2016年04月05日
小物買いました(^^)
横浜の桜も今週には散ってしまうようですね〜
花のいのちはみじかくて…
林芙美子のような深い考えはありません。
単にそう思っただけです(^^;;
で、桜の季節が終わると本格的にキャンプシーズンがやって来ますね〜
先日、久しぶりにワイルドなお店を見学してきましたが、見学だけに止めるのは本当に大変でした(^^;;
でも、ビックリしましたよ!!
スノピ・ランドロックが飛ぶように売れていくんですよ(⊙◞౪◟⊙)
ランドロックの入ったカートを何台見たことか…
いや〜、皆さんが富豪に見えます(≧∇≦)
そんな皆さんに触発されましたが、ココは心を鬼にしてお店を出て、何も買わずに帰宅しましたよ(≧∇≦)
で、帰宅してからポチりました。
我慢できてないじゃん(ー ー;)

ということで、今回ポチったものをご紹介。
①木の器たち
お外ご飯は、この上なく美味しいし楽しいんだけど、冷めるのが早いよね〜
ってことで、冷めにくいであろう素材の器を揃えました。



これだけバリエーションがあればどんな料理にも使えますよね。
大皿に焼いたお肉を盛ってもイイし、朝食のパンを並べてもイイし❤︎
小皿たちは…それこそ色々と使い回せますから(^^)
届いて、早速、お家でも使ってます(^^)
食卓が少しオシャンティになったような…
②コーヒーサーバー
キャンプを始めた当初からパーコレーターが欲しいなぁ❤︎エスプレッソマシンが欲しいなぁ❤︎と思いながらも買わずにいたのですが、ようやくもさもさ家に合いそうなアイテムを見つけてポチりました。

アウトドアを意識して作られた製品ということでステンレス製でスタッキングしやすいとのことですが、余りコンパクトにはなりません(^^;;
コーヒーポットの上にドリッパーを乗せて、その上にシャワーポットというお湯を注ぐパーツを置きます。一気に4cup分のお湯を入れることができて便利です。
シャワーポットはその名の通り、底全面に小さな穴が開いていて、シャワーのようにドリッパーへ少しずつお湯が落ちていく仕組みです。
ゆっくりとお湯が落ちることと、シャワーポットで蓋をすることで、コーヒー豆を蒸らすことができ、美味しいコーヒーが抽出されますよ。
いつもより豆の量が少なくて済むようにも感じます。
素材の特性上、冷めやすいのが玉に瑕なんだけど、プレヒートすることで緩和されます。
もし、冷めてもポットのまま直火にかけることもできるからアッチッチにはなります。
まぁ、余り沸かし直しては飲みたくないけどね(^^;;
③バケツ
ウォータージャグの下に置く水受けです。

今回も折りたたみ式にしました。
これまではもう少し小さいバケツを使ってましたが、子どもたちに手頃なサイズらしく、すぐに持って行かれてしまってました(ー ー;)
戻ってきたときには、バケツの中にどんぐりやら松ぼっくりやら、時にはBB弾まで…
使いたい時に使えないなら増やすしかない…と思い、洗い桶としても使いやすいだろうとちょっと大きくしました。
あと、もう少しお買い物しましたが、それは次回以降ご披露させていただきます(^^)
花のいのちはみじかくて…
林芙美子のような深い考えはありません。
単にそう思っただけです(^^;;
で、桜の季節が終わると本格的にキャンプシーズンがやって来ますね〜
先日、久しぶりにワイルドなお店を見学してきましたが、見学だけに止めるのは本当に大変でした(^^;;
でも、ビックリしましたよ!!
スノピ・ランドロックが飛ぶように売れていくんですよ(⊙◞౪◟⊙)
ランドロックの入ったカートを何台見たことか…
いや〜、皆さんが富豪に見えます(≧∇≦)
そんな皆さんに触発されましたが、ココは心を鬼にしてお店を出て、何も買わずに帰宅しましたよ(≧∇≦)
で、帰宅してからポチりました。
我慢できてないじゃん(ー ー;)

ということで、今回ポチったものをご紹介。
①木の器たち
お外ご飯は、この上なく美味しいし楽しいんだけど、冷めるのが早いよね〜
ってことで、冷めにくいであろう素材の器を揃えました。



これだけバリエーションがあればどんな料理にも使えますよね。
大皿に焼いたお肉を盛ってもイイし、朝食のパンを並べてもイイし❤︎
小皿たちは…それこそ色々と使い回せますから(^^)
届いて、早速、お家でも使ってます(^^)
食卓が少しオシャンティになったような…
②コーヒーサーバー
キャンプを始めた当初からパーコレーターが欲しいなぁ❤︎エスプレッソマシンが欲しいなぁ❤︎と思いながらも買わずにいたのですが、ようやくもさもさ家に合いそうなアイテムを見つけてポチりました。

アウトドアを意識して作られた製品ということでステンレス製でスタッキングしやすいとのことですが、余りコンパクトにはなりません(^^;;
コーヒーポットの上にドリッパーを乗せて、その上にシャワーポットというお湯を注ぐパーツを置きます。一気に4cup分のお湯を入れることができて便利です。
シャワーポットはその名の通り、底全面に小さな穴が開いていて、シャワーのようにドリッパーへ少しずつお湯が落ちていく仕組みです。
ゆっくりとお湯が落ちることと、シャワーポットで蓋をすることで、コーヒー豆を蒸らすことができ、美味しいコーヒーが抽出されますよ。
いつもより豆の量が少なくて済むようにも感じます。
素材の特性上、冷めやすいのが玉に瑕なんだけど、プレヒートすることで緩和されます。
もし、冷めてもポットのまま直火にかけることもできるからアッチッチにはなります。
まぁ、余り沸かし直しては飲みたくないけどね(^^;;
③バケツ
ウォータージャグの下に置く水受けです。

今回も折りたたみ式にしました。
これまではもう少し小さいバケツを使ってましたが、子どもたちに手頃なサイズらしく、すぐに持って行かれてしまってました(ー ー;)
戻ってきたときには、バケツの中にどんぐりやら松ぼっくりやら、時にはBB弾まで…
使いたい時に使えないなら増やすしかない…と思い、洗い桶としても使いやすいだろうとちょっと大きくしました。
あと、もう少しお買い物しましたが、それは次回以降ご披露させていただきます(^^)
Posted by もさもさママ at 21:55│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
木のお皿~~~!
私が今一番気になるアイテムです!!
とりあえずアマゾンで探してカゴには入れましたがサイズ感がイマイチ分からず保留状態(^^ゞ
木のお皿ってそれだけでオシャンティですよね♪
乗せるお料理に自信がないので、アイテムに助けてもらいたい 笑
ただ、スタッキングはどうですか?
荷物を減らすことを考えている我が家にはちょっと難しいかなー?とか。
なのでもさもさママさんの使用レポを楽しみにしてまーす(^O^)
私が今一番気になるアイテムです!!
とりあえずアマゾンで探してカゴには入れましたがサイズ感がイマイチ分からず保留状態(^^ゞ
木のお皿ってそれだけでオシャンティですよね♪
乗せるお料理に自信がないので、アイテムに助けてもらいたい 笑
ただ、スタッキングはどうですか?
荷物を減らすことを考えている我が家にはちょっと難しいかなー?とか。
なのでもさもさママさんの使用レポを楽しみにしてまーす(^O^)
Posted by lulu
at 2016年04月05日 22:42

こんばんは~(^-^)
我が家にはパーコレーターありますが
コーヒー入れたのは2回だけでヤカン化しております。
折り畳みバケツ我が家もありますが、かさばらず便利ですよね。
木のお皿もいいですね。
食卓がおしゃれになりますね~。
良い買い物ができてよかったですね❗
我が家にはパーコレーターありますが
コーヒー入れたのは2回だけでヤカン化しております。
折り畳みバケツ我が家もありますが、かさばらず便利ですよね。
木のお皿もいいですね。
食卓がおしゃれになりますね~。
良い買い物ができてよかったですね❗
Posted by モッシー家族
at 2016年04月05日 23:05

こんばんは〜♪
これって、もしかしてカリタのニュー・カントリー??
もう半年くらい、私のAmazonの欲しいものリストに入ってるんですよね、これ。たしか中身の順番変えると、ちょこっとだけコンパクトになったような。
イイな〜。ランドロックほいほい買っちゃう人もうらやましいけど、もさもさママさんもいい買い物しましたね。^ ^
これって、もしかしてカリタのニュー・カントリー??
もう半年くらい、私のAmazonの欲しいものリストに入ってるんですよね、これ。たしか中身の順番変えると、ちょこっとだけコンパクトになったような。
イイな〜。ランドロックほいほい買っちゃう人もうらやましいけど、もさもさママさんもいい買い物しましたね。^ ^
Posted by ひでらん
at 2016年04月05日 23:34

luluさん
おはよーごさいます。
やっぱり、木の器って気になりますよね〜❤︎
私もカゴに入れては出し…の繰り返しでしたが、この度、無事に?ポチりました。
自宅使用の感想ですが、やっぱりイイですよ♩
特にサラダボウルは使い勝手良しです。
ただ、仰るように収納性?は乏しいかなぁ。器に厚みがあるので嵩張ります(ー ー;)
特に小分けボウルはどうしようもないですね…
あと、思ったより小ぶりです。普段使いの陶器のお皿を採寸して参考にしましたが、どの器ももう一回り大きいとイイのになぁと思います。
特に平皿(小)は刺身醤油を入れる皿程度?コースター程度?なので実際は何に使おうか…と悩みます。
各家庭で使い勝手の良いサイズって違うと思うので一概に判断しにくいけど(^^;;
自宅使用の写真を追記してみますね(そのうちに(汗))
コメントありがとうございました。
おはよーごさいます。
やっぱり、木の器って気になりますよね〜❤︎
私もカゴに入れては出し…の繰り返しでしたが、この度、無事に?ポチりました。
自宅使用の感想ですが、やっぱりイイですよ♩
特にサラダボウルは使い勝手良しです。
ただ、仰るように収納性?は乏しいかなぁ。器に厚みがあるので嵩張ります(ー ー;)
特に小分けボウルはどうしようもないですね…
あと、思ったより小ぶりです。普段使いの陶器のお皿を採寸して参考にしましたが、どの器ももう一回り大きいとイイのになぁと思います。
特に平皿(小)は刺身醤油を入れる皿程度?コースター程度?なので実際は何に使おうか…と悩みます。
各家庭で使い勝手の良いサイズって違うと思うので一概に判断しにくいけど(^^;;
自宅使用の写真を追記してみますね(そのうちに(汗))
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 07:31

モッシー家族さん
おはよーごさいます。
パーコレーターお持ちですか。美味しいコーヒー淹れるのって難しくないですか?
調べてたら、コツ?が必要とか、美味しくない…とかっていうレポに行き当たることが多くってボツにしたんですよ(^^;;
確かに湯沸かしポットを兼ねるのはイイなぁ❤︎って思ったんですけど、モッシーさんは専用になってますか(^^;;
バケツもバケツにしようか桶にしようか迷ったんですが、やっぱりバケツの方にしました。私的使い回しはバケツに軍配が上がりました。
桶だったらユニフレームから出てる直火OK、蓋付きステンレスのがイイなぁ❤︎と思ってるんですけど、お値段が可愛くないの(T ^ T)
年間何十泊もするならね〜と(今のところ)諦めてます。
木の器、嵩張りさえ気にならなければオススメします(^^;;
コメントありがとうございました。
おはよーごさいます。
パーコレーターお持ちですか。美味しいコーヒー淹れるのって難しくないですか?
調べてたら、コツ?が必要とか、美味しくない…とかっていうレポに行き当たることが多くってボツにしたんですよ(^^;;
確かに湯沸かしポットを兼ねるのはイイなぁ❤︎って思ったんですけど、モッシーさんは専用になってますか(^^;;
バケツもバケツにしようか桶にしようか迷ったんですが、やっぱりバケツの方にしました。私的使い回しはバケツに軍配が上がりました。
桶だったらユニフレームから出てる直火OK、蓋付きステンレスのがイイなぁ❤︎と思ってるんですけど、お値段が可愛くないの(T ^ T)
年間何十泊もするならね〜と(今のところ)諦めてます。
木の器、嵩張りさえ気にならなければオススメします(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 07:42

ひでらんさん
おはようございます(^^)
その通り!!ニューカントリーでございます(^^)
確かにドリッパーをシャワーポットの中に入れることでスタッキング出来るんだけど、小さくなった!!っていう感じはしないのよ〜(汗)
でも、マグ2杯分を一気に淹れられるのって、やっぱり魅力的なんだよね〜❤︎
コーヒーが落ちてる間に朝食の準備が進められるでしょ?ママ的には有難いの(≧∇≦)
ポットは直火OKだから、ちょっとした湯沸かしにも使えしね。
でも、ストーブ天板はNGなんだよなぁ。まぁ、小さいから、すぐ空焚きになっちゃいそうでやらないけどね。
大人数分のコーヒーが必要でなければ手頃なサイトだと思いますよ♩
ひでらんさん、おソロにしよーよ〜〜❤︎
コメントありがとうございました。
おはようございます(^^)
その通り!!ニューカントリーでございます(^^)
確かにドリッパーをシャワーポットの中に入れることでスタッキング出来るんだけど、小さくなった!!っていう感じはしないのよ〜(汗)
でも、マグ2杯分を一気に淹れられるのって、やっぱり魅力的なんだよね〜❤︎
コーヒーが落ちてる間に朝食の準備が進められるでしょ?ママ的には有難いの(≧∇≦)
ポットは直火OKだから、ちょっとした湯沸かしにも使えしね。
でも、ストーブ天板はNGなんだよなぁ。まぁ、小さいから、すぐ空焚きになっちゃいそうでやらないけどね。
大人数分のコーヒーが必要でなければ手頃なサイトだと思いますよ♩
ひでらんさん、おソロにしよーよ〜〜❤︎
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 07:52

おはようございます*\(^o^)/*
本日、こちらは快晴で、凄く暖かくなるみたいです。全国的に暖かいみたいですね‼︎
小物購入、良さげな物ばかりですね(^ ^)
でも、小物と言っても良い値段しそうですね〜。木食器シャレオツな朝食盛りになりそうですね(^ ^)
それに、コーヒーも美味しく頂けそうですね(^_^)vバケツは、折りたたみ式だからかさばらないし、本当何をとっても良い買い物で羨ましい‼︎
是非、使用しているレポを楽しみにしていますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日、こちらは快晴で、凄く暖かくなるみたいです。全国的に暖かいみたいですね‼︎
小物購入、良さげな物ばかりですね(^ ^)
でも、小物と言っても良い値段しそうですね〜。木食器シャレオツな朝食盛りになりそうですね(^ ^)
それに、コーヒーも美味しく頂けそうですね(^_^)vバケツは、折りたたみ式だからかさばらないし、本当何をとっても良い買い物で羨ましい‼︎
是非、使用しているレポを楽しみにしていますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by mittsu
at 2016年04月06日 08:25

おはようございます
木のお皿と淹れたてコーヒー・・いい雰囲気だね~♡
朝食の出前待ってます・・(≧∇≦)キャー♪
我が家のキャンプ用、木のお皿は、洗うの面倒でホイル敷いて使ったりしてるので写真撮っても、影も形も見えません。。ダメじゃん (゚ー゚;Aアセアセ
木のお皿と淹れたてコーヒー・・いい雰囲気だね~♡
朝食の出前待ってます・・(≧∇≦)キャー♪
我が家のキャンプ用、木のお皿は、洗うの面倒でホイル敷いて使ったりしてるので写真撮っても、影も形も見えません。。ダメじゃん (゚ー゚;Aアセアセ
Posted by yuri0123
at 2016年04月06日 09:51

mittsuさん
こんにちは。
今日は予報通り春の陽気に包まれてますね〜♩
長女が学校から帰ったら、お弁当を持って近くの公園でランチしようと思ってます。
今季最後の花見ですよ(๑╹∀╹๑)
少しずつ、キャンプ小物を買い足してます。
と言っても、高価なものには手が出ませんよ(^^;;
おフランス物とかは目ん玉飛び出ちゃいますからアジア物に頑張ってもらうことにしました。
でも、食器一つで見栄えがするので、やっぱり大切なんだなぁと思いました!!
これで、また一つキャンプの楽しみが増えました(^^)
今度こそバケツは子どもたちに取られないようにしないと(^^;;
コメントありがとうございました。
こんにちは。
今日は予報通り春の陽気に包まれてますね〜♩
長女が学校から帰ったら、お弁当を持って近くの公園でランチしようと思ってます。
今季最後の花見ですよ(๑╹∀╹๑)
少しずつ、キャンプ小物を買い足してます。
と言っても、高価なものには手が出ませんよ(^^;;
おフランス物とかは目ん玉飛び出ちゃいますからアジア物に頑張ってもらうことにしました。
でも、食器一つで見栄えがするので、やっぱり大切なんだなぁと思いました!!
これで、また一つキャンプの楽しみが増えました(^^)
今度こそバケツは子どもたちに取られないようにしないと(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 11:56

yuri0123さん
こんにちは〜
yuriさんも木の器使ってるんだよね〜(^^)
確かに何となく扱いが大変かも…って思ったけど、一回使っちゃったら、余り気にならなくなっちゃった。
平気で自然乾燥させてます(^^;;
フィールドでオサレな《もさcafe》がopenできるのはいつのことだろうね(笑)
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
yuriさんも木の器使ってるんだよね〜(^^)
確かに何となく扱いが大変かも…って思ったけど、一回使っちゃったら、余り気にならなくなっちゃった。
平気で自然乾燥させてます(^^;;
フィールドでオサレな《もさcafe》がopenできるのはいつのことだろうね(笑)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 12:02

アタしゃねぇ~自慢じゃないけど、wild1なんざぁ~1度も行ったこたあ~ないよっ❗
どこにあるのかも知らないんだから⚡。
それにねえ~アタしゃ「地産地消」をポリシーにしてんだい、この先もwild1なんざあ~行かないよっ
(*`エ´*)
(。。。っで。。。どうだった??安かった? myxよりイイ感じぃ? 今度教えてね(^_-)
どこにあるのかも知らないんだから⚡。
それにねえ~アタしゃ「地産地消」をポリシーにしてんだい、この先もwild1なんざあ~行かないよっ
(*`エ´*)
(。。。っで。。。どうだった??安かった? myxよりイイ感じぃ? 今度教えてね(^_-)
Posted by ひなぱぱ at 2016年04月06日 15:22
ひなぱぱさん
こんばんは。
あれ、ジェラッてる?アタクシが
ワイルドなお店にも出入りしてることが分かって。
移り気なアタクシはどっちの会員カードも持っているんですのよ、オホホホホ…
今回は印西まで行ってきちゃったんだけど、印西店は大きかったね〜
厚木と町田に見学に行ったことがあるけど、そこでは見掛けなかったブランドのお品物もありましたわよ。
幕もいーっぱい張ってあるし楽しいったらありゃしない*\(^o^)/*
ワイルドなお店は何でも揃う感じ?魔宮《m》は憎いとこ突いてくる感じ?
どちらもそれはそれは魅力溢れる危険地帯であることは間違いなしだわよ!!
一度、見学にお出掛け遊ばせ♩
コメントありがとうございました。
こんばんは。
あれ、ジェラッてる?アタクシが
ワイルドなお店にも出入りしてることが分かって。
移り気なアタクシはどっちの会員カードも持っているんですのよ、オホホホホ…
今回は印西まで行ってきちゃったんだけど、印西店は大きかったね〜
厚木と町田に見学に行ったことがあるけど、そこでは見掛けなかったブランドのお品物もありましたわよ。
幕もいーっぱい張ってあるし楽しいったらありゃしない*\(^o^)/*
ワイルドなお店は何でも揃う感じ?魔宮《m》は憎いとこ突いてくる感じ?
どちらもそれはそれは魅力溢れる危険地帯であることは間違いなしだわよ!!
一度、見学にお出掛け遊ばせ♩
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年04月06日 22:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。