ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月16日

ラックが欲しい!!

子どもたち、夏休み目前ですね〜


もさママも先日、長女の学校へ個人面談に行ってきました。
何を言われるか毎回ドキドキです(^^;;
今回も予想以上の重大な問題は報告されなかったので、先ずは一安心❤︎


そして、夏休みの宿題の説明も受けてきました。
3年生になったからか、量が多い!!



目標:7月末までに終わらせる



達成できるか、かなり不安…




と、前置きはこれくらいで…


待ってましたのトップシーズン of キャンプですね!!
もさもさ家も出撃を考えてます*\(^o^)/*
何処ぞのキャンプ場でご一緒になった場合は何卒、良しなにお願いしますm(_ _)m



というわけで、もさママも夏キャンプに向けて右手がポチポチしておりまして、NEWギアを大きいのから小さいのまで買い増ししておりますが、2番目に欲しいギアが買えないでいます(涙)



それは何か…






ズバリ!!





ラック




であります!!





幕内、若しくはタープ下リビングをすっきりさせたいわけですよ。
特に食事関係の小物たち。
使ってるうちに、とっ散らかっていく(ー ー;)


それはきっと、小物たちのアドレスが決まってないからなんですよね…



出しておいてもOKなモノは並べたい。
投げ入れBOXだって揃えて並べれば随分スッキリするはず…



ただ、そのためのラックが…
コーナンラック1台では足りません(T ^ T)




なので、ラックが欲しいのであります!!




ということで、探しているのですが、探せば探すほどドツボにハマっていくもさママなのです(涙)




候補にあげたのが、↓↓↓の面々




■アイアンラック

ラックが欲しい!!
yutoriya1825さん販売サイトより拝借画像


このところ、キャンパー界のトレンドを独占しつつあるアイアンラック。
私も欲しいなぁ〜と思っているのですが、どーも、もさパパが渋る(ー ー;)
重さと大きさが気になるらしい…
私的にはゴールドメダルなんだけどなぁ…
でも、使いこなせるかっていうと自信ない…



■メタルラック

ネイチャートーンズ(NATURE TONES) The Folding 3 Stages Rack II




重さもコンパクトな収納性も何とかOK出るかなぁ?
使い勝手も良さそうだし、何よりブランドバリューがあるよね〜❤︎
ただ、プライスが…予算オーバー(涙)

コーナンにも折りたたみメタルラック3段っていう商品があったようだけど、只今、取扱い無しみたい(T ^ T)
欠品かなぁ?再販しないかなぁ?





■ウッドラック

ラックが欲しい!!
コーナンeショップより拝借画像



言わずと知れた、お馴染みコーナンラック。
今使っているのに合わせて、もう1台追加するか…
ただし、ワイド版を。
お値段的にもGOODだし、なにより、同じシリーズだから統一感はあるよね〜
これならもさパパも即OK出すだろうなぁ…
やっぱりコレかなぁ…




ん〜悩むぅぅう!!






  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(道具)の記事画像
雨キャン後のお約束
お役立ちアイテムになってくれるか?
トレッキングシューズの落とし穴
テンマクデザイン【パンダ】は冬キャンに有りか?無しか?
ザックdeキャンプの持ち物を考えるー婦人部キャンプ番外編ー
ポチッたった!!
同じカテゴリー(道具)の記事
 雨キャン後のお約束 (2019-07-17 18:15)
 お役立ちアイテムになってくれるか? (2019-06-20 11:30)
 トレッキングシューズの落とし穴 (2018-12-18 22:47)
 テンマクデザイン【パンダ】は冬キャンに有りか?無しか? (2018-12-03 09:28)
 ザックdeキャンプの持ち物を考えるー婦人部キャンプ番外編ー (2017-07-13 20:09)
 ポチッたった!! (2017-05-27 08:05)
Posted by もさもさママ at 11:29│Comments(14)道具
この記事へのコメント
こんにちは〜♪

我が家はコーナンラックのワイド2段とノーマル3段の2つで収納は賄っております。

今、流行りのアイアンラックも気になりますが、これ以上ものが増えたらヤバいので我慢。^^;

でも最近ふと思った。

雨風上等のキャンプなのにウッディーなアイテム&コットンの幕全盛のご時世、なんか不思議な感じですね〜。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年07月16日 13:20
何でも、悩んでいる時が一番楽しいのです。
買ってしまえば、また新たな物欲が。。。。( ̄▽ ̄;)
さあ、どーぞ ポチポチ祭の開幕です。
Posted by ひなぱぱ at 2016年07月16日 13:51
こんにちは(^^)

アイアンラック、まだ悩んでたんですか?
てっきりポチられたかと(゚∀゚)
期待を裏切らない逸品だと思いますよ(*^^*)

今日から出撃しておりますが、積載も問題なく、実際の使い勝手も、非常に良好でした。

何を載せるのかにもよりますが、個人的には、コーナンラックより載せるものを選ばない印象です。
Posted by あんまあぱぱあんまあぱぱ at 2016年07月16日 16:23
アイアンラック絶対に後悔はさせないわよ!笑
私が購入したのはアイアンが9mmで少し細めだから軽いし。
でもキャンプや家でちょっとしたものを置くには十分な強度。

そして棚板もファルカタ集成材というとっても軽いものだから、もさパパが気になっている重さはクリアしてると思うわ。

大きさは棚板が910mmと長いので大きく感じるかもだけど、とにかく薄いからかさばらないよ。
コーナンラック2つだとすごくかさばらない?
我が家はアイアンラックをもう一つ追加してコーナンラックは2軍にしようかと思うほどよ(^^;;

3段のアイアンラックが欲しいなー
Posted by lulululu at 2016年07月16日 21:52
こんばんは(^^)

ネイチャートーンズのそのラックはあんまり見かけないですね!
人と被りたくないなら良さそう〜(⁎˃ᴗ˂⁎)

問題はお値段か…(^_^;)

アイアンラックは嵩張らないし、コーナンよりも物が載る気がしますよ。

もさパパさんのOKが出るといいですね!
Posted by 92family92family at 2016年07月16日 23:55
おはようございます(^_^)v

私もラック系が欲しくて、でも値段が・・・・・という事で、アイアンラックを自作してしまいましたよぉ〜(^_^)v
木は、ホームセンターでカットしてもらい、後は金具で止めるだけだったので、簡単に出来ちゃいましたぁ。
金額は、7,000円位しちゃいましたが(⌒-⌒; )
Posted by mittsumittsu at 2016年07月17日 07:14
ひでらんさん

オハヨーさんです。

ひでさんはコーナンラック派なのね(^^)
ワイド2段って分解したの?元々、その大きさがあるんだっけ?

確かに、これ以上、持ち込むギアを増やしたくはないなぁって思ってるから、あまり大きなラックを買わない方が賢明かも…なんて考えたりもしてます。

ん〜、まだまだ悩みそう(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 10:41
ひなぱぱさん

おはよーございま〜す。

いや〜、全くその通り!!
ギアを悩んでる時って、前向きな悩みだから苦痛じゃないのよ(^^;;
アレか?コレか?って取捨選択する楽しみっていうの?
贅沢だよね〜❤︎

ポチポチ祭は積極参加しておりますので、ご安心を?!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 10:44
あんまあぱぱさん

おはよーございます。

ハイ。まだ悩んでおりました(^^;;
私的にはアイアンラックでGO!!GO!!GO!!だったのですが、ポチる直前に「待て!!」が掛かったのです(涙)

まだ悩み中ですが、皆さんのキャンプレポを拝見してから最終決断しようかなぁと思ってます(^^;;

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 10:53
luluさん

オハヨーございます。

アイアンラック、ごりオススメなのね(^^)
私的にはノープロブレムなんだけどね〜(ー ー;)
ナゼか渋るもさパパ…

皆さんのキャンプレポで最高の使い勝手らしいよ〜❤︎と再プレゼンしてみようかと…
なので、レポ頑張ってくださいませ!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 11:02
92familyさん

オハヨーございます。

ネイチャートーンズのファニチャーは、どれもイイなぁ❤︎って思うのですが、サッとポチれないのがね(^^;;
確かにあまり見掛けないラックですね。
シンプルなラックだから、使い勝手も良さそうだし…

おしゃれセンス抜群じゃないからササッと脳内シミュレーションができないのも痛いです(涙)
そうそう買い換えるものではないのでまだまだ悩みそうです(汗)

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 11:09
mittsuさん

おはよーございます。

mittsuさんは自作ラックですか!!
もう一度、ブログ総ざらいして参考にさせていただきます^_−☆

確かにスキルがあれば好みの物を作っちゃうってことができますよね〜
いきなり大物にチャレンジか?!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 11:11
あまりオサレじゃないけどユニフレームのフィールドラックを3個くらい買うとフォーメーション変えられて便利

3個買うとネイチャー買えちゃうけど...
Posted by すけべえすけべえ at 2016年07月18日 12:41
すけべえさん

こんばんは〜

だよねだよね〜
前にすけさんのレポを読ませていただきましたわ(^^)
その時もユニのラック複数使いもイイよなぁ〜って思ったのよ。
ソロでとかバイクでとかっていう時には尚のこと良しだよね!!
ただ、やっぱりお値段がさ…(涙)
だったら、ネイチャー欲しいなぁって思っちゃうのよね〜(^^;;
ん〜、またまた皆さんのブログを徘徊してヒントを見つけるわ❤︎

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年07月18日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラックが欲しい!!
    コメント(14)