ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月19日

時機を逸したポチ祭り…つづき

届きました…入荷待ちだったブツが…
予定より早く届いて嬉しい誤算です(^^)





時機を逸したポチ祭り…つづき

雨に濡れてるね〜〜







何が出るかな、何が出るかな?
タララランランラララン♩








時機を逸したポチ祭り…つづき






二口ガスバーナ〜
略して、ツーバナ〜〜






ハイ。今更ながらのツーバーナーでございます(^^;;
もさ家では始動当初からカセットコンロ1台、若しくは2台体制でやっとりました。
使ってたのは、マーベラスではなく↓↓↓

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー 「BO-(ボー) EX」【ガスボンベプレゼント♪】




火力は強いし、風除けもあってフィールドでは重宝しております(^^)
不便と思うこともないですよ♩





でもね…
やっぱね〜、絵になるのよ!!ツーバーナー!!





コレも、もさパパがカセットコンロでイイんだよって言って、1年前は却下になった一品なんだけど、ココに来て欲しい!!と思ったらしいブツでございます(^^)



夫婦間でSOTOvsユニのバトルが勃発しましたが、ココはママが譲ってSOTOに決定しました。
料理はママしかやらないはずなんだけど、何故か口を出すもさパパ…
どーして、ママに譲らないのか…未だ謎は解けず…多分、一生解けないだろう。






早速、開封〜〜(≧∇≦)




時機を逸したポチ祭り…つづき




サイトに馴染みやすいように、汚れが目立つホワイトにしました〜(汗)
収納バッグ+CB缶3本が付属してるセット品を買いました↓↓↓

SOTO ハイパワー2バーナー+パワーガス 3本パック+専用ケース(ST-525用)【お得な3点セット】



これからの時季、CB缶の冷えが気になるけどね(だから、ママはユニが欲しかった)…





ということで、これからはツーバーナーとカセットコンロをその時々に合わせて使い分けたいと思いま〜〜す*\(^o^)/*








  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(道具)の記事画像
雨キャン後のお約束
お役立ちアイテムになってくれるか?
トレッキングシューズの落とし穴
テンマクデザイン【パンダ】は冬キャンに有りか?無しか?
ザックdeキャンプの持ち物を考えるー婦人部キャンプ番外編ー
ポチッたった!!
同じカテゴリー(道具)の記事
 雨キャン後のお約束 (2019-07-17 18:15)
 お役立ちアイテムになってくれるか? (2019-06-20 11:30)
 トレッキングシューズの落とし穴 (2018-12-18 22:47)
 テンマクデザイン【パンダ】は冬キャンに有りか?無しか? (2018-12-03 09:28)
 ザックdeキャンプの持ち物を考えるー婦人部キャンプ番外編ー (2017-07-13 20:09)
 ポチッたった!! (2017-05-27 08:05)
Posted by もさもさママ at 20:42│Comments(12)道具
この記事へのコメント
まさかの続きですね(笑)
料理しないのにツーバーナー独断で選んでくれるなんて~。
もさママさんは優しいですね~~!(苦笑)

うちはユニのツーバーナーですが、SOTOのツーバーナーも素敵♪
ご飯炊きながらもう一つのお料理とかできちゃいますから
ツーバーナー嬉しいですよね。

あ。長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます☆
もさママさん具合悪かったようで、大変でしたね。
でも可愛い娘のために手巻きずしを準備しているママは素敵です♪
お大事にしてください。
Posted by くじラくじラ at 2016年09月20日 02:05
くじラさん

おはようございます。

第2弾というか、第1弾保留編というか…
ギア選び、チョイチョイごり押ししてくるんですよね〜(ー ー;)
まぁ、元々、好みが違うので、何かを選ぶときはどちらかが折れなきゃなんないんですけど、ほぼほぼ、私が折れてるような…
優しいんじゃなくて説得に疲れるんですよ(^^;;

やっぱり、二口あると便利ですよね♩自宅と同じように調理できますし。
ただ、それに便乗してフィールドクッキングのレベルアップを要求されたらどうしよう…と思ってます(笑)

>長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます☆
→ありがとうございます(^^)
季節の変わり目だからか、久しぶりに風邪っぴきです(^^;;
体調悪いくせに、祝い酒だけは普通に飲めてしまうという…
お見舞いありがとうございます(^^) 若干、セクシーな鼻声ですが、もう大丈夫です♩

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 08:36
おはようございます*\(^o^)/*

購入おめでとうです*\(^o^)/*
CB缶が使えるツーバーナーは、コスパが良いから魅力ですね!
私は、コールマンのツーバーナーを使用していますが、OD缶は何かとかさばってしまうから、素敵な買い物だったと思いますよぉ〜^_^
今晩は、ツーバーナーでダッチ料理ですかぁ〜‼︎

私は、ダッチで作る手羽先が、大好物なんですよ(^_^)vジャガイモの上に手羽先をのせて、やるとヤバ旨ですよ〜(^_^)v
Posted by mittsumittsu at 2016年09月20日 09:26
ダッチに2バーナーと、着々と揃っていってますね!羨ましい!
白可愛いけどズボラな我が家では綺麗に保てそうにないなあ...

2バーナーうちも欲しくてプリムスのキンジャを狙っているのですが
「マーベラスでなんとかなってるじゃん」
という嫁の牙城をなかなか崩せません(笑)

最後の手段の
「キンジャ買ったらキャンプ料理は全部俺やるから!」
を繰り出すことなく購入したいところです...
Posted by solsol at 2016年09月20日 10:07
もさ長女ちゃん、お誕生日おめでとう〜!

う〜ん、ステンレスダッチに続いてもさパパなかなかナイスな選択ですね。
CB缶のコンパクトなツーバーナーこれも大正解だと思います。

こだわり派がOD缶、白ガス、ケロシン、アルコールなどを散財しながら
まわりまわってたどり着く境地が”CB缶ツーバーナー”のような気がしてます。
そこにストレートにいけて羨ましいっす。
Posted by すけべえすけべえ at 2016年09月20日 12:35
わぁ♡ 白のツーバーナーなんてあるんですね!!
めちゃくちゃお洒落でかわいいです(≧∇≦)
汚れは目立つかも…ですが、そこはパパさんの出番で頑張ってもらいましょ♪

確かにカセットコンロよりツーバーナーの方が絵になりますよね~!
我が家もいつかゲットできるかしら(* ̄∇ ̄*)

ダッチ料理とともに是非レポしてくださーい♪
Posted by 39ra3939ra39 at 2016年09月20日 13:23
mittsuさん

こんにちは。
ツーバーナー買うなら絶対CB缶使用のモノを…というのは夫婦共通の認識でした。
CB缶なら、万が一忘れ物しても買いやすいですから(^^;;

ダッチオーブンを使いこなせるように研究しなくちゃ!!と気合いは入ってるんですよ♩
おジャガの上に手羽先ですかぁ❤︎ジュル❤︎❤︎❤︎
味付けはシンプルに塩コショウですか?ガーリックソルトとかでしょうか?

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 13:34
solさん

こんにちは〜

キャンプ始動から間もなく1年。
ここにきて、何となく方向性が見えてきたかなぁって感じでギアを追加投入してます(^^;;

確かにホワイトはメンテナンスが…と思うんですけど、雰囲気モノってことでお手入れ頑張ります。
挫けたら、ステッカーor塗装でチューンナップします。早々に元の姿を見られなくなりそうな…

>マーベラスでなんとかなってるじゃん
→分かります(爆)我が家もカセットコンロで間に合ってますもん!!
奥さまが料理担当だったら、先ずはツーバーナーの便利さ&息子さんからの「こんな料理食べたい!!」アピールからでしょうね❤︎
最終手段の「俺がやる!!」。アリでしょう(≧∇≦)

solさん、納車、済みましたかぁ?
お披露目、スゴく楽しみにしてるんですよ〜〜♩

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 13:52
すけべえさん

こんにちは〜

>もさ長女ちゃん、お誕生日おめでとう〜!
→ありがとう(≧∇≦)
誕生日当日はパパとずーっと手をつないで元町デートしたみたいよ❤︎

CB缶ツーバーナーってのは、夫婦でブレなかったねぇ。
想像より小さいサイズだったけど、意外に重量はあるのね〜
まぁ、これまでがカセットコンロだったからね。それと比較しちゃダメだけど(^^;;
もさパパ、燃料にはこだわり?があるみたい(^^;;
ダッチオーブンにしろ、ツーバーナーにしろ一生モノってことで大事に使っていきま〜す❤︎

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 14:00
39ra39さん

こんにちは。

>白のツーバーナーなんてあるんですね!!
→あるんですよ!!
白ならサイトのテーマカラーが何色でもケンカしにくいのでイイかなぁと❤︎
まぁ、メンテナンスは必須です(^^;;

カセットコンロはカセットコンロのイイところがあるんですよね。
手軽だし荷物にならないし❤︎キャンプ鍋の時は間違いなくカセットコンロでしょう(^^)b
でも、やっぱり二口同時に調理できるのは便利♩
その分、ちゃんと食事を作らなきゃ(汗)

まぁ、当分は雰囲気を楽しみたいと思います(^^)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 14:07
こんばんはぁ〜(^_^)v

続けてのコメントすいませんm(_ _)m

味付けは、我が家の場合は、クレイジーソルトを使用していますよ(^ ^)それと、少しのガーリックパウダーをかけちゃっています(^_^)v
Posted by mittsumittsu at 2016年09月20日 22:36
mittsuさん

こんばんは〜
再コメ、あざぁーす!!

クレイジーソルト+ガーリックパウダーですね_φ(・_・
ヤバい!!こんな時間なのにヨダレが…(汗)
早速、ダッチでチャレンジ!!にリストインしておきます(^^)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年09月20日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時機を逸したポチ祭り…つづき
    コメント(12)