ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月06日

九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-

何もしないで食っちゃ寝、飲んじゃ寝してるんで、お腹は空かないけど、暗くなる前に食事の支度だけはやっつけちゃお!!
ってことで、動きます。



実は、お昼ご飯を食べた後から夕飯の支度は始まってました。





何作るんだ?





それはね…






スープカレー





で〜〜す(≧∇≦)
これは、もさもさパパのリクエスト。
トローッとしたTHE カレーライスではなく、サラッとしたスープカレーが食べたいと。






そんなモン、



作ったことないですけど〜(汗)





でも、食べたい!!って言われたものは何とかしてあげたいもさもさママ。
キャンプ場でも作れそうなレシピを探しまくって作りましたよ(ー ー;)
でも、試作はいたしません。



だって、私、
失敗しないんで(大門未知子)




クゥ〜言ってみたい!!
そうじゃないんです。
ただただ、面倒なだけなんです!!





なので、キャンプ場でぶっつけ本番で調理しております。
ルウを作って、スープ状に伸ばしてから、お肉を加えてストーブにON。
途中、差し水をしながら煮込んでます。
なので、食事時間から逆算してご飯を炊いて、素揚げ野菜を作ればOK(^^)



お米にもこだわりましたよ〜

タイ米に初挑戦。
KALDYなんかの輸入品食材を扱ってるお店でも入手できます。
300g入りだったけど、目見当で2合くらいなのかな?と。基本、アバウトです(^^;;


でも、タイ米って楽ですね♩
サッと水で洗えばOK。無洗米と同じ扱いです。
しかも、パラッと仕上げたいし固めでも良いので浸水する必要なしで、いきなり炊き始められますから。


今回は計量カップがなかったので、とりあえず2合の水で炊いてみました。
基本、アバウトです(^^;;


炊飯はもちろん、

ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX



ついにフィールドデビューです(≧∇≦)


あ〜、でも…一応、失敗しちゃうといけないんでパックご飯も持って来てます(^^;;



後日ですけど、探すと、タイ米のパックご飯もあるんですねぇ〜

うちも常備しとこうかな…




ちなみに子どもたちには大人過ぎる味なので、レトルトカレーを準備しました。




九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-
ピンでお初にお目に掛かります。もさもさママでございますm(_ _)m
只今、必死こいて野菜の揚げ焼きしております。腕っ節の逞しさをアピールする姿で失礼しましたm(_ _)m







ジャ、ジャーン!!

九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-

九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-

完成です!!
もさもさママ調整、クックパッド掲載のスープカレーで〜〜す(≧∇≦)
肝心のお味は…






最高!!


美味し!!




もさもさパパがビックリするくらい美味しいと褒めてくれました(*^^*)
ありがとうクックパッド❤︎❤︎❤︎

そして、今夜もいっぱいお代わりして食べてくれました。
なので、ライスクッカーも空っぽ、鍋も空っぽです(≧∇≦)




もさもさ長女は、午後の焚き火タイム(もさもさパパが昼寝から起きて、おもむろに始めた)の時にやった焼き芋をたらふく食べ、しかも、あまり好きではないカレーライスだったにも関わらず、ペロッと1人前平らげました(^^)
強者、妖怪ウォッチカレー!!

次女は皆が食べ終わった頃、夕方寝から起きてきて、こちらもしまじろうカレーをペロッと平らげました。
恐るべし、食いしん坊パワー!!



今夜も満腹ぷくの太鼓ッ腹を抱えて、締めくくりの焚き火と参りましょう*\(^o^)/*
今夜の焚き火はゆっくり楽しめますよ〜〜!!
何てったって、無料薪を大量GETしちゃいましたから(^^;;

九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-


あんだけ食べたのに、もさもさ長女にはデザートが…
そう、もさもさママが買ってきたケーキ❤︎❤︎❤︎
好みのうるさい長女には


イチゴのタルトレット


を買っておきました。
これも全部は食べないだろうなぁと思いきや、美味しい美味しいと食べております!!
もさもさ長女が言うなら間違いない!!
やっぱり、美味しいケーキです(≧∇≦)

と、ハイエナのようにもさもさ次女がオネダリしてまとわりつきます。
その姿はハイエナかハゲタカか…
とにかく無くなるまで食らいつく感じ…
その食い気、何とかならんのか…(涙)
長女は、次女のあまりのしつこさに泣き出しちゃいました(T ^ T)
負けるな!!長女!!



と、すったもんだしながらもケーキを食べた子どもたち。
次は


もう、寝る


と言い始めました((((;゚Д゚)))))))

薪は山積みなんだけどねぇ…さすがに遊び疲れたか(^^;;
ということで、女だけ幕内に入りました。


長女は
「まだ、遊びたい…」
と舟を漕ぎ漕ぎ言っております。
案の定、シュラフに潜り込んだ途端、寝息が(^^;;

次女を寝かし付けてる時、もさもさママも危うく寝落ちするとこでした(汗)
まだ、やらなきゃなんないことが…





九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-
アヒージョ作り〜(^^;;
お腹いっぱいの筈なのに、やっぱり食べたくなるんだそうです。もさもさパパは…
今回はタコのアヒージョです。
コレをつまみながら、もさもさパパは焼酎のお湯割を、もさもさママは白ワインをちびちび…




今夜も冷え込んでます。吐く息が白い…
もう1杯だけ飲んで寝ましょうか…










  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(千葉でキャンプ)の記事画像
2021年キャンプ始め -その②-
2021年キャンプ始め -その①-
2019年キャンプ初め -その④-
2019年キャンプ初め -その③-
2019年キャンプ初め -その②-
2019年キャンプ初め-その①-
同じカテゴリー(千葉でキャンプ)の記事
 2021年キャンプ始め -その②- (2021-10-16 22:10)
 2021年キャンプ始め -その①- (2021-01-11 19:15)
 2019年キャンプ初め -その④- (2019-01-30 22:12)
 2019年キャンプ初め -その③- (2019-01-28 20:51)
 2019年キャンプ初め -その②- (2019-01-16 12:11)
 2019年キャンプ初め-その①- (2019-01-09 22:03)
この記事へのコメント
こんばんは~!!

あちこちのキャンプ場で門番をしているくまこです♪
施設編ではもさもさ次女ちゃんに
かわいがって頂きありがとうございます!!
(もさもさママさんのレポ更新の早さにびっくりです。)

スープカレー美味しそうですね!!
リクエストに答えるママさん、素敵です。
私だったら「作れない」と言って断ります(汗)

寒いと書いてらっしゃいましたが、
ママさんもお子さんも幕内では薄着ですね~。
すっごく暖かそうですよ!!
我が家は電気式毛布しかないので(しかも1枚)
寒い時は全員ジャンバー着用でもそもそ食べてます(汗)

2月はどうしたらいいか・・・
暖冬に期待です(爆)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年01月06日 23:01
石狩くまこさん

おはよ〜ございます。
レポUPが速いッてことは、その分、何かが犠牲になってるッてことです(^^;;
家事の合間に…と言いながら、合間の長いことと言ったら(大汗)

薄着に関しては、子どもたちがすぐに脱いじゃうからです(ー ー;)
我が家はUNI◯LOさんのおかげで凌てます。最新の機能性インナーは凄いです!!特に極暖シリーズ。
2月もコレで凌ぎたいけど、どうでしょう…

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年01月07日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九十九里ハーブガーデンAC -2日目・夜-
    コメント(2)