます(≧∇≦)
こういう姿を見られるのは、本当に嬉しい!!
怖がらずに挑んで行く姿に成長を感じます。


AyaKanさん家の長女ちゃんも時間は掛かりましたが、恐怖心を克服してドボンできました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
自分を乗り越えたことに自信を持てるんですよね~
子どもたちは2日間でとにかく飛び込みまくりました٩(>ω<*)و






夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-



2日目に、何と、我が家の次女もドボンしました スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
4歳(年中組)なので、今年は無理だなぁ…なんて思ってましたが、親の想像をはるかに勝る行動力でした(o^^o)
※次女だけ単独フォトでお届けします(親バカ御免)








身体がキンキンに冷え切るのも構わず川遊びを楽しんだ一行。
一旦、休憩してお昼ご飯食べよ~





お昼ごはんは各サイトで自由に食べます。
我が家は

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


ケンミンの焼きビーフン



カット野菜と豚バラさえあれば、調味料いらずであっという間に出来上がるので、最近のお気に入りです!!
お酢の代わりにポッカレモンを振りかけてサッパリといただきます❤︎








お昼ごはんが済んだら、もう少し休憩。
語らいタイムへ突入です。




改めまして…

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


カンパ~~イ\(^o^)/








オツマミを出しましょう♩

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


カスタード(すけさん手作り)&イチゴジャム(すけママ手作り)、梨、桃はすけさんから、焼き菓子はdandanさん(の奥様)から、生ハムとクリチのカナッペは私より。


今回は夕食をおすそ分けが出来ないメニューにしちゃったので、オツマミで許してね(^_-)-☆







お酒を飲んで、ツマミを食べて…を繰り返すだけなので、常に満腹状態(´◉◞౪◟◉)
こりゃ、マズい…夜ご飯が食べられなくなる…











夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-












と、ココでナチュロガーでシウマイメンバーとも親交の厚いひなこさんが陣中見舞いに立ち寄ってくださいました(≧▽≦)

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-





私は「はじめまして!!」でした。
ひなこさんは近くのキャンプ場でソログルキャンだそうです。
差し入れいただきまして、ありがとうございましたぁ!!
次回、お会いしたときは、ゆっくりお話しさせてくださいm(_ _)m











夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-



夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


AyaKanさん家の長男くんは堂々の椅子寝(^^)
水遊びは疲れちゃうもんね~








とここで、メンバーのサイトをご紹介

下流側から

★Kさん&Sくん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★marmi-akさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★ひなぱぱさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★もさもさママ
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★AyaKanさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★あっこたん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★まるせんさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★すけさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




★dandanさん
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-




宴会場を炊事場に近いエリアに展開しました。
Kさんが焚き火タープを提供してくださいました。









川遊びにSTOPが掛かった子どもたちはワンコに夢中♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-



もさもさ姉妹。普段、ワンコと触れ合うことがないので、こんな風に抱っこするのが嬉しくって仕方ないのです。
まーみさんとご一緒させていただくときのお楽しみの一つになってるみたい(^^;;






でも、子どもの相手はワンコも疲れる(;´Д`)
ワンコが休憩中はワンコパパ=まーさんが子どもたちを遊んでくれます(≧▽≦)
そこに、これまた子煩悩なKさんも加わって全力で遊んでくれるので、子どもたちは大喜び!!


夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


明日、もしくは明後日、如実に表れるであろう筋肉痛の要因はこの時だ!!と断言します。











少しずつ、日が落ちてきました。
あちこちで夕飯の支度が進んでいるようです。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-





ちなみに全員揃っていただきま~すってことはないです。
その辺も自由。出来上がった者から勝手に食べ始めちゃいます。
なので、調理途中でも、後ろでは乾杯ってことも普通です。
マイペースが(多分)モットーですから…
誰に遠慮することもしません。それが一番です!!


まぁ、こんな大所帯では一斉になんてことは無理ですよwww









我が家は手間と持ち物を少なくするために、今夜は簡単メニュー。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


ロコモコ丼風






ん~~~グチャッてる:;(∩´﹏`∩);:
白飯を炊いて、生野菜を敷いて、レトルトハンバーグの載せて、目玉焼きを載せたら完成。
超手抜き(^^;;


レトルトですから、安定の味ってことは間違いありません。







皆さんから、美味しそうなお食事のおすそ分けをいただきました。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-



満腹なんだけど、ついつい箸が伸びちゃいました(^^;;
娘たちも皆さんから色々と頂戴してお腹を満たしたようです。すみません…






夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-








夜が更けるとともに、子どもたちもオネムモードに入っていきます。
テントインする子、椅子寝する子、石寝する子…様々です。


次女を寝かしつけてから再び宴会場に戻ると、今度は大人もオネムモードに突入してるみたいでした。
長袖で丁度良いくらいの涼しさですからね~
熱帯夜から解放されて心地良いです。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-








そろそろお開きにしましょう。
おやすみなさい…














朝〜~~٩(*´︶`*)۶おはよ〜♬




曇ってる…







頼むから降らないでよ~(>_<)






早朝組は朝焚火をしながら朝食の支度中です。
我が家はまだまだ目覚めそうにないので、昨夜の片付け残しやら撤収準備やらを少しずつ進めます。







夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-









子どもたちが起きてきたところで朝ごはんを作ります。

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


毎度おなじみ彩不足のホットドック(^^;;
オニオンスープ(無印良品)





いつもならコーヒーを淹れるのですが、今回はすけさんと一緒なのでちゃっかりご相伴に預かろうと決めてました。
が、すけさん、今回はコーヒーキットを置いてきたんだって…












ショック~~~~!!!!!!!
Σ(゚д゚lll)ガーン











ごめんね~(;´Д`)ってすけさんの方が恐縮しちゃったよ。
いえいえ、もさもさ夫婦が図々しいだけでございますm(_ _)m



すけさん、気にしないで(^_-)-☆
一応、インスタントコーヒーは持ってきたのよ(^^;;



でも、気にしたすけさんがチャイを淹れてくれました。
このチャイ、めちゃんこ美味いのです(≧▽≦)
お金が取れるくらい美味いのです(≧▽≦)
またよろしく~(やっぱり図々しい)(・´з`・)






ホットドックで簡単に終わらせたかったのですが、昨夜の白ご飯が余ってる…
捨てるには忍びない…




ということで、無理矢理、ケチャップチャーハンにして、これまた残ってたハンバーグ1個を付けて、もさパパと必死こいて食べました。
でも、全部は食べきれませんでした。









と、ここでもさパパがソワソワ…









ん?何?













タバコがない…(◞‸◟)

ダメだ!!(゚Д゚;)

コンビニまで行ってくる!!( ̄▽ ̄)











アイコスを買うために、11.3km離れたコンビニまで車を走らせました(-_-;)
超素早い行動です(-_-;)
皆、呆れてます(-_-;)





まぁ、皆さん、これがもさもさ家の日常です。








娘たちはちゃっかり川遊びに出掛けてます。
お守り役は、すけさんとdandanさん。
よろしくお願いしま~~す(^皿^)






食器洗いをしていると、すけさんが炊事場まで来ました。
娘たちに何かあったのか…と不安がよぎりましたが…











もさママ~。〇〇(次女)ちゃんがドボンしたよ!!












と報告に来てくれたのです!!








えっ!?ウソでしょ?!







食器洗いがひと段落したところでドボン橋へ向かいました。
次女に尋ねると「飛んだよ~」と何ともないって顔で教えてくれました。





この日の川の水はメチャ冷たい(゚Д゚;)
次女の唇は完全に紫色になってます。
もう、ガクガクしちゃってるし:;(∩´﹏`∩);:


とにかく、一旦、川遊びを止めて休憩しよう。と説得してdandanさんが熾してくれた焚き火のそばに連れて行きました。



夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


↑↑↑な感じで、気ままに黄昏てるヤローに子守りしてなさい!!って次女を託して、私は撤収作業に戻ります。
ちなみに、もさパパはしれーっと帰って来てましたが、帰ってきたからといって撤収作業を手伝うなんてことはありません。











撤収作業が終わった人はのんびりタイムに突入。
終わってなくても勝手にのんびりタイムを満喫している輩が1名おりますが…

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-









見るに見かねてか、Sくん(yuri0123さんの息子さん)がお手伝いをしてくれました(≧▽≦)




テント内から外を見てみると、dandanさんともさもさ次女がお手手つないで歩いていくのが見えました。
その後ろ姿はまるで、ジィジと孫娘っていう構図でした(ゴメン!!)。
もさ次女はどうやらdandanさんの麦わら帽子がお気に召した様子です(^^)








あと少しで作業終了ってころになって、ようやくもさパパが








車、移動するよ♪
その方が、積み込みやすいでしょ?





















おっせーよ!!












AM11:00 チェックアウト時刻です。
皆で記念撮影してお開き(^^)
楽しかったね♪
また、ご一緒してください(^_-)-☆

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-









管理棟で駐車券を返却してご挨拶。
管理人のジィちゃん。







また、明日くるんだよ~








だって(^^;;
茶目っ気たっぷりなお別れのご挨拶でした。














キャンプ場を後にしたもさもさ家。
少々、遠回りのドライブをしてから、立ち寄り湯(横浜市内)でサッパリして帰宅しました。
もさママ、撤収作業のご褒美に立ち寄り湯のお食事処で…

夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-


お先ッスゥ(≧▽≦)
労働のあとの生ビールは最高に美味い!!
もさパパは今も知りません…(^皿^)











以上、夏のドボングルキャンレポでした♩














  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(神奈川でキャンプ)の記事画像
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その③〜
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その②〜
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その①〜
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場③-
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場②-
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場①-
同じカテゴリー(神奈川でキャンプ)の記事
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その③〜 (2019-07-24 06:25)
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その②〜 (2019-07-21 21:08)
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その①〜 (2019-07-18 08:38)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場③- (2018-08-15 00:20)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場②- (2018-07-23 17:56)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場①- (2018-07-21 22:37)
この記事へのコメント
こんにちは~♪

わぁ!とっても楽しいグルキャンだったのが伝わりました(*>∀<*)
次女ちゃんのドボン☆ホントすごいですね‼
周りがやっているとチャレンジしてみようと思えるんですね♪
私もドボンやってみたいなー(*´艸`)

マイペースなグルキャンいいですよね☆
一緒に楽しむけど、無理のないファミキャンスタイル(*^^*)
もさもさ家は憧れです!

焼きビーフンにロコモコ丼…参考にさせてもらいまーす♡
Posted by 39ra3939ra39 at 2017年09月05日 16:57
いやー楽しそうだね!
ドボンドボン見てて気持ちいい!!

張り切って予約したのに行けなくて、私がいないのに
予約の名前でみんながluluです!って名前言ってたと聞いて笑ったわ(^○^)
来年は一緒に行けるように遊びも計画的にしないと!

それにしても、相変わらずもさパパワールド全開でもう清々しいね(笑)

そうそう、他の人のレポで生ハムのカナッペが美味しそうだったから
先週末のキャンプで作ったんだけど、家の冷蔵庫にクリームチーズを忘れるという
痛恨のミス!
でも他の人の機転でマヨをちょっと付けたら美味しくなったから良かった。
今度はクリームチーズ忘れないようにするわ~
Posted by lulululu at 2017年09月05日 17:14
次女ちゃんすごいですよね〜。
あの小ささじゃ他の人より何倍も高く感じるのに。
あっぱれです。
んでもって連れて帰ろうとするところのH君とS君の間の悪さ。
もう笑ってしまいました。(笑)

本当に楽しかったですよね。
あの自由さがすごく居心地がいいです。
まあ、もさパパの自由さには勝てませんけどね。(笑)

ジィジって誰の事よ。
Posted by dandandandan at 2017年09月05日 19:46
行きたかった~・・・

未だに未練タラタラのくまです。
来年は行けるかなー。無理かなー。

最後の最後の風呂上りの生ビール、
最高っすよね!!!
私も運転さえなかったら・・・(しくしく)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年09月05日 20:27
39ra39さん

こんばんは。

ただでさえ賑やかしい面子なのに、頭数も多かったので、それはそれは濃ゆくて楽しい1泊2日でした(^^)

次女は仰る通り、オネエサン達に触発されてドボンしたんでしょうね。
怖さよりも一緒でいたいっていう気持ちの方が強かったんだと思います。

マイペースな家族なので団体行動とか統率とか苦手でして(^^;;
ご一緒してくださる皆さんが大きな心で受け止めてくださるから成り立ってるんですけどね。
無理せず肩肘張らずに過ごすっていうのが一番です。
ただし、我が家に憧れると取り返しのつかない事になりかねませんのでお控えになった方がよろしいかと…

ケンミンの焼きビーフンはオススメします!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月05日 21:42
luluさん

こんばんは。
さっき、luluさんブログ覗きにいったら書き込んだ筈のコメントがなかったΣ(||゚Д゚)
間違いなく、最後の「コメントする」ボタンの押し忘れだワ_| ̄|○
だって、履歴に残ってないんだもの…

ゴメンねぇ(T_T)

で、コメントのお返しね(^_-)-☆
そうなの、代表変更してくれてたにも関わらず、管理人のジィちゃんが全然覚えてなくてさ。
「〇〇(ひなぱぱさん)?知らねぇなぁ…」って言うもんだから「△△(luluさん)です。」って言ったわけよ。そしたら「あ〜、ハイハイ。」みたいな(^^;;
来年はジィちゃんが混乱しなくて済むように休暇計画万全でお願いします(爆)

もさパパは四季を通じて変わることはありませんヨ~。
ってか、前日もたまたま休めて子どもたちとプールに出掛けたもんで、「俺の夏はプールで幕引きしたから…」とやる気皆無で参加していたのです(-_-;)(-_-;)(-_-;)

食材忘れ、ヘコむよね〜!!
チェックリストはマストだわよ!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月05日 21:53
dandanさん

こんばんは。

もさ次女。何気に我が家一番の凄いヤツかも知れません!!将来が楽しみです(娘の七光の恩恵に預かろうとしてます)。

この面子は本当に自由だから我が家(家長のみか?)も気を遣わずに心地好く過ごさせて貰ってます。
えっ?もっと気を遣えって?
もさパパのフリーダムさに勝ろうとすると、人格崩壊を引き起こしますから、遠くから眺める程度がよろしいかと…

すけジィジに加えdanジィ(ダンディみたいじゃない.*・゚ .゚・*.)も居るから、夫で手を焼いてる私に代わって子守は任せた!!(爆)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月05日 22:02
石狩くまこさん

こんばんは。

やっぱり行きたかったよね~!!
我々も来て欲しかったワ~!!
次回から拉致して行こうかしら…
来年…大丈夫!!代理くまこはたくさん揃ってる!!
無責任甚だしい?ゴメリンコ(๑>؂•̀๑)テヘペロ

生ビール…家まで我慢!!家まで我慢!!って自分に言い聞かせてたんだけど、無理でした[+д+]
隠れて飲んだ生ビール。数倍美味かったッス!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月05日 22:07
ドボンキャンプ楽しかったね〜♪

4歳で飛ぶ度胸を持つ次女ちゃん、うちの娘たちと強いシンパシーを感じる(笑
長女ちゃんも唇紫にしても尚、飛んでたもんね^ ^
同じようなテンションで楽しめるお友達がいて本当に良かった♪

ロコモコ丼、いいねぇ☆
今度うちもそれやるわ!

毎年恒例にしたいくらい楽しい川キャンプでした♪
また是非一緒に行こうね〜!!
Posted by あっこたんあっこたん at 2017年09月05日 22:15
もさシスターズは相変わらず可愛かった。
もうジィジと呼ばれてもいいよ。
(もさパパと同い年だけど・・・)

焙煎珈琲は次回!
もさパパが”すけさんが凄い高い橋の上から明日飛び込むってよ”
って子供たちに吹聴しているのには心底困ったけど・・・

純真なこどもたちが100%信じてすごく期待されてすごいプレッシャーだった(w
Posted by すけさんすけさん at 2017年09月06日 00:25
おはようございます!
楽しかったねー(о´∀`о)

もさ家のシスターズは2人とも飛んだもんね!
最初お姉ちゃんが躊躇してたから
こりゃ難しいかな〜と思ってたけど
一回飛んだら止めどなく(笑)
妹ちゃんが飛んだと聞いたときには本当に驚いた!!
ワンショットで載せたくなっちゃうよね(*´艸`)
そして私も載せた(笑)

実は私、お姉ちゃんのおかげでドボン出来たのよ。

流された後、怖くてもう戻るって言ったら
お姉ちゃんに
『ここなら緩やかだから大丈夫!
せっかく来たんだから楽しくなって帰ろうよ!!』
って言ってくれたの。
あの言葉が無かったら、怖いだけで終わった川遊びでした。
ありがとうってお伝えくださいm(_ _)m

今回も、まーさんとワンコとたくさん遊んでくれて
ありがとうございました♡
またよろしくお願いします♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年09月06日 08:07
あっこたん

こんにちは。
いや~この夏、燃え尽きた!!って感じのキャンプだったね。ホントに楽しかった(≧∇≦)

あっこたん家のお嬢ちゃんたちと我が家の娘たちが同じテンションで遊ぶ姿は小気味良かったよね。コレが川遊びダッ!!って感じだった。
今後も全力で遊ぶ仲間としてよろしくお願いします(^_-)-☆

ロコモコ丼、工夫次第(手抜きとしか言わないか 汗)で簡単で満腹になるのでGOOD♪

超ハードな長女ちゃんのスケジュール調整が大変かもしれないけど、また一緒に行きましょう~٩(>ω<*)و

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月06日 18:06
すけさん

こんにちは。
今回も家族全員のお守りしていただいてありがとうございましたm(_ _)m
さすがに、すけパパとは呼べないから、すけジィジでお願いします。

って、うそうそ!!愛を込めて「すけさん」と呼ばせていただきますワ(´ε` )❤︎
もちろん、dandanさんもね(^_-)-☆
だって、3人、同い年〜だもんね♪
もさもさシスターズはちゃんと「すけさん」「dandanさん」と呼んでるからご安心を(^^)

珈琲は飲めなかったけど、チャイをいただけて幸せでしたぁ(∩´∀`∩)
でも、またご相伴に預からせてくださいな♪

あっこたん家のお嬢ちゃんたちが早朝から水着でスタンバってたのも、もさパパが「起きたら、すけさんが川遊びに連れてってくれるよ(^^)」って言ってたからなんだって?

小学生レベルでスミマセン(-_-;)
でも、これからも続くと思いますので、悪しからず…

まぁ、子どもたちもこんな経験を重ねて大人になっていくんだよ(超無責任!!)www

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月06日 18:18
marmi-akさん

こんにちは。

我が家の娘たち…色んな意味で凄いね!!
親の私が言うのも何なんだけど(^^;;
こりゃ~大物になるかぁ?!なってくれるのかぁ?!
母ちゃん、期待しまくりだゾ!!(*º∀º*)!!

長女にはまーみさんのコメント、まんま伝えますね(^_-)-☆

アンズ&カエデちゃんを疲れさせちゃったんじゃないかと心配しておりますが、夏バテ・子どもバテしてないかしら?
こちらこそ、また一緒に遊んでやってくださいませ。

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年09月06日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏だ!!ドボンだ!!グルキャンだ!! -大渡キャンプ場-
    コメント(14)