2016年09月27日
早川町オートキャンプ場(2回目) -その①-

2016.9.22〜25 早川町オートキャンプ場に行ってきました。
はて?何だか聞いたことがあるような…
と気付いたアナタ❤︎
もさもさ家が好きですね?
そーです!!
今回、2回目の来訪です(≧∇≦)
前回記事はコチラです↓↓↓
早川町オートキャンプ場 -その①-
早川町オートキャンプ場 -その②-
早川町オートキャンプ場 -その③-
早川町オートキャンプ場 -その④-
早川町オートキャンプ場 -その⑤-
今回のテーマは「ありがとうの気持ちを伝える」です(^^)
前回記事、特にその②以降をご覧いただければお分かりかと思いますが、もさもさママ、コチラのキャンプ場でトルネードスピンを見事に決め損ねて、左手薬指と小指を複雑骨折してしまいました。
その際、キャンプ場の管理人さんはもちろんのこと、ボランティアスタッフの皆さんに多大なご迷惑とご心配をお掛けしました。
そして、身動きの取れないもさパパに代わり、救急外来受診の出来る病院探しから送迎、付添いまでしていただきました。
何から何までお世話になり、感謝してもし足りませんでした。
手が完治したら必ず再訪したい!!と心に決めておりました。
この度、ほぼ完治となりましたので、思いを果たすべく出掛けた次第です。
出発当日。
台風一過の好天を期待したのですが、何故か雨…
しかも、出発時からしっかり降られました(涙)
自宅を出発したのがAM7:00。
秋分の日でしたが、この天候で行楽に出掛ける人は少ないみたいで渋滞もなくサクサク進みます。
途中、足柄SAで朝食を食べました。
雨で設営に時間を取られると見越して、昼ごはんの分までガッツリ食べてもらいます。
新東名・新清水ICから下道へ。
先ず、身延町にお勤めの、恩人のお一人にご挨拶したく立ち寄ります。
勤務先をお訪ねしましたが、生憎、お休みとのこと。
そうですよね、祝日ですもんね(^^;;
本来ならば、お会いした上でしっかりと感謝の意を表すべきですが…
仕方ありません。我が家の都合で伺ったのですから…
対応してくださった男性に事情をお話しして、手土産をお預けし失礼しました。
身延町から早川町へ向かう途中、スーパーで買い出しです。
前回も利用したコメリ&セルバさん。
コメリで灯油を、セルバで食材を購入しました。
チェックイン時刻まで、あと1時間。
早めのインが可能か電話で確認しました。
今回はオクターブ上の声ではなく、ほぼ地声でね(^^;;
快くOK出ました!!
管理人さん、熟女好きというわけではなく、とってもとってもお優しい方だということですね❤︎
PM0:00、早川町オートキャンプ場到着です(^^)
すぐにチェックイン手続きをします。
管理人さん、我が家のことを思い出してくださいました(≧∇≦)
そーですよね…忘れられないようなコトをやらかしましたからね…
それだけでなく、私のケガのことも気に掛けていてくださったとのこと!!
マンモス、うれP〜〜(涙)
オマケにブログも読んでくださったそうです!!
も〜〜、嬉◯ョン、チビりそうです(≧∇≦)
この時点でテンションMAX high-powerですが、
今回はケガをしないように細心の注意を払って、その上で、目一杯、楽しませていただきます!!
とお約束するのは忘れませんでした(^^;;
飛び石連休の週末ですから、利用客は少なめ。
しかも、この雨でキャンセルした方も多かったのではないでしょうか…
初日は、電源サイトに4組?電源無しサイトはナント、もさもさ家だけ!!
サイトもお好きなところをどうぞ♩ってことで、ゆ〜〜っくり時間を掛け、管理人さんにも相談して決めました(^^)
今回、お世話になったのはNo.35です。
相変わらず、コチラのサイトは広々してる!!
レイサ6+タトンカ1TCを贅沢に張ってもゆとりスペースがいっぱい。レイサ6がもう1張設営出来そうです。
ハイ。いきなりの設営後。

ね?広いっしょ?
全景撮るには、かなり離れなきゃなんないんですヨ(^^;;
これでも全部は収まってないという…
広いサイトなんで、贅沢な張り方しました。
レイサ6の長手方向にタトンカ1TCの長手方向を連続させて巨大リビングを作りました!!
全長10m超え?
一応、レイサのキャノピーがタープの下に入るように少し重ねてます。
も〜ホント!!この広さは堪りません!!コチラのキャンプ場が好きな理由の一つです❤︎
そして、今回、初めて雨の中の設営となりました。
初めての雨設営。イヤ〜〜、大変でした(汗)
雨脚の弱いタイミングを見計らって建てたつもりですが、やっぱり、かなり濡れました。
雨具らしい雨具を持ち合わせてない&もさパパが雨具キライなので当然の結果っちゃあ結果なんだけど…
オマケにこれから益々雨が降るらしい(ー ー;)
水捌けは抜群に良いんだけど、どーなることやら…チョット心配…
大枠が建ったところでお昼ゴハン。
すでに14:00近いです。
あーでもない、こーでもないって言いながら作業したんでね(^^;;
予想が当たったね…
子どもだけ、セルバで買ったおにぎり&唐揚げをパクパク。
大人は麦ジュースを❤︎
昼食後も雨なので外遊びもままならないもさもさ姉妹。
ならば、子どもたちにもインナーの設営を手伝ってもらいましょう*\(^o^)/*
シートをシワなく広げるゲーム、エアマット膨らまし大会、シュラフ転がし…遊びの要素を取り入れて楽しみながらやってもらいました(^_-)
少しはママの大変さが分かったかしら…
雨脚の弱いタイミングを見計らって、トイレタイム。
何てったって、もさもさ家。ビニール傘1本しか持ち合わせてませんから(汗)
今回は転ばないように慎重に慎重に…
もさママがサニタリー棟から出て管理棟に行くと、長女がもさママに負けないほどのテンションMAXで笑ってますヨ!!
何事????
ナント!!
前回、もさ家の前のサイトでキャンプをなさっていたファミリーと再会したのです(≧∇≦)
そちらのお子さんとは、一緒に遊んでいたし、長女が擦過傷を作ったときはママさんから大きな絆創膏をいただいたりしておりました。
もちろん、再会の約束なんてしてるわけないですから、正しく、ミラクル!!
こんな偶然もあるんですね〜(≧∇≦)
ということで、俄然、もさもさ長女が元気になりました(^^;;
程なく、AちゃんとRくんが遊びに来てくれましたよ〜(≧∇≦)

東京からお越しのファミリー。早川町オートキャンプ場が一番好きなんだそうです。今回で4度目の利用とのこと。
そのお気持ち、よ〜〜く分かります!!
そして、今回も3泊4日のロングステイ。もさ家と同じです(≧∇≦)
子どもたちはガッツリ遊べると知って大喜びでした。
その後も、こっちのサイトとあっちのサイトを行ったり来たりしながらたくさん遊びましたよ♩
Aちゃん&Rくんとは、またゆっくり遊ぶ約束をして一旦お別れ。
明るいうちに夕飯の支度をボチボチ始めます。

雨の影響か?
もさもさ姉妹も率先してお手伝い(^^)
もさママは何を作ってるのでしょ〜か?
もさパパは言わずもがな(ー ー;)
PM6:00を過ぎたら辺りはすっかり暗くなります!!陽が短くなりましたね〜
雨だし、標高高いし…で、結構、冷えてきました。
今シーズン、初のストーブ稼働です。
濡れた服も乾かしたいしね…


さて、そろそろディナーを始めますかぁ(^^)

今夜は肉を喰らいますぅ〜❤︎❤︎❤︎
なので、もさパパに炭熾しをやってもらいます(^^)
で、出来上がった夕食は…

◆アメリカンハンバーグ
◆レタスとトマトのサラダ
◆ガーリックバケット
で〜す(≧∇≦)
長女はこのハンバーグが大好き❤︎なんだそうで、3個は食べましたヨ!!
ガーリックバケットはもさパパが余念無くチェックしていたBE-PAL10月号の特集で紹介されていたお料理を再現したものです。
ちなみに「俺が作る!!」って気合いが入っているのは別の料理です(^^;;
なので、もさママが作りました。
食事の終わり頃、次女がおネムちゃんに。
では、一緒にインナーに入りましょう(^^)
オヤスミナサイzzz
と、表がドタドタ&バタバタΣ(゚д゚lll)
次女も寝入ったようなので、インナーから出てみると…
豪 雨
バケツ…いえいえ、ドラム缶をひっくり返したような降り方してます(ー ー;)
雨水を受けるためにバケツを置いてますが10秒で満タン…
もさパパと長女が交替で水捨てをしていました。
2人ともずぶ濡れです…
作業中、タープ下リビング内でバケツをひっくり返しちゃったらしく、見事な水溜りまで出来てました(ー ー;)
レイサキャノピーの上に溜まった雨水を落とそうと下から押し上げたもさパパ。
慌ててキャノピーを更に押し上げたところ、キャノピー上部にあるベンチレーションのメッシュ部分からザバァー!!と真下へ…
滝のような雨水がストーブ直撃Σ(゚д゚lll)
ストーブもずぶ濡れ…即鎮火…(涙)
こんな感じでタープ下はテンヤワンヤの大騒ぎ状態(汗)
もさママも、ツーバーナーをテント内に避難し、幕上に溜まった水溜りも崩していきます。
豪雨は10分くらい続いたでしょうか…
雨脚が弱まって状況確認。
幸い、大きなタープを張っていたのでリビング内のファニチャーに害は無し。
若干、ラックに水が掛かっているものの、そこに仕舞ってあったギアは被害なし。
幕内への浸水ほぼ無し。インナーテントへの影響も今のところ見られません。
(虫の息状態のストーブと既に天に召されたLED電球+モバイルバッテリーのことは、今は考えるの止そう…)
が、
食事を続ける気分にはなれませんでした(ー ー;)
実際、テーブルの上はヒッチャカメッチャカですし、精魂尽き果てたって感じですし…
9割方、食事は終わっていたので、潔く、

にします。
雨が落ち着いたところで、できる範囲でお片付け。
長女と一緒に食器を洗い、テーブルの上をキレイにします。
そして、ずぶ濡れ状態の長女を着替えさせると、長女はそのままオヤスミナサイzzz
熱出さなきゃイイけど…
その後、リビングで夫婦だけの時間を過ごしました。
って言っても、ロマンティック❤︎な雰囲気などありませんヨ(汗)
今の豪雨は凄かったぁ!!だの、明日も雨かなぁ…だの、天気のことしか話題に上りません(^^;;
結局、雨も気になるし、体が冷えるから麦ジュースの進みも悪いし(^^;;ってことで、早めの就寝となりました。
明日は青空がノゾメルダロウカ…
Posted by もさもさママ at 12:06│Comments(16)
│山梨でキャンプ
この記事へのコメント
こんにちは
大変な思いをされましたね。
雨キャンプ嫌いじゃないけど、そこまで降られると チョット ですね。
三泊キャンプ長丁場ですが、初日に風邪などひいては大変ですよね。
大変な思いをされましたね。
雨キャンプ嫌いじゃないけど、そこまで降られると チョット ですね。
三泊キャンプ長丁場ですが、初日に風邪などひいては大変ですよね。
Posted by shorou
at 2016年09月27日 12:29

こんにちは~♪
初日からなかなかハードなキャンプだったんですねf(^^;)
でもミラクルな出会いや美味しそうな夕飯…やっぱりキャンプはやめられないですね(笑)
区画サイトなんですよね!?
こんな広いところだと設営しやすいし、隣とも距離があっていいですね♪
続きのレポも楽しみにしてまーす(о´∀`о)
初日からなかなかハードなキャンプだったんですねf(^^;)
でもミラクルな出会いや美味しそうな夕飯…やっぱりキャンプはやめられないですね(笑)
区画サイトなんですよね!?
こんな広いところだと設営しやすいし、隣とも距離があっていいですね♪
続きのレポも楽しみにしてまーす(о´∀`о)
Posted by 39ra39
at 2016年09月27日 13:23

この間シュラフとかを乾燥させていた記事をアップしてたから、あれキャンプ行ってたんだっけ?いつ??と思っていたら、いつの間に!?
しかも4連休にしちゃってるしー!(笑)
前に行った時のレポを読んだ時も、このキャンプ場いいな~って思ったけど、ホントに広いし芝なのに水はけもいいなんて素晴らしいわ♪
やっぱり一度行かなくちゃ~
それにしてもレポのアップも早いわ。
私は3連休に行ったキャンプレポ手つかずだよ~~~
しかも4連休にしちゃってるしー!(笑)
前に行った時のレポを読んだ時も、このキャンプ場いいな~って思ったけど、ホントに広いし芝なのに水はけもいいなんて素晴らしいわ♪
やっぱり一度行かなくちゃ~
それにしてもレポのアップも早いわ。
私は3連休に行ったキャンプレポ手つかずだよ~~~
Posted by lulu
at 2016年09月27日 13:37

すっごい雨だったんだね〜。
ひっちゃかめっちゃかぶりがすごく伝わってきたよ。笑
でも10分くらいで小降りになって良かったね。
一晩中続いたら避難レベルだね。
ウチも昔奥多摩でキャンプ中に1時間に100ミリの雨に降られて、命の危険を感じて車に避難した事があったよ…
ひっちゃかめっちゃかぶりがすごく伝わってきたよ。笑
でも10分くらいで小降りになって良かったね。
一晩中続いたら避難レベルだね。
ウチも昔奥多摩でキャンプ中に1時間に100ミリの雨に降られて、命の危険を感じて車に避難した事があったよ…
Posted by なうあ
at 2016年09月27日 23:13

こんばんは☆
もさママさん、過去記事見ました~!キャンプ中の粉砕骨折!
大変でしたね~。お礼のキャンプ、いいですねヾ(*´∀`*)ノ
素晴らしく広いサイトなのがビックリです!
広いサイト大好物の私としては、ここ、是非行ってみたい!チェックしてみます。
夜中の強い雨、大変でしたね!ストーブも・・・Σ(゚д゚lll)
非常に心配な状況ですが、また想い出たくさんになりそうですね。
続きも楽しみにしています♪
もさママさん、過去記事見ました~!キャンプ中の粉砕骨折!
大変でしたね~。お礼のキャンプ、いいですねヾ(*´∀`*)ノ
素晴らしく広いサイトなのがビックリです!
広いサイト大好物の私としては、ここ、是非行ってみたい!チェックしてみます。
夜中の強い雨、大変でしたね!ストーブも・・・Σ(゚д゚lll)
非常に心配な状況ですが、また想い出たくさんになりそうですね。
続きも楽しみにしています♪
Posted by くじラ
at 2016年09月28日 00:36

こんにちは~
うちもほぼ同じ日程で白州の方でキャンプしてました。当初の予報よりかなり荒れましたよね...
こちらもひどい雨でサイトの前は川になってました(笑)
そして嫁から「雨キャンプは二度としない」宣言されてしまいました...
しかし本当に良さそうなキャンプ場ですね!うちもいつか訪れてみたいと思います
うちもほぼ同じ日程で白州の方でキャンプしてました。当初の予報よりかなり荒れましたよね...
こちらもひどい雨でサイトの前は川になってました(笑)
そして嫁から「雨キャンプは二度としない」宣言されてしまいました...
しかし本当に良さそうなキャンプ場ですね!うちもいつか訪れてみたいと思います
Posted by sol
at 2016年09月28日 09:58

shorouさん
こんにちは。
何度か雨に降られたことはありますが、今回は飛び抜けて激しく降られました(^^;;
も〜、飲むしかないわけですよ(爆)
子どもたちは、雨が降ろうが、雨具がなかろうが「そんなの関係ねぇ〜」って外に出たがるんですが、そのツケは夜になるとやってきますからねぇ。
幕内に留めておくのが一番大変でした(汗)
コメントありがとうございました。
こんにちは。
何度か雨に降られたことはありますが、今回は飛び抜けて激しく降られました(^^;;
も〜、飲むしかないわけですよ(爆)
子どもたちは、雨が降ろうが、雨具がなかろうが「そんなの関係ねぇ〜」って外に出たがるんですが、そのツケは夜になるとやってきますからねぇ。
幕内に留めておくのが一番大変でした(汗)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 16:29

39ra39さん
こんにちは。
もさ家も雨出撃でしたぁ(^^;;
雨もまた一興…ってレベルじゃなかったですかね。
キャンプ場で再会なんて想像だにしてませんでしたから、本当に感激でした!!
夕飯は捏ねて焼くだけの超簡単料理です(^^;;
面目ない…
こちらのキャンプ場はフリーサイトか?と思っちゃうほど広々した区画サイトです。
1区画でグルキャンできそうなくらいです(笑)
オススメですよ〜♩今年から通年営業にもなりましたから、冬キャンにいかがっしょか?
続編、頑張ります!!
コメントありがとうございました。
こんにちは。
もさ家も雨出撃でしたぁ(^^;;
雨もまた一興…ってレベルじゃなかったですかね。
キャンプ場で再会なんて想像だにしてませんでしたから、本当に感激でした!!
夕飯は捏ねて焼くだけの超簡単料理です(^^;;
面目ない…
こちらのキャンプ場はフリーサイトか?と思っちゃうほど広々した区画サイトです。
1区画でグルキャンできそうなくらいです(笑)
オススメですよ〜♩今年から通年営業にもなりましたから、冬キャンにいかがっしょか?
続編、頑張ります!!
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 16:38

luluさん
こんにちは〜
そうなの!!このキャンプの後片付けを自宅でしてるのよ(^^;;
仕舞い込む前にしっかり乾燥させたくてネ。
やっぱり、広々サイトはイイよねぇ。
ランドロック&1TCでも余裕余裕だよ。
ほぼフラットなサイトで芝なのに超水捌け良くてオススメするわ❤︎
レポUPが速いのは、健忘症が日に日に顕著になっているからです(爆)
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
そうなの!!このキャンプの後片付けを自宅でしてるのよ(^^;;
仕舞い込む前にしっかり乾燥させたくてネ。
やっぱり、広々サイトはイイよねぇ。
ランドロック&1TCでも余裕余裕だよ。
ほぼフラットなサイトで芝なのに超水捌け良くてオススメするわ❤︎
レポUPが速いのは、健忘症が日に日に顕著になっているからです(爆)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 16:46

なうあさん
こんにちは〜
今までで一番降られたかも…
おかしいよね?く◯こさんと一緒じゃなかったのに(爆)
アレ?アタシが雨女確定?NO〜〜!!
仰るとおり、短時間で救われたよ。
設営後に管理人さんに雨のことを尋ねたら「危険と感じたらすぐにお声掛けしますから」ってことだったから、少しは心強かったかなぁ。
雨も楽しめる程度でお願いしたいよね(^^;;
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
今までで一番降られたかも…
おかしいよね?く◯こさんと一緒じゃなかったのに(爆)
アレ?アタシが雨女確定?NO〜〜!!
仰るとおり、短時間で救われたよ。
設営後に管理人さんに雨のことを尋ねたら「危険と感じたらすぐにお声掛けしますから」ってことだったから、少しは心強かったかなぁ。
雨も楽しめる程度でお願いしたいよね(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 17:26

くじラさん
こんにちは。
ハイ。数ヶ月前にヤラカシとりました(汗)
散々お世話になりましたから、お礼には絶対伺いたかったんです。ようやく思いが叶って嬉しいです(^^)
本当に広いサイトですよ!!我が家のデカ幕でもゆとりだらけです!!
しかも、ほぼフラット&抜群の水捌け。
続編で詳しくお伝えしようと思ってますが、設備面もGOODですから、ぜひぜひ、オススメします!!
今回は雨にやられましたね(^^;;
ギアが…また出費?
続編も頑張ります*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
こんにちは。
ハイ。数ヶ月前にヤラカシとりました(汗)
散々お世話になりましたから、お礼には絶対伺いたかったんです。ようやく思いが叶って嬉しいです(^^)
本当に広いサイトですよ!!我が家のデカ幕でもゆとりだらけです!!
しかも、ほぼフラット&抜群の水捌け。
続編で詳しくお伝えしようと思ってますが、設備面もGOODですから、ぜひぜひ、オススメします!!
今回は雨にやられましたね(^^;;
ギアが…また出費?
続編も頑張ります*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 17:32

solさん
こんにちは〜
solさんも出撃だったんですね!?
白州の方(レポ楽しみにしてますよ♩)も荒れ模様でしたか…
刻々と悪い方に天気が変わっていくから、ゲェ〜って感じでしたよね(^^;;
奥さま、完全に雨キャンプNGになっちゃいましたか…ご愁傷さまです。また、ツーバーナーが遠退いた?
新車でぜひぜひ訪れてください!!
キャンプだけじゃなく、車好きも集まるみたいでオフロード車のオフ会みたいのもあるらしいですよ(^^)
色んな話で盛り上がれそう*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
solさんも出撃だったんですね!?
白州の方(レポ楽しみにしてますよ♩)も荒れ模様でしたか…
刻々と悪い方に天気が変わっていくから、ゲェ〜って感じでしたよね(^^;;
奥さま、完全に雨キャンプNGになっちゃいましたか…ご愁傷さまです。また、ツーバーナーが遠退いた?
新車でぜひぜひ訪れてください!!
キャンプだけじゃなく、車好きも集まるみたいでオフロード車のオフ会みたいのもあるらしいですよ(^^)
色んな話で盛り上がれそう*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 17:39

レデーに対して「おいくつになったの?」
とはお聞きしませんが、、、
お誕生日、おめでとうございます。
ああ~失礼!
もちろん承知してますとも、もさママさんは永遠の29才でしたよね(^_-)
とはお聞きしませんが、、、
お誕生日、おめでとうございます。
ああ~失礼!
もちろん承知してますとも、もさママさんは永遠の29才でしたよね(^_-)
Posted by ひなぱぱ at 2016年09月28日 21:01
こんばんはぁ〜(^_^)v
birthday見ました‼︎
happy birthday mosamosamama(^_^)v
素敵な1日にして下さいねぇ〜‼︎
birthday見ました‼︎
happy birthday mosamosamama(^_^)v
素敵な1日にして下さいねぇ〜‼︎
Posted by mittsu
at 2016年09月28日 21:19

ひなぱぱさん
こんばんは。
お祝いメッセージありがとう〜❤︎
かわいこぶりっ子、ぶるぶるぶりっ子、アナタのブルブルもさママ〜ですっ♩
って、こんなこと言ってる時点で歳バレるわ(ー ー;)
永遠の29歳…そうね…そうよね…
でも…どう頑張っても、オバタリアンはオバタリアンなのさ( ̄^ ̄)
とにかく「かったる〜〜い…」とか言ってる時点でダメだコリャだね(^^;;
ひなぱぱさんみたく、若いエキスを吸いに行かなきゃだワ(笑)
コメントありがとうございました。
この1年もハッチャケま〜〜す*\(^o^)/*
こんばんは。
お祝いメッセージありがとう〜❤︎
かわいこぶりっ子、ぶるぶるぶりっ子、アナタのブルブルもさママ〜ですっ♩
って、こんなこと言ってる時点で歳バレるわ(ー ー;)
永遠の29歳…そうね…そうよね…
でも…どう頑張っても、オバタリアンはオバタリアンなのさ( ̄^ ̄)
とにかく「かったる〜〜い…」とか言ってる時点でダメだコリャだね(^^;;
ひなぱぱさんみたく、若いエキスを吸いに行かなきゃだワ(笑)
コメントありがとうございました。
この1年もハッチャケま〜〜す*\(^o^)/*
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 23:08

mittsuさん
こんばんは〜。
お祝いメッセージ、ありがとうございます^_−☆
さっき、本日のレポをUPしましたが、今年の誕生日は例年になくHAPPYな出来事に包まれました(≧∇≦)
本当に有難いことです(^人^)って、婆さまみたいなこと言ってますが(笑)、心からそう思ってます。
感謝の気持ちを忘れずに、この気持ちを皆さんにお返しできるように励みます!!
ん〜、優等生(≧∇≦)
コメントありがとうございました。
この1年も目一杯楽しみま〜〜す*\(^o^)/*
こんばんは〜。
お祝いメッセージ、ありがとうございます^_−☆
さっき、本日のレポをUPしましたが、今年の誕生日は例年になくHAPPYな出来事に包まれました(≧∇≦)
本当に有難いことです(^人^)って、婆さまみたいなこと言ってますが(笑)、心からそう思ってます。
感謝の気持ちを忘れずに、この気持ちを皆さんにお返しできるように励みます!!
ん〜、優等生(≧∇≦)
コメントありがとうございました。
この1年も目一杯楽しみま〜〜す*\(^o^)/*
Posted by もさもさママ
at 2016年09月28日 23:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。