2022年11月20日
2022 ふたりの夏景色 その⑥
昨夜もぐっすり眠った。暑い中、無駄な徒歩移動をしたのがメンタル的にもフィジカル的にも疲れを誘ったのだろう。
素泊まりだから身支度を整えたらすぐに出発できる。
フロント横の土産物コーナーで珍しく次女からオネダリされる。

チンアナゴのなが~いマシュマロ
セレクトの基準が分からん。チンアナゴに惹かれたのか、マシュマロに惹かれたのか…
滅多に買わない土産物を買ってもらってご満悦のようだ。良かった。
とりあえず、今日の行動確認も兼ねて朝ごはんにしよう。

ファミレスのモーニング。馬鹿にできないクオリティ。
でも、せっかくだから朝食付きプランでホテル予約しておけば良かったかも。普段は食べないが旅先だと朝食も楽しみだ。来年は朝食付きにしよう。
ここで初体験。ネコ型ロボット(ドラえもんではない)が食事を運んできてくれた。
店内は満席。自分たち以外は高齢者ばかり。ロボットが運んできたのは自分たちのテーブルだけ。ロボット要らないんじゃないか…
先ずはどうしても寄りたかった金持神社へ参拝。

金持と書いてかもちと読む。
字面からして、何としてもご利益を授かりたい!!
平日、朝、不便なところにあるのに参拝客が結構いた。しかも全国からやって来るらしい。同じ気持ち(下心だらけ)を抱えた同志が大勢いるってことだ。
ママから「田舎でリタイヤ生活を満喫できる資金はいつになったら調達できるんだ!!」とハッパかけられている。
何とか神様に自分の立場を汲み取って欲しい!!と手を合わせた。
珍しくお守りも買った。もちろん家族全員分。今回の旅行の唯一のお土産。チンアナゴを除く。
今現在、まだご利益にはありつけていない…
参拝の後は神社に近い温泉。
スマホで調べて、好みの温泉を見つけた。便利な世の中だ。地図帳も旅行ガイドも見ることがなくなった。
車で走ること30分。
細い山道を入って、施設の入口に到着。立て看板発見。
臨時休業
ショック…
すぐさま違う温泉を見つけるが、俺は学習した。まずは問い合わせるということを。
車のハンズフリー機能でTEL。
トゥルルルル…トゥルルルル…カチャ
よし、つながった。
「もしもし、これから…」
「お電話ありがとうございます。本日はお休みさせていただきます。またのご利用を…」
臨時休業
今日は温泉ダメダメかよ~Σ(゚д゚lll)
旅行も6日目にもなると諦めるのが早くなる。
温泉は無し、もう行こう。
何だか嫌な予感しかしない。きっとこの調子で昼ごはんにもありつけないだろう(調べるの面倒…)。
こんな時はコンビニに限る。幸い次女はブリトーの虜だ。アイスとジュースも合わせれば文句を言うはずがない。
そんなわけで長逗留した山陰地方とお別れ。
と、ここでこれからの道のりを再検討。関西方面に寄り道しても良いし、そのまま北上しても良い。
次女に問うと関西はまた今度。家族揃ってが良い。というので、北上プランに決める。
あまり無理はしたくないので、今日の宿泊地は大垣に決めた。
ママに連絡してホテルを取ってもらう。
中々、予約ができなかったそうだ。大垣で何かあるのか?
予定時刻通り、大垣に到着。
ホテルにチェックインしたら街探索と夜ごはんを食べに出掛ける。
想像以上にこじんまりとした街だった。
駅の周りにちょっとした商業施設があるくらいか?大きく外れない方が良さそうだ。
ママに食事処を探してもらったが、俺と同じ見解だった。

可もなく不可もなく…
サクッと食べて、コンビニで追い酒買って戻るに限るな…
明日はどうするかなぁ…
面倒だから明日考えよう…
オヤスミ…
ファミレスのモーニング。馬鹿にできないクオリティ。
でも、せっかくだから朝食付きプランでホテル予約しておけば良かったかも。普段は食べないが旅先だと朝食も楽しみだ。来年は朝食付きにしよう。
ここで初体験。ネコ型ロボット(ドラえもんではない)が食事を運んできてくれた。
店内は満席。自分たち以外は高齢者ばかり。ロボットが運んできたのは自分たちのテーブルだけ。ロボット要らないんじゃないか…
先ずはどうしても寄りたかった金持神社へ参拝。

金持と書いてかもちと読む。
字面からして、何としてもご利益を授かりたい!!
平日、朝、不便なところにあるのに参拝客が結構いた。しかも全国からやって来るらしい。同じ気持ち(下心だらけ)を抱えた同志が大勢いるってことだ。
ママから「田舎でリタイヤ生活を満喫できる資金はいつになったら調達できるんだ!!」とハッパかけられている。
何とか神様に自分の立場を汲み取って欲しい!!と手を合わせた。
珍しくお守りも買った。もちろん家族全員分。今回の旅行の唯一のお土産。チンアナゴを除く。
今現在、まだご利益にはありつけていない…
参拝の後は神社に近い温泉。
スマホで調べて、好みの温泉を見つけた。便利な世の中だ。地図帳も旅行ガイドも見ることがなくなった。
車で走ること30分。
細い山道を入って、施設の入口に到着。立て看板発見。
臨時休業
ショック…
すぐさま違う温泉を見つけるが、俺は学習した。まずは問い合わせるということを。
車のハンズフリー機能でTEL。
トゥルルルル…トゥルルルル…カチャ
よし、つながった。
「もしもし、これから…」
「お電話ありがとうございます。本日はお休みさせていただきます。またのご利用を…」
臨時休業
今日は温泉ダメダメかよ~Σ(゚д゚lll)
旅行も6日目にもなると諦めるのが早くなる。
温泉は無し、もう行こう。
何だか嫌な予感しかしない。きっとこの調子で昼ごはんにもありつけないだろう(調べるの面倒…)。
こんな時はコンビニに限る。幸い次女はブリトーの虜だ。アイスとジュースも合わせれば文句を言うはずがない。
そんなわけで長逗留した山陰地方とお別れ。
と、ここでこれからの道のりを再検討。関西方面に寄り道しても良いし、そのまま北上しても良い。
次女に問うと関西はまた今度。家族揃ってが良い。というので、北上プランに決める。
あまり無理はしたくないので、今日の宿泊地は大垣に決めた。
ママに連絡してホテルを取ってもらう。
中々、予約ができなかったそうだ。大垣で何かあるのか?
予定時刻通り、大垣に到着。
ホテルにチェックインしたら街探索と夜ごはんを食べに出掛ける。
想像以上にこじんまりとした街だった。
駅の周りにちょっとした商業施設があるくらいか?大きく外れない方が良さそうだ。
ママに食事処を探してもらったが、俺と同じ見解だった。
可もなく不可もなく…
サクッと食べて、コンビニで追い酒買って戻るに限るな…
明日はどうするかなぁ…
面倒だから明日考えよう…
オヤスミ…
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |