ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月10日

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

簡潔にまとめるのって苦手なので、まだまだ続いちゃうんですが、お付き合いいただけますと嬉しいです(≧∇≦)



2016.3.4〜2016.3.6

東京都の城南島海浜公園でキャンプしてきました(^^)



その1はコチラ
その2はコチラ
その3はコチラ
その4はコチラ





眠れない夜を過ごしたので、朝寝でも…と思ってましたが、




早朝から野鳥たちが一斉に活動を開始します。
頭上の樹木の周りを飛び回り、ギャーギャー、カッカッ、ピーピー…一斉に鳴き始めます。





朝寝なんてとんでもなかった(ー ー;)
起きましょう…





のそのそとインナーから出てみると…









ア〜、ア〜〜、ア〜〜〜!!





猫がしっかり荒らしてくれてます(ー ー;)
コタツの上にも足跡らしきものが…
除菌シートでテーブルを拭いて、コップ類は再度洗います。
ゴミも片付けて…








ん?んん〜?んんん〜〜〜?






なんか…
臭い!!





トラブル⑥



猫がマットの上でオ◯ッコしてるかも((((;゚Д゚)))))))
※コレが最大のトラブルか…





最悪_| ̄|○
すぐに洗いたいけど洗えない(涙)
しかも、イマイチ、粗相の場所が特定できない。
ウェット感はないんです。
でも、明らかに臭いんです(ー ー;)
オ◯ッコじゃなくて、クッサイ猫が寝転んでただけだと思いたい…




マットを隈なくチェックしたけど、やっぱり分からない…
全体的な被害は見て取れなかったので、取り敢えず、この辺怪しい?と思われる一体を拭いて、拭いて、拭きまくって、立入禁止区域としました。
後は、換気+乾燥してやり過ごすしかない(ー ー;)




拭き掃除をしたらば、大分、臭いが取れたので、ストーブを焚きながらキャノピーを上げて、朝ごはんにします(ー ー;)





今朝はハムチーズレタスサンドです。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−





エネルギー補給が済んだら身支度を整えてお出掛けしましょ(^^)







今日は車はお留守番。
管理事務所に届け出をして出発!!
しっかり歩きますよ。
燃えろ!!ハンバーグ!!
消えろ!!アルコール!!

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



途中から、もさもさ次女が抱っこモード…
15kgを抱っこして歩くのは重労働です(ー ー;)

燃えろ…ハンバーグ…
消えろ…アルコール…
締まれ…二の腕…

フゥ〜〜(*_*)

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−






到着したのは…






城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−





東京都中央卸売市場 大田市場




です。
キャンプ場から2.5km強の距離。歩いて30分チョイ掛かったかな?



大田市場は自由見学ができます。
正面ゲートの警備室で見学したい旨を伝えると、パンフレットと案内図をくださいます。
見学者は定められたルートを歩いて見学します。
ルートの入り口は事務棟の2階です。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



階段を上ったところに展示室があります。
この時は準備中でした。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



見学ルートは壁や床に案内表示があるので、それに従って歩けばOK。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



ちなみにルートは↓↓↓な感じです(^^)

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

分かりにくいけど、赤い点線が見学ルートです。
ココからは写真でどうぞ(^^)


城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

↑↑↑ココで競りを行うそうですよ。
ちなみに競りも見学できます。
但し、早朝ですよ(^^;;
青果部:6:50〜
水産部:5:40〜
花き部:7:00〜(切り花)、7:30〜(鉢花)
から開始だそうです。


滅多にないチャンスなので、もさもさ家も見学しようと思ってたんですが、起きられませんでした(ー ー;)
あんだけうるさかったら起きられると思ってたんですけどね…
それとこれは別みたい…






青果部を見たら、一旦、屋上に出ます。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−


高速道路から見えるモニュメントも近くで見ると、やっぱりデカいです(^^)


城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

遠くにレインボーブリッジも見えま〜す。





続いて、水産部へ

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−


さすがに商売の開始時間が早いので、昼前のこの時間帯は閑散としています。
仲卸業者さんが軒を連ねた商店街のようなスペースも有ります。
見学通路から見ていると、一般のお客さんも買い物をしているように見受けられましたが、実際に買い物ができるのかどうかは不明です。


と、水産部の奥まで進んだら行き止まり((((;゚Д゚)))))))
来た道を戻ることになります。
ココまで結構な距離を、しかも、階段の上り下りもたくさん含んで歩いたんで、この折り返し、結構、辛いです(^^;;





再度、屋上に出て、ルートを逸れますが途中の建屋に入りましょう。
ここは関連棟。
一般客も買い物をしたり、食事したりできる施設です。
本来の出入口は何処なんだろうか…

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



本当はこちらの何処かで昼食をいただく予定だったんです。
今回こそはアジフライを!!
もちろん、麦ジュースと一緒に。



でも、何でだろう…
いざっていう時に空腹じゃないんだよなぁ(ー ー;)
せっかく食べるなら、最高のコンディションで食べたい!!
ということで、今回もオアズケと相成りました(^^;;






次は、花き部。
花き部は離れた敷地に在ります。



もさもさ家、大田市場の花き部に一番行きたかったんです。
花き部が目的と言っても過言ではない!!




だけど、歩き疲れちゃって、花き部に向かう気力が起きませんでした(^^;;
歩けば、かなりの距離です。
特に子どもたちはヘトヘト…




協議の結果、競りの時間に間に合うように再来訪しよう、と決めてスルーしました。(いつ実現するのか…)






ということで、社会科見学終〜〜了。


子どもたちが疲れちゃってるので、キャンプ場に戻りましょう。
ココで禁じ手タクシーに乗りました(^^;;
ちなみに大田市場〜城南島海浜公園、¥1,000です。
家族でバスに乗るのと大差ない?









キャンプ場に戻ったら、改めて昼食タイム。
大田市場前のコンビニで調達してきました(^^;;


城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−




食事をしたら、途端に元気になったもさもさ姉妹。


長女はどんぐりや小石を集めて、何か造ってます。ミニかまどかな?

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



次女はお気に入りの魚すくいゲームに没頭してます。

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−



パパはコットでお昼寝

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−






サイトが飽きたら今度は海までお散歩♩

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

どんぐりをテトラポットに一番載せられるのは誰だ!!
ゲームで盛り上がってます(^^)






遊んで小腹が空いたらおやつタイム

城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−

何になったんだい?






と、こんな感じで2日目も暮れようとしてます。
さぁ〜〜て、間もなく、肉祭り第二弾が始まりますよ〜*\(^o^)/*
皆さん、胃薬の準備はOKですか?







つづく(もう少しね)








  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(東京でキャンプ)の記事画像
最高のリフレッシュ
冬の嵐 -婦人部キャンプ②-
冬の嵐 -婦人部キャンプ①-
灼熱の部活動 ~婦人部・協同村ひだまりファーム②~
灼熱の部活動 ~婦人部・協同村ひだまりファーム①~
辛抱堪らず
同じカテゴリー(東京でキャンプ)の記事
 最高のリフレッシュ (2019-04-22 16:56)
 冬の嵐 -婦人部キャンプ②- (2019-02-15 22:19)
 冬の嵐 -婦人部キャンプ①- (2019-02-12 17:49)
 灼熱の部活動 ~婦人部・協同村ひだまりファーム②~ (2018-07-10 23:38)
 灼熱の部活動 ~婦人部・協同村ひだまりファーム①~ (2018-07-03 17:34)
 辛抱堪らず (2018-06-30 11:27)
この記事へのコメント
はじめまして(^^)

城南島海浜公園キャンプ場に、わが家も同じ日に滞在していました~
到着して、場内に入りいきなりレイサが現れた瞬間…
やっぱり、都内は凄ぇー!Σ(゜Д゜)
田舎者丸出しで驚いてましたf(^^;)(笑)
レイサのスカートも付けられていたので、気になってて♪本当は話したかったのですが…ビビって話し掛けられず、近くを通る度にチラ見してました
|壁|_-))))
また、何処かでお見掛けした際は、お声掛けさせて下さいm(__)m
Posted by ぼけないん at 2016年03月10日 15:40
こんにちは。

猫ちゃんの粗相ですか・・・。
それは大変でしたね・・・。

市場見学良いですね!
我が家もこういうのは大好きなので興味深く拝見しました☆

帰りのタクシーは・・・よーっくわかります!!(^^)
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月10日 17:11
猫のおしっこ(う○ちもですが)ってくっさいんですよねぇ~
以前うちも猫を飼ってて数えきれない粗相をされたので分かります。
でもシートにされたのはショックだったでしょうね。

市場ってすごく大きいんですね。
全然知らなかったので面白いです。

そして肉祭り第二弾レポ楽しみです!
Posted by lulululu at 2016年03月10日 19:37
野良猫・・・
恐るべしですね。

自分のテリトリーってことで
マーキングして帰ったんでしょうか。
猫事件はあちこちでお聞きしますが、
お粗相事件は初めて見ます。
お気持ちお察し致しまする。。。。

大田市場、行ったことないですね~。
なにやら楽しそうな(美味しそうな)ところ。
とくにマグロの解体が☆

胃薬(私には不要ですが)用意して次レポお待ちしてまぁす!!
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年03月10日 19:54
ちょっ、ちょっ、ちょっ、ちょっと待ったあ~~~! 
オイラの腹は、まだ準備が出来てないよ(-_-;) 
今、黒ウーロン茶で前回のバーグを流し込んだところなのよ。。。‼ 消化途中
あのチェダーチーズが余計だったかな。。。(^^;

うん。そろそろいーよ! バッチ来~い❗ 
ちなみにトッピングあるの??((( ;゚Д゚))) 
ないって言ってよお~( ;∀;)
Posted by ひなぱぱ at 2016年03月10日 22:00
ぼけないんさん

こんばんは。
初めまして(^^)
城南島でご一緒していたのですね〜♩
先ほど、ぼけないんさんのブログにお邪魔して「あ〜、アソコにいらしたご家族!!」と独りごちてみました(^^)
撤収日にチョットだけ奥さまとお話しさせていただいたかな?

そうでしたか…気になってらっしゃいましたか…
お声をかけてくだされば良かったのに。あっ、イカツイ顔で怖かったですかぁ〜?
見た目よりは怖くないですよ〜、多分…
今度、お会いできたらお話ししましょうね(^^)

コメントありがとうございました。
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年03月10日 22:31
はるうららさん

こんばんは。
猫ちゃん、もっと別のものをお土産にしてくれるとイイんですけどね〜
タープとかなら喜んで受け取るんですけど…オ◯ッコは遠慮したかった(ー ー;)

市場見学、私はすごく面白かったです。競りを生で見たいなぁと思いました。
大人の社会科見学、ハマりそうです(^^)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年03月10日 22:41
luluさん

こんばんは。
猫ちゃんパワー、恐るべしですね〜
猫ちゃんって砂場で用を足すと思ってたんですが、マットの上でもイイんですね(ー ー;)

大田市場は広いです!!想像以上でした。セグウェイに乗りたくなりました。階段ありますけどね(^^;;
でも、一見の価値ありですよ〜!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年03月10日 23:06
石狩くまこさん

こんばんは〜。

猫も熊のすみかには近づかないんですね〜(笑)
まさかまさかの置き土産…別のものをお願いしたかったよ(汗)
タープとかぁ、タープとかぁ、タープとかぁ!!

大田市場は築地市場と違って一般客が少ないから、ディープな感じだよ。
食事処は、寿司屋、蕎麦屋、中華屋、定食屋、純喫茶…結構、あるっしょ?
でも、ディープだよ〜〜!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年03月10日 23:20
ひなぱぱさん

おはよ〜ございます。

チョット〜、内臓鍛錬がなってないんじゃなくって?
消化不良だの、花粉症(仮)だのって言ってる場合じゃなくってよ。
だって、ひなぱぱさんの消化器系のスタンバイを待ってたら、私の老いた脳内から記憶がドンドン抹消されてしまいますわ(汗)
黒ウーロンではヌルい!!麦ジュース、米ジュースで流し込んじゃって!!

ということで、肉祭り第二弾のUPを急ぎます(^^)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年03月11日 10:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城南島海浜公園AC −その5・2日目はALL FREE−
    コメント(10)