2016年02月03日
スタミナつけて
インフルエンザが猛威を振るい始めましたね(汗)
我が街、横浜も例外ではなく、もさもさ長女も初めて感染してしまいました。
そんなわけで、只今、学校には登校できず自宅療養中です。
インフルエンザの厄介なところは、看病してる家族はもちろん、同居してるだけでも移っちゃう点。
ママとしては、何とか長女一人で感染を止めたい‼︎
ということで、家庭でできる対策を実施中です。
その一つ、食事。
即効性があるとは思わないけど、気持ち的にもスタミナを付ければ、感染しなさそうだから(^^;;
今夜の食卓。

ガーリックライス
海老とシメジのアヒージョ
野菜スープ
です。
コチラは大人用ね(^^;;
子どもには、けんちんうどんを作りました。
あっ、せっかく買ったのに、長ネギ入れるの忘れちゃった(ー ー;)
野菜のパワーでインフルエンザ撃退したいです‼︎
もさもさ長女よ、早くいつもの元気な姿に戻っておくれ〜〜‼︎
もさもさ次女よ、どうか感染しないで〜〜〜〜‼︎‼︎‼︎‼︎
どうぞ皆さまもお気をつけあそばせ…
我が街、横浜も例外ではなく、もさもさ長女も初めて感染してしまいました。
そんなわけで、只今、学校には登校できず自宅療養中です。
インフルエンザの厄介なところは、看病してる家族はもちろん、同居してるだけでも移っちゃう点。
ママとしては、何とか長女一人で感染を止めたい‼︎
ということで、家庭でできる対策を実施中です。
その一つ、食事。
即効性があるとは思わないけど、気持ち的にもスタミナを付ければ、感染しなさそうだから(^^;;
今夜の食卓。

ガーリックライス
海老とシメジのアヒージョ
野菜スープ
です。
コチラは大人用ね(^^;;
子どもには、けんちんうどんを作りました。
あっ、せっかく買ったのに、長ネギ入れるの忘れちゃった(ー ー;)
野菜のパワーでインフルエンザ撃退したいです‼︎
もさもさ長女よ、早くいつもの元気な姿に戻っておくれ〜〜‼︎
もさもさ次女よ、どうか感染しないで〜〜〜〜‼︎‼︎‼︎‼︎
どうぞ皆さまもお気をつけあそばせ…
Posted by もさもさママ at 22:50│Comments(10)
│家族のこと
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
インフルエンザ、流行ってきているみたいですね〜。
我が家は北海道なんですけど、今日、喘息もちの子の通院日だったので
アレルギー外来に行ったら、インフルエンザが流行っているので
喘息の子は特に注意してください、悪化しますから、と言われてしまいました。
お食事メニューにスタミナ、良いですね♩
野菜パワーでインフルエンザ撃退できると良いですね!
インフルエンザ、流行ってきているみたいですね〜。
我が家は北海道なんですけど、今日、喘息もちの子の通院日だったので
アレルギー外来に行ったら、インフルエンザが流行っているので
喘息の子は特に注意してください、悪化しますから、と言われてしまいました。
お食事メニューにスタミナ、良いですね♩
野菜パワーでインフルエンザ撃退できると良いですね!
Posted by はるうらら
at 2016年02月03日 23:04

はるうららさん
こんばんは。初めまして(^^)
遂にインフルエンザがやってきちゃいました(涙)
学校とか園とかに通ってれば、イヤでも感染しちゃいますよね…
長女は「インフルに気を付けて‼︎」って学校通信を貰った日に感染したようです。
こんな時に一等賞を取らなくてもイイんだけど…どうして先駆けるのか…
やっぱり、喘息持ちには厳しいんですね(汗)
もさもさ次女が喘息持ちなので、貴女だけは移らないでぇ〜〜‼︎って念を送ってるんですけど(^^;;
早く暖かい季節になって欲しい‼︎花粉症の方には悪いけど…
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
こんばんは。初めまして(^^)
遂にインフルエンザがやってきちゃいました(涙)
学校とか園とかに通ってれば、イヤでも感染しちゃいますよね…
長女は「インフルに気を付けて‼︎」って学校通信を貰った日に感染したようです。
こんな時に一等賞を取らなくてもイイんだけど…どうして先駆けるのか…
やっぱり、喘息持ちには厳しいんですね(汗)
もさもさ次女が喘息持ちなので、貴女だけは移らないでぇ〜〜‼︎って念を送ってるんですけど(^^;;
早く暖かい季節になって欲しい‼︎花粉症の方には悪いけど…
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)
Posted by もさもさママ
at 2016年02月03日 23:31

こんにちは~。
うちの長女もインフルで隔離中です!
予防接種打ったのに。ちっくしょ~、です。
母親は感染しないように細めに消毒したり、食事を工夫したり大変ですね。頭が下がります。頑張って下さい!
うちの長女もインフルで隔離中です!
予防接種打ったのに。ちっくしょ~、です。
母親は感染しないように細めに消毒したり、食事を工夫したり大変ですね。頭が下がります。頑張って下さい!
Posted by yasso
at 2016年02月03日 23:49

yassoさん
こんばんは〜。
あらら、長女ちゃんインフルってますか…
妙なところでお揃いになりましたね(^^;;
我が家は隔離スペースが無いため、一緒に過ごしています。
超ハイリスクです((((;゚Д゚)))))))
なので、手洗い、うがい、換気はしつこくやってますが、どうなることやら…
我が家も予防接種を受けたんだけどなぁ〜
ワクチンが外れたみたいです(涙)
長女ちゃんも次女ちゃんもお大事になさってください‼︎
そして、何より奥さまがダウンなさいませんように…
コメントありがとうございました。
こんばんは〜。
あらら、長女ちゃんインフルってますか…
妙なところでお揃いになりましたね(^^;;
我が家は隔離スペースが無いため、一緒に過ごしています。
超ハイリスクです((((;゚Д゚)))))))
なので、手洗い、うがい、換気はしつこくやってますが、どうなることやら…
我が家も予防接種を受けたんだけどなぁ〜
ワクチンが外れたみたいです(涙)
長女ちゃんも次女ちゃんもお大事になさってください‼︎
そして、何より奥さまがダウンなさいませんように…
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月04日 00:04

おおー(゜_゜;)もさもさママさん
看病、御疲れさまです。(^-^;
それでも、ブログも更新とは。。。さすがです。
早く治るといいねー! 昨晩もさもさ家のかわりに
「インフルは外~、福は内~」しといたから!
看病、御疲れさまです。(^-^;
それでも、ブログも更新とは。。。さすがです。
早く治るといいねー! 昨晩もさもさ家のかわりに
「インフルは外~、福は内~」しといたから!
Posted by ひなぱぱ at 2016年02月04日 08:19
ひなぱぱさん
も〜ねぇ、看病ばっかりしてるとイヤになってきちゃって…
幸い、熱が下がったから料理したりブログUPして気分転換(^^;;
できる対策講じたら、あとは気持ちでインフル撃退するっきゃないっしょ〜〜‼︎
コメント&豆まき、ありがとうございました。
も〜ねぇ、看病ばっかりしてるとイヤになってきちゃって…
幸い、熱が下がったから料理したりブログUPして気分転換(^^;;
できる対策講じたら、あとは気持ちでインフル撃退するっきゃないっしょ〜〜‼︎
コメント&豆まき、ありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月04日 09:07

もさもさ長女さま具合はいかがですか
インフルエンザウィルスもどうらや我々老体には興味ない様でいたって健康に過ごしています。若い体の方が美味しいんでしょうね。
お大事にお過ごし下さい。
インフルエンザウィルスもどうらや我々老体には興味ない様でいたって健康に過ごしています。若い体の方が美味しいんでしょうね。
お大事にお過ごし下さい。
Posted by shorou
at 2016年02月04日 15:02

shorouさん
こんにちは。
ご心配いただきましてありがとうございますm(_ _)m
昨日は熱が引いたのですが、今日になって、また発熱してます(涙)
THE インフルエンザ ですね。完治にはもう暫く時間が掛かりそうですね。
年末から召し上がったご馳走の数々でshorouさんご夫婦が美味しい状態ということをウィルスも知ってるはず‼︎
興味がないフリして、いきなり襲撃して来ますから十分お気を付けくださいませ‼︎
私も蓄えこんだ養分(100%脂質)に喰らいつかれないように気をつけます(^^;;
コメントありがとうございました。
こんにちは。
ご心配いただきましてありがとうございますm(_ _)m
昨日は熱が引いたのですが、今日になって、また発熱してます(涙)
THE インフルエンザ ですね。完治にはもう暫く時間が掛かりそうですね。
年末から召し上がったご馳走の数々でshorouさんご夫婦が美味しい状態ということをウィルスも知ってるはず‼︎
興味がないフリして、いきなり襲撃して来ますから十分お気を付けくださいませ‼︎
私も蓄えこんだ養分(100%脂質)に喰らいつかれないように気をつけます(^^;;
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年02月04日 17:16

こんにちは。足あとからお邪魔しました。
以前TORI PAPAさんのところのコメント欄でレイサのことを書いていて、その時にも遊びに来てました。
その節は読み逃げしてすみません(^^;
インフルエンザはやっかいですよね。
家族で一人かかると一家全滅のイメージが。
同じようにノロやロタも恐ろしいです(>_<)
特に私たち母親がかかると家事の一切が出来なくなるのに子供は子供は回復して既に元気いっぱい!という状況が一番最悪・・・
うちの長男の小学校は先週から学級閉鎖のクラスがちらほら。
まだ息子の学年で閉鎖したクラスはないので、このまま逃げ切って欲しいです。
お気に入り登録させていただいてよろしいですか。
これからもよろしくお願いします(^○^)
以前TORI PAPAさんのところのコメント欄でレイサのことを書いていて、その時にも遊びに来てました。
その節は読み逃げしてすみません(^^;
インフルエンザはやっかいですよね。
家族で一人かかると一家全滅のイメージが。
同じようにノロやロタも恐ろしいです(>_<)
特に私たち母親がかかると家事の一切が出来なくなるのに子供は子供は回復して既に元気いっぱい!という状況が一番最悪・・・
うちの長男の小学校は先週から学級閉鎖のクラスがちらほら。
まだ息子の学年で閉鎖したクラスはないので、このまま逃げ切って欲しいです。
お気に入り登録させていただいてよろしいですか。
これからもよろしくお願いします(^○^)
Posted by lulu
at 2016年02月05日 15:07

luluさん
こんにちは。初めまして(^^)
お立ち寄りだけ、大歓迎です*\(^o^)/*
流行性の病って、ほんと、厄介ですよね〜‼︎
もう、四方八方から狙われてる気分です(涙)
パパからも「お願いだから、ママだけは感染しないで‼︎」って嘆願されたばかりです。もっともなお願いですよね(^^;;
お気に入り登録ありがとうございます。
私もご返杯させてくださいね♩
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^^)
こんにちは。初めまして(^^)
お立ち寄りだけ、大歓迎です*\(^o^)/*
流行性の病って、ほんと、厄介ですよね〜‼︎
もう、四方八方から狙われてる気分です(涙)
パパからも「お願いだから、ママだけは感染しないで‼︎」って嘆願されたばかりです。もっともなお願いですよね(^^;;
お気に入り登録ありがとうございます。
私もご返杯させてくださいね♩
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted by もさもさママ
at 2016年02月05日 15:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。