2016年04月20日
ニュー田代AC -レポUPの前に-
今回、熊本大地震で被災なさった皆さま、ならびにご家族の皆さまに心より哀悼の意とお見舞いを申し上げます。
また、現在も本震では?とも思える地震が続いております。
どうぞお気を付けてお過ごしください。
もさもさママの従兄弟家族、親友一家も熊本市内で暮らしており、地震に見舞われました。
震源地に近かったにも関わらず、奇跡的に二家族共、大きな被害はなく不自由ながらも家族揃って、この状況を凌いでいるとのことです。
5年前の東日本大震災を横浜で経験し、被災地の皆さんのご心労ご苦労とは比べられませんが、計画停電等ライフラインが完全復旧しない中で小さな娘を抱え不安な毎日を過ごしたことのある身として、何かしら役立つことはないかとずっと考えておりますが、恥ずかしながら未だ何も出来ずにおります。
熊本に向かおうか…とも考えましたが、友人から「あなたを危険に晒すわけにいかない。あなたが元気でいてくれることが支えになるから」と逆に諭されてしまい、激励のメッセージを送り続けるだけに止まっております。
こんな状況下で余暇を楽しむなど不謹慎と思いました。
キャンプ場に向かう道中でも引き返した方が良いのでは…と考えたのも事実です。
また、その様子を記事として残すことについても、私なりにずいぶん悩みました。
そして、キャンプに行くことも記事としてブログにUPすることも決めました。
それは、こんな時だからこそ家族と過ごす時間を持ちたい、仲間との絆を深めたい、そして、親友の気遣いを素直に取ろうと思ったからです。
加えて、ブログを始めたキッカケ、思い出綴りをやはり有形な物として残したいとも思ったからです。
私の結論に不快感を覚える方、憤りを感じる方も多いと思います。
偽善者と思う方もおられるでしょう。
ただ、私が元気で普段通りの暮らしをしていれば、いずれ復興が本格始動したとき、役に立てることが加勢できることが必ずあると考えて出した結論です。
決して、対岸の火事と思っているわけではありません。
記事UPに際し、プロローグとして私の気持ち、考えたことを率直に書かずにおれませんでした。
自己満足な言い訳でしかありませんが…
どうぞご容赦ください。
最後になりましたが、熊本並びにその周囲で地震の害を被っておられる皆さまの元に、一日でも早く穏やかな日々が戻って参りますことを祈念しております。
平成28年4月20日
もさもさママ
また、現在も本震では?とも思える地震が続いております。
どうぞお気を付けてお過ごしください。
もさもさママの従兄弟家族、親友一家も熊本市内で暮らしており、地震に見舞われました。
震源地に近かったにも関わらず、奇跡的に二家族共、大きな被害はなく不自由ながらも家族揃って、この状況を凌いでいるとのことです。
5年前の東日本大震災を横浜で経験し、被災地の皆さんのご心労ご苦労とは比べられませんが、計画停電等ライフラインが完全復旧しない中で小さな娘を抱え不安な毎日を過ごしたことのある身として、何かしら役立つことはないかとずっと考えておりますが、恥ずかしながら未だ何も出来ずにおります。
熊本に向かおうか…とも考えましたが、友人から「あなたを危険に晒すわけにいかない。あなたが元気でいてくれることが支えになるから」と逆に諭されてしまい、激励のメッセージを送り続けるだけに止まっております。
こんな状況下で余暇を楽しむなど不謹慎と思いました。
キャンプ場に向かう道中でも引き返した方が良いのでは…と考えたのも事実です。
また、その様子を記事として残すことについても、私なりにずいぶん悩みました。
そして、キャンプに行くことも記事としてブログにUPすることも決めました。
それは、こんな時だからこそ家族と過ごす時間を持ちたい、仲間との絆を深めたい、そして、親友の気遣いを素直に取ろうと思ったからです。
加えて、ブログを始めたキッカケ、思い出綴りをやはり有形な物として残したいとも思ったからです。
私の結論に不快感を覚える方、憤りを感じる方も多いと思います。
偽善者と思う方もおられるでしょう。
ただ、私が元気で普段通りの暮らしをしていれば、いずれ復興が本格始動したとき、役に立てることが加勢できることが必ずあると考えて出した結論です。
決して、対岸の火事と思っているわけではありません。
記事UPに際し、プロローグとして私の気持ち、考えたことを率直に書かずにおれませんでした。
自己満足な言い訳でしかありませんが…
どうぞご容赦ください。
最後になりましたが、熊本並びにその周囲で地震の害を被っておられる皆さまの元に、一日でも早く穏やかな日々が戻って参りますことを祈念しております。
平成28年4月20日
もさもさママ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |