2016年06月27日
無事に峠越え

こんにちは。
もさもさママです。
先週の金曜日、左手の固定ピンを抜くことができました。
処置は結構痛かった(涙)
そして本日、経過観察で受診した結果、ほぼ骨もくっ付いて回復度合いも良好とのことでした(≧∇≦)
そして、ピンの挿入口の傷も化膿することなく瘡蓋ができ始めているので、包帯も外せました*\(^o^)/*

(一応、モザイクかけました)

これで水仕事もしやすくなったし、お風呂も普通に入ることができます。
超嬉しい!!!!
包帯が外れて、真っ先にやったこと。
思いっきり、手を洗いました!!!!!!
骨折してから6週間、左手を汚すな、濡らすなとの指示でしたから、濡れタオルで拭くことしかできなかったんですよ(T ^ T)
しかも、挿入口周りはそれもできなかったので、いつも手を洗いたいなぁと思いながら過ごしてきたのです。
なので、病院から帰ってきたその足で洗面所に直行。
瘡蓋が剥がれて出血しないよう気をつけながら流水で長いこと洗いました。
超気持ちイ〜〜❤︎❤︎❤︎
手洗いがこんなにも気持ちが良かったのは初めての経験です(^^)
そしてバッチィ話ですが、手垢の量がハンパなかったですΣ(゚д゚lll)
やっぱり拭くだけじゃダメなのね〜(涙)
あと数日間は手垢が浮いてくるのでしょう…
今後は通院間隔も少し延びて、2週間に1回で良くなりました(^^)
ただ、2枚目の写真から分かるように、指が伸びきらない&曲がりきらない状態です。
先生からも予想以上に手の硬さが残っているとのことでしたので積極的にリハビリを行いう必要があるとのこと。
100%元通りを目指して、益々、リハビリに力を入れなければなりません!!
でも、包帯は取れたし、水を避ける必要もなくなったので、キャンプがグーンとやり易くなりました(^^)
あとは、気象庁の梅雨明け宣言がいつ出るか…
コメントでたくさんのお見舞いメッセージをいただきましてありがとうございました(^^)
応援メッセージ、本当に心強かったです!!
これから完治に向けて、更にリハビリを頑張ります。
皆さんは、第2のもさもさママにならないようご注意くださいね(^^;;
以上、ご報告でした。