ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月24日

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー

先ずは管理棟で受付を済ませます。

こちらのキャンプ場は予約不要ということなので、オンシーズンともなると、早朝から入場待ちの行列ができるそうですね!?

今回、我が家は電源サイト=予約制の利用、しかも、かなり出遅れてからのチェックインだったので並ぶことはありませんでした。


ちなみに、

チェックインはAM8:00〜
チェックアウトは〜AM11:00

です。
これは電源サイトでも同じらしいです。
ということは、前日に利用者がいる場合はサイトが空くまで待機することになるんですねぇ( ̄O ̄;)


なので、前以て、前日利用者がいるかいないかの確認して早めに到着するか、AM11:00以降にチェックインするように向かうかした方がムダに待たなくて良いと思います。



受付の方に予約している旨お伝えすると、利用カードに必要事項を記入するように促されます。
大人2名+子ども1名(3歳未満は無料)+電源利用の2泊で

¥11,400

でした。
緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー

ちなみに、神奈川県民共済加入者は「WAKABAカード」提示で割引があるようです。
我が家も加入者なのですが、支払い後に気付いたのと、後ろに順番待ちの方が居られたので、泣く泣くスルーしました(T ^ T)

そうそう、隣接する温泉施設「いやしの湯」を利用する場合は、こちらの受付で割引券がもらえます。1枚につき1名¥50引ですよ。

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー




さあ、いよいよ入場です。



テントサイト、バンガロー共に川の対岸にあります。
もちろん、車の乗り入れOKなので、そのまま進行しますよ。


電源サイトは受付のほぼ真向いの高台にあたります。

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー

案内図の赤っぽい点線で囲んだところです。
分かれ道には案内板が立ってますから迷うことはないです。



今回のサイトはNo.6。
一番、奥まったところです。

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー


No.5さんとはロープで区切られているだけなので接近してますが、No.7さんとは角地を互いで挟んでいるので干渉することはなさそうです。
管理の方に伺ったところ、車1台分のスペースを確保しておけば角地は自由に使って良いとのことでしたので、かなり広々していました。



が、



サイト全体が整備したてって感じで、未だ一部(No.5~No.8辺り)は地固めも出来てないし、地面がほぼ剥き出しです。
かなり水捌けは悪いです(T ^ T)

特にNo.1〜No.6はサイトの背面というのかサイドというのか、とにかく山の法面になっていて「土の壁」状態です。
その中でもNo.6はその部分が完全に裏山状態なので、風は避けられそうですが、その分、水には弱いんですねガーン

サイトは粘土質の土なのでぬかるみが多く設営場所が限られました。
グランドシート必須ですよ!!しかも多めに持参するのをオススメします!!


水捌けが良いサイトを希望するなら、No.9以降の「縁」サイトか公道に囲まれた「浮島」サイトの方がマシだと思います。



しのごの言っていても仕方ないので、なるべくぬかるんでいない場所に設営することにします。
ということで、設営後がコチラ↓↓↓

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー

自作スカート第2弾もしっかりと装着しました(^^)

緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー

幕内から見た感じも悪くなさそう。
今回は強風の予報は出てないので大丈夫かな…



あとはインナーテントを吊って、リビングを作りますが、その前に、お腹が空いたのでダイエーで調達したお惣菜(おにぎり+唐揚げ)で簡単にお昼ご飯を食べます。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(神奈川でキャンプ)の記事画像
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その③〜
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その②〜
神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その①〜
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場③-
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場②-
夏の神奈川会 -神之川キャンプ場①-
同じカテゴリー(神奈川でキャンプ)の記事
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その③〜 (2019-07-24 06:25)
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その②〜 (2019-07-21 21:08)
 神奈川会〜夏の陣 ver.2019 その①〜 (2019-07-18 08:38)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場③- (2018-08-15 00:20)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場②- (2018-07-23 17:56)
 夏の神奈川会 -神之川キャンプ場①- (2018-07-21 22:37)
この記事へのコメント
もさもさママさん こんばんわー
青根キャンプ場だったのですね!
ブログの写真だと、中々の入り様ですね。

自作スカートもバッチぐぅ~!(^o^)

WAKABAカード 我が家も加入してるので、持ってますよ。\(^o^)/
なかなか使えるカードですよね!
JAFカードもかなり割安になるので、我が家ではこちらから使えるか聞いてしまいます。(^_^;)


もさもさママさんはもしや、シウマイ市民ですか?
間違っていたら ごめんなさい。
また お邪魔させていただきますね!
Posted by ひなぱぱ at 2015年11月24日 18:43
ひなぱぱさん


こんばんは〜
連休中は青根キャンプ場に居りました(^^)
フリーサイトは割とゆったり、バンガローと電源サイトは結構な賑わいでした。
JAF会員割引の施設も多いんですねぇ_φ(^⚪︎^
次回から私も尋ねてみることにしよう(^^)b

お察しの通り、シウマイ市民でございます(^^;; まだまだ若輩者なんですけどね。
myx…私も魔物が住んでると感じています。決して目を合わせてはいけません!!
Posted by もさもさママもさもさママ at 2015年11月24日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・設営ー
    コメント(2)