2016年02月26日
自作してみました 第2弾(^^)
先日、重〜い重〜いお尻をうんとこしょ‼︎と上げて針仕事をしましたら、
楽しいかも…
と、久々に手仕事をしたくなったもさもさママです。
昔からお裁縫とか編み物とかビーズ細工とか好きです❤︎
あっ、イメージと違う‼︎と思ったのは誰ですか?
ただの酒飲みではないのですよ‼︎
意外と女子力高い⁉︎酒飲みです(^罒^)
前回の手仕事、自作はコチラをご覧くださいm(_ _)m
で、今回の自作はコレ↓↓↓

調理器具ケースです。
カトラリーケースの兄弟ですね♩
何が入るかというと…

左から
・ミニトング
・キッチンバサミ
・ワインオープナー
・お玉
・フライ返し(ヘラ)
・菜箸
・包丁
・しゃもじ
です。
大体、これだけあればお料理するのには困らないはず。
予備の割り箸くらい追加しておいてもOKかなぁ〜と思ってますけど(^^)
今回は、皆さんを真似て簀巻き方式にしました。
上部に吊り下げ用のハトメ金具を付けようかどうしようか迷ったけど、取り敢えずスルー。
少しだけ、手を掛けたのは「包丁」ポケット。
ここには、滑り止めにベルトを付けました。

マジックテープで開閉します。
あと、刃こぼれ予防と刃で生地を傷めたくなかったので、ホルダーに入れてからポケットINしてます。
ホルダーは以前ネットサーフィンして行き着いたキャンパーさんのアイデアを使わせていただきましたm(_ _)m
※どこのどなたか忘れてしまいました。アイデアをお借りいたしますm(_ _)m
コルクボードにプラ板を挟んでます。
差した感じも厚みもGOODなんだけど…
面の接着に難有り…
既に剥がれかかってます(ー ー;)
コルクボードを接着するには、どんな接着剤使えばイイですか〜〜?
DIYに長けた方、接着剤大好きな方、ぜひ、ご教示ください‼︎
ぜ〜〜んぶポケットに差し込んだら、端からクルクルっと。
最後に紐を結んで、収納完了‼︎

上から見ると

太ッ‼︎
作品って、作り手に似るのかなぁ(涙)
上下を返してみたけど、アイテムが抜け落ちてくることはありませんでした。
ホッ…
前回作のカトラリーケースと並べると

こんな感じです(^^)
テクスチャを合わせたので統一感もあって満足満足。
次のキャンプで実践投入です♩
最後になりましたが、ミシンが雑なところには一切触れないでください‼︎
楽しいかも…
と、久々に手仕事をしたくなったもさもさママです。
昔からお裁縫とか編み物とかビーズ細工とか好きです❤︎
あっ、イメージと違う‼︎と思ったのは誰ですか?
ただの酒飲みではないのですよ‼︎
意外と女子力高い⁉︎酒飲みです(^罒^)
前回の手仕事、自作はコチラをご覧くださいm(_ _)m
で、今回の自作はコレ↓↓↓

調理器具ケースです。
カトラリーケースの兄弟ですね♩
何が入るかというと…

左から
・ミニトング
・キッチンバサミ
・ワインオープナー
・お玉
・フライ返し(ヘラ)
・菜箸
・包丁
・しゃもじ
です。
大体、これだけあればお料理するのには困らないはず。
予備の割り箸くらい追加しておいてもOKかなぁ〜と思ってますけど(^^)
今回は、皆さんを真似て簀巻き方式にしました。
上部に吊り下げ用のハトメ金具を付けようかどうしようか迷ったけど、取り敢えずスルー。
少しだけ、手を掛けたのは「包丁」ポケット。
ここには、滑り止めにベルトを付けました。

マジックテープで開閉します。
あと、刃こぼれ予防と刃で生地を傷めたくなかったので、ホルダーに入れてからポケットINしてます。
ホルダーは以前ネットサーフィンして行き着いたキャンパーさんのアイデアを使わせていただきましたm(_ _)m
※どこのどなたか忘れてしまいました。アイデアをお借りいたしますm(_ _)m
コルクボードにプラ板を挟んでます。
差した感じも厚みもGOODなんだけど…
面の接着に難有り…
既に剥がれかかってます(ー ー;)
コルクボードを接着するには、どんな接着剤使えばイイですか〜〜?
DIYに長けた方、接着剤大好きな方、ぜひ、ご教示ください‼︎
ぜ〜〜んぶポケットに差し込んだら、端からクルクルっと。
最後に紐を結んで、収納完了‼︎

上から見ると

太ッ‼︎
作品って、作り手に似るのかなぁ(涙)
上下を返してみたけど、アイテムが抜け落ちてくることはありませんでした。
ホッ…
前回作のカトラリーケースと並べると

こんな感じです(^^)
テクスチャを合わせたので統一感もあって満足満足。
次のキャンプで実践投入です♩
最後になりましたが、ミシンが雑なところには一切触れないでください‼︎
この記事へのコメント
こんにちは〜!
かっこいいキッチンツールケースですね〜。ウチなんてテキトーにトートバッグに詰め込んでるだけですもん。
まだまだキャンプに積極的ではないうちのママさんに頼んでも絶対に振られるなぁ。私が指から血を流しながら作ってる姿を見たら同情して作ってくれるかな〜。^^;
かっこいいキッチンツールケースですね〜。ウチなんてテキトーにトートバッグに詰め込んでるだけですもん。
まだまだキャンプに積極的ではないうちのママさんに頼んでも絶対に振られるなぁ。私が指から血を流しながら作ってる姿を見たら同情して作ってくれるかな〜。^^;
Posted by ひでらん
at 2016年02月26日 12:02

第2弾! これまた素敵じゃないの~(≧▽≦) もさもさママさん、芸が細かい!器用だよ❗ 次回キャンプが楽しみだね(^ω^) ところで「Mosamosa meat fest」の出し物、決まった? シュラスコ? ケバブ? はたまた、シンプルに焼き鳥? いいなあ~肉フェス❗
Posted by ひなぱぱ at 2016年02月26日 13:45
初めましてこんにちは(^^)
カトラリーケースと調理器具ケース、素敵ですね!
色も好みです(๑′ᴗ‵๑)
私もクルクルするタイプのが欲しいなぁと思ってるのですが重い腰が全然上がらず…(苦笑)
包丁の所とか工夫されてて凄いですね〜(* ॑꒳ ॑* )
参考にさせて下さい♪
カトラリーケースと調理器具ケース、素敵ですね!
色も好みです(๑′ᴗ‵๑)
私もクルクルするタイプのが欲しいなぁと思ってるのですが重い腰が全然上がらず…(苦笑)
包丁の所とか工夫されてて凄いですね〜(* ॑꒳ ॑* )
参考にさせて下さい♪
Posted by 92family
at 2016年02月26日 15:32

ひでらんさん
こんにちは〜。
我が家も前回まではジップロックバッグに投げ入れた状態でした。
色気0、オサレ度0です(^^;;
自作物って大きさ・仕上がりに関わらず愛着が湧くから、やっぱり、作って良かったと思ってます(^^)
ひでらんさんも、ぜひ、チクチクやりましょう♩
集中するから、イイ気分転換になりますよ(^^)
先ずはテーブル拭きのクロスからいかがですか?
コメントありがとうございました。
こんにちは〜。
我が家も前回まではジップロックバッグに投げ入れた状態でした。
色気0、オサレ度0です(^^;;
自作物って大きさ・仕上がりに関わらず愛着が湧くから、やっぱり、作って良かったと思ってます(^^)
ひでらんさんも、ぜひ、チクチクやりましょう♩
集中するから、イイ気分転換になりますよ(^^)
先ずはテーブル拭きのクロスからいかがですか?
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月26日 16:44

ひなぱぱさん
出撃1週間前にようやく作ったよ(汗)
素敵?まぁ、嬉しい❤︎
でもね〜〜、縁処理のパイピング…苦手なのよ。
なのに、やっつけ仕事でやっちゃったもんだから、汚いったらありゃしないわけ(ー ー;)
まぁ、それもアタシらしくてOKさ♩
次回のMMFね。
現段階で、アメリカンハンバーグが最有力候補‼︎
久しぶりにMr.黒光りを連れてくんで、ダイナミック且つジューシーなBIGハンバーグを堪能しようかと思ってま〜す❤︎
コメントありがとうございました。
出撃1週間前にようやく作ったよ(汗)
素敵?まぁ、嬉しい❤︎
でもね〜〜、縁処理のパイピング…苦手なのよ。
なのに、やっつけ仕事でやっちゃったもんだから、汚いったらありゃしないわけ(ー ー;)
まぁ、それもアタシらしくてOKさ♩
次回のMMFね。
現段階で、アメリカンハンバーグが最有力候補‼︎
久しぶりにMr.黒光りを連れてくんで、ダイナミック且つジューシーなBIGハンバーグを堪能しようかと思ってま〜す❤︎
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月26日 16:54

92familyさん
こんにちは。初めまして(^^)
針仕事って、思い立ったが吉日‼︎ですよね(汗)
私も何ヶ月寝かせていたことか…
我が家はテント(レイサ6)に合わせてカーキの帆布を使いました。
もっとコンパクトにクルクルしたい場合はオックスとかリネンとかを使われると良いと思います。
もさ巻は、マジ、極太巻になってますから(^^;;
こんな感じでお役に立つなら、どうぞ使ってください(^^)
で、告白ですが…
実は92familyさんのフェルトボール鍋敷きがとても素敵なので、私も真似っこさせていただこうと、今、ニードルでブスブスやっておりますm(_ _)m
自分のブログ、しかもお返しコメントでのご報告でスミマセン(汗)
コメントありがとうございました。
今後もよろしくお願いします♩
こんにちは。初めまして(^^)
針仕事って、思い立ったが吉日‼︎ですよね(汗)
私も何ヶ月寝かせていたことか…
我が家はテント(レイサ6)に合わせてカーキの帆布を使いました。
もっとコンパクトにクルクルしたい場合はオックスとかリネンとかを使われると良いと思います。
もさ巻は、マジ、極太巻になってますから(^^;;
こんな感じでお役に立つなら、どうぞ使ってください(^^)
で、告白ですが…
実は92familyさんのフェルトボール鍋敷きがとても素敵なので、私も真似っこさせていただこうと、今、ニードルでブスブスやっておりますm(_ _)m
自分のブログ、しかもお返しコメントでのご報告でスミマセン(汗)
コメントありがとうございました。
今後もよろしくお願いします♩
Posted by もさもさママ
at 2016年02月26日 17:38

素敵素敵~!!!
私もロールケース作ろうと思って
(うん、思ってるだけ。早半年以上経過・・・)
今年中に作れるといいな~。。。。
自分じゃ作れなかったら、
まなちゃんに発注しちゃうゾー!!!(笑)
ご一緒したらば
じっくりとっくり見せて下さいませね。
私もロールケース作ろうと思って
(うん、思ってるだけ。早半年以上経過・・・)
今年中に作れるといいな~。。。。
自分じゃ作れなかったら、
まなちゃんに発注しちゃうゾー!!!(笑)
ご一緒したらば
じっくりとっくり見せて下さいませね。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年02月26日 20:17

すごい!
ステキですね〜。
見た目はもう手作りレベルではない感じですね。
調理器具ってガチャガチャするのでこういう物があるとスマートに収納できるんですね。
ぜひcreemaに出品してください〜。
買いたいです!(作るのはムリなので笑)
ステキですね〜。
見た目はもう手作りレベルではない感じですね。
調理器具ってガチャガチャするのでこういう物があるとスマートに収納できるんですね。
ぜひcreemaに出品してください〜。
買いたいです!(作るのはムリなので笑)
Posted by なうあ
at 2016年02月27日 08:04

石狩くまこさん
おはよーございまーす。
素敵?素敵?
写真で遠目で見るから、そう錯覚するんだよ(汗)
近くで見ると粗だらけだよ(^^;;
やっつけ感ハンパないし。
こんなで良かったらプレゼントするよ❤︎
新幕購入記念にね(^罒^)‼︎
春はすぐそこ‼︎値上げもすぐそこ‼︎
早く逝かなきゃ〜〜‼︎‼︎‼︎‼︎
コメントありがとうございました。
おはよーございまーす。
素敵?素敵?
写真で遠目で見るから、そう錯覚するんだよ(汗)
近くで見ると粗だらけだよ(^^;;
やっつけ感ハンパないし。
こんなで良かったらプレゼントするよ❤︎
新幕購入記念にね(^罒^)‼︎
春はすぐそこ‼︎値上げもすぐそこ‼︎
早く逝かなきゃ〜〜‼︎‼︎‼︎‼︎
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月27日 08:59

なうあさん
おはよーございます。
こういう小物って無くちゃならないのに、ゴチャゴチャしますよね(ー ー;)
私はジップロックのファスナーバックに入れてたんだけど、やっぱりね〜(^^;;
ってことで、一念発起で作りました。
でも、お売りできるほどのクオリティじゃないんですよ〜(^^)
creemaに出品したら「詐欺師‼︎」って言われちゃうかも(^^)
今度、出品ラインに達してるかジャッジしてください(笑)
コメントありがとうございました。
おはよーございます。
こういう小物って無くちゃならないのに、ゴチャゴチャしますよね(ー ー;)
私はジップロックのファスナーバックに入れてたんだけど、やっぱりね〜(^^;;
ってことで、一念発起で作りました。
でも、お売りできるほどのクオリティじゃないんですよ〜(^^)
creemaに出品したら「詐欺師‼︎」って言われちゃうかも(^^)
今度、出品ラインに達してるかジャッジしてください(笑)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月27日 09:29

こんにちは〜。
すごいステキなのが出来上がりましたね☆
お店やさん開けそう(^ ^)
ウチは包丁は買った時の箱に入れたまんまで
それ以外のおたまとかしゃもじとか木ベラとか
ジップロックにてきとうに突っ込んでて
(てきとうじゃない時はあるのかって話ですけど。)
ジップロックの角が破けても面倒くさくてそのままにしています(^◇^;)
このくらいならいっかな?って(^◇^;)
クルクルって丸めてコンパクトにしまえて良いですね☆
参考にさせていただきます〜( ´ ▽ ` )ノ
すごいステキなのが出来上がりましたね☆
お店やさん開けそう(^ ^)
ウチは包丁は買った時の箱に入れたまんまで
それ以外のおたまとかしゃもじとか木ベラとか
ジップロックにてきとうに突っ込んでて
(てきとうじゃない時はあるのかって話ですけど。)
ジップロックの角が破けても面倒くさくてそのままにしています(^◇^;)
このくらいならいっかな?って(^◇^;)
クルクルって丸めてコンパクトにしまえて良いですね☆
参考にさせていただきます〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるうらら
at 2016年02月27日 13:19

はるうららさん
こんばんは〜
ジップロックバッグって、やっぱり便利ですよね(^^;;
便利過ぎちゃって、ついつい、何でも入れたくなっちゃう…みたいな
破れても使う…分かります‼︎‼︎‼︎
私も?透明→半透明に成長した袋も多々使ってます(^^;;
私なんかより全然お上手な方もたくさんおられますが、もし、参考になるようなことがあれば、どうぞ使ってやってください(^^)
コメントありがとうございました。
こんばんは〜
ジップロックバッグって、やっぱり便利ですよね(^^;;
便利過ぎちゃって、ついつい、何でも入れたくなっちゃう…みたいな
破れても使う…分かります‼︎‼︎‼︎
私も?透明→半透明に成長した袋も多々使ってます(^^;;
私なんかより全然お上手な方もたくさんおられますが、もし、参考になるようなことがあれば、どうぞ使ってやってください(^^)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月27日 19:58

こんにちは!
フェルトボール作ってるんですね(*^^*)
指を刺さないようにお気を付け下さい!(笑)
またblog寄らせてもらいますね〜(๑′ᴗ‵๑)
フェルトボール作ってるんですね(*^^*)
指を刺さないようにお気を付け下さい!(笑)
またblog寄らせてもらいますね〜(๑′ᴗ‵๑)
Posted by 92family
at 2016年02月28日 14:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。