2019年06月20日
お役立ちアイテムになってくれるか?
全くキャンプに行けてないもさママです。
来月の連休までは行けそうにもありません。
そんな時は右手が言う事を聞かなくなります。
全く困った病気です。
ただ、大きな獲物を狙う症状は治まりつつあります。
微細ながら、良い傾向です。
その反面、終わりなき小物探しという、ある意味、不治の病にすっかり罹患して果てしなき旅に出ています(-_-)
この病の恐ろしい点は、小物故に、
・右手が動いても、若しくはレジへ持って行っても、さほど罪悪感を感じない
・いつの間にか部屋がとっ散らかる
・レポしにくい
ということに尽きるのではないでしょうか…
そんなもさママが、つい先日、コレは!!と思うブツに出会い、期待度120%の気持ちで、またもや買い物しちゃった、という病気レポです(^^;;
来月の連休までは行けそうにもありません。
そんな時は右手が言う事を聞かなくなります。
全く困った病気です。
ただ、大きな獲物を狙う症状は治まりつつあります。
微細ながら、良い傾向です。
その反面、終わりなき小物探しという、ある意味、不治の病にすっかり罹患して果てしなき旅に出ています(-_-)
この病の恐ろしい点は、小物故に、
・右手が動いても、若しくはレジへ持って行っても、さほど罪悪感を感じない
・いつの間にか部屋がとっ散らかる
・レポしにくい
ということに尽きるのではないでしょうか…
そんなもさママが、つい先日、コレは!!と思うブツに出会い、期待度120%の気持ちで、またもや買い物しちゃった、という病気レポです(^^;;
ファミリーキャンプに出掛けると衣類の管理次第でインナーテント内の快適性が左右されるような気がします。
ちなみに、運搬時はコンプレッションバッグを使って圧縮してます。
設営を終えて、コンプレッションバッグの圧縮を解放するのですが、一旦、バッグから取り出すと、衣類がとっ散らかる!!
数日滞在すると、着替えと洗濯物が混同することも多々…
挙句の果てに「ママ〜!!着替えどこ〜?」と全員が人任せ(`・ω・´)ムッキー!
そんな状況から抜け出すべく、これまで、¥100ショップで見つけた折りたたみ式ランドリーバスケットで対応したこともありました。
《類似品》

※3coins HPより拝借
手軽で良いんだけれども、お値段なりの造りのため、すぐに壊れてしまい買い替えたことも一度や二度ではありません(T^T)
そのうち、使うのも買うのも止めました。
これに変わるブツは無いか…と探していた時に見つけたのはmontbellのトートバッグ。

※montbell HPより拝借
メッシュトートバッグLは100Lも入るから4人分の着替えも十分に入る!!
冬物でも収まりそう!!
メッシュだから、何が入ってるかすぐに分かる!!
ドローコードで出入口を開閉できる!!
良いじゃない❤︎❤︎❤︎
¥5,600(税抜き) (-_-)
キャンプだけのために買うのを躊躇われる
765g (-_-)
結構な重さ…丈夫なのは分かるけど、きっと、そのうちネックになりそう…
サイズ違いもあるけれど、即買いは危険だな…
もう少し、探してみよう!!
で、たまたま出掛けた時に見つけたブツ!!

無印良品 ナイロンメッシュランドリーバスケット
※無印良品 HPより拝借
《仕様》

容量は37Lと小さいけど、2個使いすれば何とか収まりそう。
耐荷重7kgなら家族4人分の衣類にも耐えられる!!
約270gで軽量!!ソロキャンのギア運搬でも使える?
メッシュなので中身の確認もしやすい。
¥1,990(税込み)なら即買いしても罪悪感を感じにくい。
ということで、先ずはお試しで1個買ってみました。

空っぽでも、一応、自立してます。
出入口を外に折り返すともう少ししっかりしそうです。
出入口が大きいので衣類の出し入れも楽そう?
オープンタイプだから、転倒すると衣類は散らばりそうなのは仕方ないか…

畳んだ洗濯物をとりあえず詰めてみました。
家族4人1日分の衣類なら十分収まりそう!!
夏季なら2日分はイケそうだ!!
※詰めた洗濯物は家族全員分ではありません
これならインナーテント内が散らからなくて済みそう!!
お着替えTIMEの呼び出しも減りそう!!
どうなるかは分かりませんが、期待値⤴︎⤴⤴︎⤴で使ってみたいと思います*\(^o^)/*
ちなみに、運搬時はコンプレッションバッグを使って圧縮してます。
設営を終えて、コンプレッションバッグの圧縮を解放するのですが、一旦、バッグから取り出すと、衣類がとっ散らかる!!
数日滞在すると、着替えと洗濯物が混同することも多々…
挙句の果てに「ママ〜!!着替えどこ〜?」と全員が人任せ(`・ω・´)ムッキー!
そんな状況から抜け出すべく、これまで、¥100ショップで見つけた折りたたみ式ランドリーバスケットで対応したこともありました。
《類似品》

※3coins HPより拝借
手軽で良いんだけれども、お値段なりの造りのため、すぐに壊れてしまい買い替えたことも一度や二度ではありません(T^T)
そのうち、使うのも買うのも止めました。
これに変わるブツは無いか…と探していた時に見つけたのはmontbellのトートバッグ。

※montbell HPより拝借
メッシュトートバッグLは100Lも入るから4人分の着替えも十分に入る!!
冬物でも収まりそう!!
メッシュだから、何が入ってるかすぐに分かる!!
ドローコードで出入口を開閉できる!!
良いじゃない❤︎❤︎❤︎
¥5,600(税抜き) (-_-)
キャンプだけのために買うのを躊躇われる
765g (-_-)
結構な重さ…丈夫なのは分かるけど、きっと、そのうちネックになりそう…
サイズ違いもあるけれど、即買いは危険だな…
もう少し、探してみよう!!
で、たまたま出掛けた時に見つけたブツ!!

無印良品 ナイロンメッシュランドリーバスケット
※無印良品 HPより拝借
《仕様》

容量は37Lと小さいけど、2個使いすれば何とか収まりそう。
耐荷重7kgなら家族4人分の衣類にも耐えられる!!
約270gで軽量!!ソロキャンのギア運搬でも使える?
メッシュなので中身の確認もしやすい。
¥1,990(税込み)なら即買いしても罪悪感を感じにくい。
ということで、先ずはお試しで1個買ってみました。

空っぽでも、一応、自立してます。
出入口を外に折り返すともう少ししっかりしそうです。
出入口が大きいので衣類の出し入れも楽そう?
オープンタイプだから、転倒すると衣類は散らばりそうなのは仕方ないか…

畳んだ洗濯物をとりあえず詰めてみました。
家族4人1日分の衣類なら十分収まりそう!!
夏季なら2日分はイケそうだ!!
※詰めた洗濯物は家族全員分ではありません
これならインナーテント内が散らからなくて済みそう!!
お着替えTIMEの呼び出しも減りそう!!
どうなるかは分かりませんが、期待値⤴︎⤴⤴︎⤴で使ってみたいと思います*\(^o^)/*
Posted by もさもさママ at 11:30│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
分かる分かる〜。
衣類とっ散らかり問題。
うちは最近毛布とか入れてく
ニトリの布団収納袋に入れてるよ!
ジッパーが2つあって便利〜。
中身をさらに整理しときたいところだけど、
荷物が益々増えそうで出来ず・・・
メッシュバッグはお洗濯の時にも便利そうだね〜♥
衣類とっ散らかり問題。
うちは最近毛布とか入れてく
ニトリの布団収納袋に入れてるよ!
ジッパーが2つあって便利〜。
中身をさらに整理しときたいところだけど、
荷物が益々増えそうで出来ず・・・
メッシュバッグはお洗濯の時にも便利そうだね〜♥
Posted by 石狩くまこ
at 2019年06月21日 08:58

石狩くまこさん
こんにちは。
やっぱりとっ散らかり問題抱えてる?
家じゃないから、より整理整頓が求められると思うんだけど、非協力的な家族でね(-_-)
本当は個人管理できるようにしたいんだけど、それぞれで散らかしっぱなしになりそうだから、イライラが1/3で済む【まとめ管理】を採用したよ。
布団袋、イイね〜。冬場は嵩張るから、そっちにするか!!ソファにされそうだけど…ニトリチェック行ってきます⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
メッシュバッグは濡れ物もOKそうだから、何かとイイ仕事してくれる!!と期待してます(^^;;
コメントありがとうございました。
こんにちは。
やっぱりとっ散らかり問題抱えてる?
家じゃないから、より整理整頓が求められると思うんだけど、非協力的な家族でね(-_-)
本当は個人管理できるようにしたいんだけど、それぞれで散らかしっぱなしになりそうだから、イライラが1/3で済む【まとめ管理】を採用したよ。
布団袋、イイね〜。冬場は嵩張るから、そっちにするか!!ソファにされそうだけど…ニトリチェック行ってきます⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
メッシュバッグは濡れ物もOKそうだから、何かとイイ仕事してくれる!!と期待してます(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2019年06月21日 18:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。