2016年04月26日
ニュー田代AC -初めてのグルキャン④-
2016.4.16〜17 山梨県と神奈川県の境にある道志村でキャンプしてきました。
その①はコチラ
その②はコチラ
その③はコチラ
それは、夜中から始まりました。
初日の好天が嘘のような嵐です。
風が吹いてます。
雨も混じります。
何だか恐ろしいね…
って、もさもさファミリー熟睡しておりました(ー ー;)
危険回避能力、皆無です(汗)
ひでらんさん、なうあさんは夜中から撤収に向けて作業をなさってたようです。
他の皆さんも、眠れぬ夜をお過ごしになったとか…
なのに、もさもさ家ときたら、ゴンゴラゴンゴラ大イビキで爆睡しておりました。
一応、もさもさママは、時折、目を覚ましてはいましたが、起き上がることはありませんでした。
だって…
眠かったんだも〜ん

そのうち、お外で片付ける音が聞こえてきたので、もうイイ時間なんだ…と思って、起きてみたら5時だし!!
キャンプでこんな早朝に起きたことないし!!

完全寝起きのぼさぼさママで外に出てみたらば
ひでらんさんとこ、撤収、半分終わってるし!!
なうあさんとこ、撤収スピード速いし!!
空を見上げると、
鉛色だし!!
雲の流れが速いし!!
確実に雨降るし!!
というわけで、乾燥撤収目指して、私も活動を始めました。
取り敢えず、外に転がってるギアを拾い集め幕内に入れて、チェアも畳んじゃおう。
ランタンもケースに仕舞って、食器を片付け…あっ!?洗ってなかった(汗)先に洗いに行っちゃおう。
で、炊事場でひでらんさんに会って、夜中に起こった悲劇を聞き、絶句Σ(゚д゚lll)
炊事場から戻ってきたら、
なうあさんとこ、ほぼ終わってんじゃんΣ(゚д゚lll)
ひでらんさんとこ、もう、終わるじゃんΣ(゚д゚lll)
何なの、このスピード撤収!!
だって、ギアが色々広がってたよ〜
うちよりガッツリ、リビングできてたよ〜
オサレサイトでよく見かける飾り物も、色々あったよ〜
なぜ?
ナゼ?
何故?
NAZE?
WHY?

reserved by belgianchocolate
今度、その秘儀を伝授してください!!
とにかく、乾燥撤収マスト!!
強風の中での作業はしたくない!!
ので、起きる気配のない3人を叩き起こしました。
もさもさパパ、起床後の第一声。
コーヒーは?
(╬◣д◢) キィィィ〜〜!!!!!!
この状況を見ろ(怒)
閻魔大王の形相で一喝してやりました(♯`∧´)
と、
写真撮るよ〜
え〜〜!!
どスッピンなんですけど〜〜(汗)
今から顔のパテ補修が間に合うはずがありません。
ええ〜い、儘よ!!
どスッピンのくせに満面の笑みで写ってやりました。
これを
秘儀 !! 笑ってゴマかせ
と言う*\(^o^)/*
写真を撮り終わったら、ひでらんさん、なうあさん、luluさん、モッシーさんとお別れ(T ^ T)
楽しいキャンプでした。
また会いましょう*\(^o^)/*
おっと、ついに雨がぁぁぁぁΣ(゚д゚lll)
でもって、瞬く間に本降りになってるし…

頭隠して大尻隠さず…
次女を車に待機させて、とにかくやれることからジャンジャカやっちゃいます。
私は幕内で作業してたので、ほとんど濡れなかったけど、パパは外で作業してたからずぶ濡れ。
長女はナゼか雨が楽しいらしく、Sくん、ひなたくんと一緒に雨の中を走り回ってずぶ濡れ(ー ー;)
途中、すけさんの幕に入り込んで、ファイヤースターターで遊んでたみたい…
しっかり3人で邪魔したのね〜(汗)
すけさん、ゴメンね〜〜!!
ようやく、残すはテントのみとなりましたので、私も意を決して外に出ます。
まだ、雨の止む気配はなさそう。風も強いし…
ん?
一番奥のyuri家もずぶ濡れだよ…
ちなみにyuri家ともさもさ家が遅起きファミでした。
格言
遅起きは三百両の損
撤収チョッ速組は完全乾燥撤収ができてるのに、我々ときたらテントもギアも人間もずぶ濡れだし…
ツケは必ず回ってくるってことを思い知りました(T ^ T)
すけさんとバイバイしたあと、
yuri家よりほんの少しだけ早く撤収を終えてキャンプ場を後に…

今回、ひなぱぱさん、yuriさんのお声掛けのおかげで皆さんとご一緒できたこと、本当に嬉しく思います。
住む場所、職業もバラバラ(同年代だけどね〜)な皆さんが、こうして集い、絆が生まれたのも、キャンプとブログという共通項があるからですよね〜(^^)
この縁を大切にして、また、楽しいキャンプライフを送っていこうと思います。
また、ご一緒できることを楽しみにしています(^^)
ひなぱぱさん、撤収作業も早い時間に終わってたのに、最後まで見守っていてくださったり、管理人さんにも連絡を入れてご挨拶までしていただいたりと、計画の初期段階から最後の最後まできめ細やかなケアをしていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
今回に懲りず、また、甘えさせてくださいねぇ❤︎
★関係者各位に通常連絡★
今度は温泉宿で会いましょう*\(^o^)/*
いい宿、知ってます!!
それから、私は朝寝しますので放置でOKです。
(by もさもさパパ)
おしまい(ー ー;)
《オマケ》
コーヒー飲みたい!! お腹空いた!! と騒ぐ、子ども4名と大人1名の願いを叶えるべく、ひなぱぱ家、yuri家、もさもさ家で薄日の差す!?ファミレスでモーニングして帰りましたとさ(^^)
さっきの大雨はどこいった…(涙)
《オマケのオマケ》
翌日、豪邸もさもさハウスのベランダにはレイサがガッツリ広げられましたとさ

その①はコチラ
その②はコチラ
その③はコチラ
それは、夜中から始まりました。
初日の好天が嘘のような嵐です。
風が吹いてます。
雨も混じります。
何だか恐ろしいね…
って、もさもさファミリー熟睡しておりました(ー ー;)
危険回避能力、皆無です(汗)
ひでらんさん、なうあさんは夜中から撤収に向けて作業をなさってたようです。
他の皆さんも、眠れぬ夜をお過ごしになったとか…
なのに、もさもさ家ときたら、ゴンゴラゴンゴラ大イビキで爆睡しておりました。
一応、もさもさママは、時折、目を覚ましてはいましたが、起き上がることはありませんでした。
だって…
眠かったんだも〜ん

そのうち、お外で片付ける音が聞こえてきたので、もうイイ時間なんだ…と思って、起きてみたら5時だし!!
キャンプでこんな早朝に起きたことないし!!

完全寝起きのぼさぼさママで外に出てみたらば
ひでらんさんとこ、撤収、半分終わってるし!!
なうあさんとこ、撤収スピード速いし!!
空を見上げると、
鉛色だし!!
雲の流れが速いし!!
確実に雨降るし!!
というわけで、乾燥撤収目指して、私も活動を始めました。
取り敢えず、外に転がってるギアを拾い集め幕内に入れて、チェアも畳んじゃおう。
ランタンもケースに仕舞って、食器を片付け…あっ!?洗ってなかった(汗)先に洗いに行っちゃおう。
で、炊事場でひでらんさんに会って、夜中に起こった悲劇を聞き、絶句Σ(゚д゚lll)
炊事場から戻ってきたら、
なうあさんとこ、ほぼ終わってんじゃんΣ(゚д゚lll)
ひでらんさんとこ、もう、終わるじゃんΣ(゚д゚lll)
何なの、このスピード撤収!!
だって、ギアが色々広がってたよ〜
うちよりガッツリ、リビングできてたよ〜
オサレサイトでよく見かける飾り物も、色々あったよ〜
なぜ?
ナゼ?
何故?
NAZE?
WHY?

reserved by belgianchocolate
今度、その秘儀を伝授してください!!
とにかく、乾燥撤収マスト!!
強風の中での作業はしたくない!!
ので、起きる気配のない3人を叩き起こしました。
もさもさパパ、起床後の第一声。
コーヒーは?
(╬◣д◢) キィィィ〜〜!!!!!!
この状況を見ろ(怒)
閻魔大王の形相で一喝してやりました(♯`∧´)
と、
写真撮るよ〜
え〜〜!!
どスッピンなんですけど〜〜(汗)
今から顔のパテ補修が間に合うはずがありません。
ええ〜い、儘よ!!
どスッピンのくせに満面の笑みで写ってやりました。
これを
秘儀 !! 笑ってゴマかせ
と言う*\(^o^)/*
写真を撮り終わったら、ひでらんさん、なうあさん、luluさん、モッシーさんとお別れ(T ^ T)
楽しいキャンプでした。
また会いましょう*\(^o^)/*
おっと、ついに雨がぁぁぁぁΣ(゚д゚lll)
でもって、瞬く間に本降りになってるし…

頭隠して大尻隠さず…
次女を車に待機させて、とにかくやれることからジャンジャカやっちゃいます。
私は幕内で作業してたので、ほとんど濡れなかったけど、パパは外で作業してたからずぶ濡れ。
長女はナゼか雨が楽しいらしく、Sくん、ひなたくんと一緒に雨の中を走り回ってずぶ濡れ(ー ー;)
途中、すけさんの幕に入り込んで、ファイヤースターターで遊んでたみたい…
しっかり3人で邪魔したのね〜(汗)
すけさん、ゴメンね〜〜!!
ようやく、残すはテントのみとなりましたので、私も意を決して外に出ます。
まだ、雨の止む気配はなさそう。風も強いし…
ん?
一番奥のyuri家もずぶ濡れだよ…
ちなみにyuri家ともさもさ家が遅起きファミでした。
格言
遅起きは三百両の損
撤収チョッ速組は完全乾燥撤収ができてるのに、我々ときたらテントもギアも人間もずぶ濡れだし…
ツケは必ず回ってくるってことを思い知りました(T ^ T)
すけさんとバイバイしたあと、
yuri家よりほんの少しだけ早く撤収を終えてキャンプ場を後に…

今回、ひなぱぱさん、yuriさんのお声掛けのおかげで皆さんとご一緒できたこと、本当に嬉しく思います。
住む場所、職業もバラバラ(同年代だけどね〜)な皆さんが、こうして集い、絆が生まれたのも、キャンプとブログという共通項があるからですよね〜(^^)
この縁を大切にして、また、楽しいキャンプライフを送っていこうと思います。
また、ご一緒できることを楽しみにしています(^^)
ひなぱぱさん、撤収作業も早い時間に終わってたのに、最後まで見守っていてくださったり、管理人さんにも連絡を入れてご挨拶までしていただいたりと、計画の初期段階から最後の最後まできめ細やかなケアをしていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
今回に懲りず、また、甘えさせてくださいねぇ❤︎
★関係者各位に通常連絡★
今度は温泉宿で会いましょう*\(^o^)/*
いい宿、知ってます!!
それから、私は朝寝しますので放置でOKです。
(by もさもさパパ)
おしまい(ー ー;)
《オマケ》
コーヒー飲みたい!! お腹空いた!! と騒ぐ、子ども4名と大人1名の願いを叶えるべく、ひなぱぱ家、yuri家、もさもさ家で薄日の差す!?ファミレスでモーニングして帰りましたとさ(^^)
さっきの大雨はどこいった…(涙)
《オマケのオマケ》
翌日、豪邸もさもさハウスのベランダにはレイサがガッツリ広げられましたとさ

Posted by もさもさママ at 09:53│Comments(8)
│山梨でキャンプ
この記事へのコメント
こんにちは~!
私たちが帰った後はそんなだったのね(+o+)
帰り道では風はあったけど、雨は全然降らなかったんだよ~
局地的だったのかしら。
そして
>何なの、このスピード撤収!!
>今度、その秘儀を伝授してください!!
はいはいはーい!
それは、もさパパを戦力にすること!!
なうあ家もひでらん家もパパとママ2人で撤収してたじゃない?
もさ家はママだけだもの~そりゃー時間かかるさ。
ということは、一生?スピード撤収は無理かもね・・・(^^;
いい温泉宿での再会♡
楽しみにしてるー 笑
私たちが帰った後はそんなだったのね(+o+)
帰り道では風はあったけど、雨は全然降らなかったんだよ~
局地的だったのかしら。
そして
>何なの、このスピード撤収!!
>今度、その秘儀を伝授してください!!
はいはいはーい!
それは、もさパパを戦力にすること!!
なうあ家もひでらん家もパパとママ2人で撤収してたじゃない?
もさ家はママだけだもの~そりゃー時間かかるさ。
ということは、一生?スピード撤収は無理かもね・・・(^^;
いい温泉宿での再会♡
楽しみにしてるー 笑
Posted by lulu
at 2016年04月26日 11:41

こんにちは〜♪
さっさと帰っちゃった薄情者を許してね〜。^^;
もうね〜、もさもさママさんがいびきかいてる間に(笑)起きた惨劇に心がポッキポッキに折れまくって、あの場にいるのが辛くなっちゃったんだよ〜。T^T
今思うと、せっかく集まったんだから最後にみんなでキャンプ場を後にしたかったな〜。
それにしても、ホントに楽しいキャンプをありがとぉ〜 ♪
そして、レポ残ってんの私だけ…きっと彼はとっくに仕上げてアップ待ち (私のせい??) なんだろうなぁ。
さっさと帰っちゃった薄情者を許してね〜。^^;
もうね〜、もさもさママさんがいびきかいてる間に(笑)起きた惨劇に心がポッキポッキに折れまくって、あの場にいるのが辛くなっちゃったんだよ〜。T^T
今思うと、せっかく集まったんだから最後にみんなでキャンプ場を後にしたかったな〜。
それにしても、ホントに楽しいキャンプをありがとぉ〜 ♪
そして、レポ残ってんの私だけ…きっと彼はとっくに仕上げてアップ待ち (私のせい??) なんだろうなぁ。
Posted by ひでらん
at 2016年04月26日 12:52

luluさん
こんにちは~
そうなのよ!!
第一陣が帰った途端、ポツポツから瞬く間にザァザァ降りになったのよ(T_T)
あんなに早く起きたのに…私だけね
パパを戦力にするのは至難の業だな…超・超・超不器用くんなんだもん…
シュラフ1枚畳めない人なのです。
芸の細かいご主人…憧れるぅ!!
コメントありがとうございました。
こんにちは~
そうなのよ!!
第一陣が帰った途端、ポツポツから瞬く間にザァザァ降りになったのよ(T_T)
あんなに早く起きたのに…私だけね
パパを戦力にするのは至難の業だな…超・超・超不器用くんなんだもん…
シュラフ1枚畳めない人なのです。
芸の細かいご主人…憧れるぅ!!
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月26日 14:37

ひでらんさん
こんにちは~
薄情者だなんて、これっぽっちも思っておりませんことよ!!
えぇ、これっぽっちもね(嘘っぽい?)。
でも、ほんと自然を相手にするって大変なことだよね。
ひでらんファミリーがケガしなくって良かったよ!!
心のケアはGWにガッツリやってね❤
全員揃ってキャンプ場から道志道を下っていったら壮観だっただろうね!!
積載量半端ない車が8台も続くんだから
次回は車にも「○号車」ってステッカー貼らなきゃね!(^^)!
こちらこそ、楽しいキャンプをありがとうございました♪
またご一緒しましょうね(^^)
早くレポ仕上げないとGWキャンプが来ちゃうぞ~!!
コメントありがとうございました。
こんにちは~
薄情者だなんて、これっぽっちも思っておりませんことよ!!
えぇ、これっぽっちもね(嘘っぽい?)。
でも、ほんと自然を相手にするって大変なことだよね。
ひでらんファミリーがケガしなくって良かったよ!!
心のケアはGWにガッツリやってね❤
全員揃ってキャンプ場から道志道を下っていったら壮観だっただろうね!!
積載量半端ない車が8台も続くんだから
次回は車にも「○号車」ってステッカー貼らなきゃね!(^^)!
こちらこそ、楽しいキャンプをありがとうございました♪
またご一緒しましょうね(^^)
早くレポ仕上げないとGWキャンプが来ちゃうぞ~!!
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月26日 14:44

もさもさママさん、こんばんは。
嵐の中の撤収、お疲れ様でした。
あの日は関東地方強風でしたからね。
さぞや大変だったろうと思います。
旦那さんも、ずぶ濡れで撤収作業とは、
なかなかやるときはやるじゃあないですか。
(なんて、面識ないのに失礼ですが(^O^;))
テント自体は、あの強風でも問題なく過ごせたようで、
何よりでしたね。
濡れ撤収はそれ自体も大変ですが、後片付けも辛いですよね。
Reisaは、ギリギリベランダ干しセーフといったところでしょうか?
うちは結構な頻度なので、だいぶ慣れてしまいましたが、
何か、かけに負けたようです悔しいですね。
嵐の中の撤収、お疲れ様でした。
あの日は関東地方強風でしたからね。
さぞや大変だったろうと思います。
旦那さんも、ずぶ濡れで撤収作業とは、
なかなかやるときはやるじゃあないですか。
(なんて、面識ないのに失礼ですが(^O^;))
テント自体は、あの強風でも問題なく過ごせたようで、
何よりでしたね。
濡れ撤収はそれ自体も大変ですが、後片付けも辛いですよね。
Reisaは、ギリギリベランダ干しセーフといったところでしょうか?
うちは結構な頻度なので、だいぶ慣れてしまいましたが、
何か、かけに負けたようです悔しいですね。
Posted by あんまあぱぱ
at 2016年04月26日 21:23

あんまあぱぱさん
こんばんは。
>嵐の中の撤収、お疲れ様でした
→いや〜、春の嵐は寒いですね!!よく風邪を引かずにいられたなぁと思います。
あっ、もさもさ一家、◯鹿だからかも!!
>関東地方強風でしたからね
→そーなんですよ。時間を追うごとに風も強まってきちゃって、とにかく、早く畳みたかったです!!
>やるときはやるじゃあないですか
→そんな時しかやらないんです(ー ー;)しかも、お尻ペンペンしないとやらないんです(ー ー;)
>あの強風でも問題なく過ごせたようで、何よりでしたね。
→風向きにも助けられたような気がします。横っ腹に強風をモロに受けると、かなりしなりますから(経験済み)、設営時に結構気にして配置してます。
>ギリギリベランダ干しセーフといったところでしょうか?
→「豪邸」もさもさハウス(マンションと言ってるが、ほぼ団地)は直線のベランダなので、多少は折重なっても何とか干せますが、やはり、乾燥設営が一番楽でしょうね。
設営できる庭があれば「御殿もさもさハウス」になるんだけどなぁ(^^;;
何や彼や、我が家もゴミ袋撤収の方が多くなってしまいました(ー ー;)
これに慣れたくないなぁ、パリッと乾燥撤収したいなぁ。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
>嵐の中の撤収、お疲れ様でした
→いや〜、春の嵐は寒いですね!!よく風邪を引かずにいられたなぁと思います。
あっ、もさもさ一家、◯鹿だからかも!!
>関東地方強風でしたからね
→そーなんですよ。時間を追うごとに風も強まってきちゃって、とにかく、早く畳みたかったです!!
>やるときはやるじゃあないですか
→そんな時しかやらないんです(ー ー;)しかも、お尻ペンペンしないとやらないんです(ー ー;)
>あの強風でも問題なく過ごせたようで、何よりでしたね。
→風向きにも助けられたような気がします。横っ腹に強風をモロに受けると、かなりしなりますから(経験済み)、設営時に結構気にして配置してます。
>ギリギリベランダ干しセーフといったところでしょうか?
→「豪邸」もさもさハウス(マンションと言ってるが、ほぼ団地)は直線のベランダなので、多少は折重なっても何とか干せますが、やはり、乾燥設営が一番楽でしょうね。
設営できる庭があれば「御殿もさもさハウス」になるんだけどなぁ(^^;;
何や彼や、我が家もゴミ袋撤収の方が多くなってしまいました(ー ー;)
これに慣れたくないなぁ、パリッと乾燥撤収したいなぁ。
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月26日 22:41

こんばんは〜
やっぱりすごい雨風だったんですね。
他の先行撤収組の皆さんと同じように帰り道はほとんど降ってなかったからもっとゆっくりできたかな〜って思ってました。
ホントにご苦労さまでした!
撤収後のファミレスも楽しそうですね。
もっとみんなとお話ししたかった〜。
次はとうとうグル温(グループ温泉旅館⁉︎)ですか⁉︎笑
キャンプブロガーが大勢集まって普通の温泉旅行に行く!なんか面白い♪( ´▽`)
やっぱりすごい雨風だったんですね。
他の先行撤収組の皆さんと同じように帰り道はほとんど降ってなかったからもっとゆっくりできたかな〜って思ってました。
ホントにご苦労さまでした!
撤収後のファミレスも楽しそうですね。
もっとみんなとお話ししたかった〜。
次はとうとうグル温(グループ温泉旅館⁉︎)ですか⁉︎笑
キャンプブロガーが大勢集まって普通の温泉旅行に行く!なんか面白い♪( ´▽`)
Posted by なうあ
at 2016年04月26日 23:10

なうあさん
こんばんは。
早朝の強風で見事に乾いてたのに、最後は雨水が滝のように流れ落ちるほどの大雨でしたよ(T ^ T)
いや〜、やっぱり雨が降り出す前に出発して正解でしたね。
ファミレスモーニングは大雨撤収で冷えた体を温めるのに良かったです(^^)
私はキノコ雑炊を食べたのでポカポカになれました。
その時、窓の外に見えた陽光は憎たらしいものがありましたよ!!
今度は皆で揃いの浴衣着て、宴会場で乾杯しましょうね(^^;;
カラオケもありますよ。千里のレパートリー増やしといてくださいね(爆)
コメントありがとうございました。
こんばんは。
早朝の強風で見事に乾いてたのに、最後は雨水が滝のように流れ落ちるほどの大雨でしたよ(T ^ T)
いや〜、やっぱり雨が降り出す前に出発して正解でしたね。
ファミレスモーニングは大雨撤収で冷えた体を温めるのに良かったです(^^)
私はキノコ雑炊を食べたのでポカポカになれました。
その時、窓の外に見えた陽光は憎たらしいものがありましたよ!!
今度は皆で揃いの浴衣着て、宴会場で乾杯しましょうね(^^;;
カラオケもありますよ。千里のレパートリー増やしといてくださいね(爆)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月26日 23:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。