ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月27日

無事に峠越え

無事に峠越え






こんにちは。
もさもさママです。


先週の金曜日、左手の固定ピンを抜くことができました。
処置は結構痛かった(涙)

そして本日、経過観察で受診した結果、ほぼ骨もくっ付いて回復度合いも良好とのことでした(≧∇≦)


そして、ピンの挿入口の傷も化膿することなく瘡蓋ができ始めているので、包帯も外せました*\(^o^)/*





無事に峠越え
(一応、モザイクかけました)

無事に峠越え





これで水仕事もしやすくなったし、お風呂も普通に入ることができます。
超嬉しい!!!!




包帯が外れて、真っ先にやったこと。







思いっきり、手を洗いました!!!!!!






骨折してから6週間、左手を汚すな、濡らすなとの指示でしたから、濡れタオルで拭くことしかできなかったんですよ(T ^ T)
しかも、挿入口周りはそれもできなかったので、いつも手を洗いたいなぁと思いながら過ごしてきたのです。


なので、病院から帰ってきたその足で洗面所に直行。
瘡蓋が剥がれて出血しないよう気をつけながら流水で長いこと洗いました。





超気持ちイ〜〜❤︎❤︎❤︎





手洗いがこんなにも気持ちが良かったのは初めての経験です(^^)

そしてバッチィ話ですが、手垢の量がハンパなかったですΣ(゚д゚lll)
やっぱり拭くだけじゃダメなのね〜(涙)
あと数日間は手垢が浮いてくるのでしょう…





今後は通院間隔も少し延びて、2週間に1回で良くなりました(^^)

ただ、2枚目の写真から分かるように、指が伸びきらない&曲がりきらない状態です。
先生からも予想以上に手の硬さが残っているとのことでしたので積極的にリハビリを行いう必要があるとのこと。
100%元通りを目指して、益々、リハビリに力を入れなければなりません!!




でも、包帯は取れたし、水を避ける必要もなくなったので、キャンプがグーンとやり易くなりました(^^)

あとは、気象庁の梅雨明け宣言がいつ出るか…




コメントでたくさんのお見舞いメッセージをいただきましてありがとうございました(^^)
応援メッセージ、本当に心強かったです!!
これから完治に向けて、更にリハビリを頑張ります。



皆さんは、第2のもさもさママにならないようご注意くださいね(^^;;





以上、ご報告でした。






  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
2022 ふたりの夏景色 その⑥
2022 ふたりの夏景色 その⑤
2022 ふたりの夏景色 その④
2022 ふたりの夏景色 その③
2022 ふたりの夏景色 その②
2022 ふたりの夏景色
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 2022 ふたりの夏景色 その⑥ (2022-11-20 19:14)
 2022 ふたりの夏景色 その⑤ (2022-11-08 20:13)
 2022 ふたりの夏景色 その④ (2022-11-05 18:40)
 2022 ふたりの夏景色 その③ (2022-11-02 21:56)
 2022 ふたりの夏景色 その② (2022-10-31 20:37)
 2022 ふたりの夏景色 (2022-10-30 16:08)
Posted by もさもさママ at 16:07│Comments(16)家族のこと
この記事へのコメント
おめでと~☆彡

これですっきりサッパリですね~!
予定より早かったのでは?

リハビリ頑張って
夏の楽しいキャンプに繰り出しましょう(≧∇≦)b
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年06月27日 16:15
もさママ、抜釘おめでとう~\(^-^)/
あとはリハビリだね(^_-)
サボるでないぞっ! サボると癒着して動きが悪くなるからね。

それにしても。。。なんでここが折れたんでしょう??
ここを骨折する方はなかなかレアなんじゃない??
普通、指だよね(^^;

とにもかくにも、おめでとさん。
頑張れよお~
Posted by ひなぱぱ at 2016年06月27日 17:44
こんばんは~。

少しずつ良くなっていますね。(^^)

リハビリ頑張って下さいよ。

自分、高校の時、右手の人差し指を骨折したんですが、リハビリをテキトーにやったので、未だに違和感があります。(汗)

気を付けて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年06月27日 18:49
よかったね~(゚ーÅ) ・゚・。

でも読んでると、やっぱり大変だったんだなぁと改めて思います。。

リハビリ頑張って、完全復活してください

まだまだ応援しています
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年06月27日 20:20
こんばんは〜♪

まだまだ大変そうだけど、ちょっと一安心ですね〜!^ ^ ヨカッタ、ヨカッタ。

やっぱりいっぱいペグ打って、張り綱張って、外遊びするのが1番のリハビリじゃないですかっ♪

手を洗うという行為の尊さ、しかと心に焼き付けておきます。(笑)
今度からトイレ入ったら必ず…ムニャムニャムニャ。^^;
Posted by ひでらんひでらん at 2016年06月27日 21:21
おめでとう~!!!
ここまで6週間かぁ~長かったよね。
ほんと良かった良かった。

骨折はここからのリハビリが大変だと聞いたので、大変だし辛いと思うけどがんばって!
病院でのリハビリに加え、家での家事そしてキャンプに行って動かすことで、どんどん良くなりますように!☆彡
Posted by lulululu at 2016年06月27日 22:32
無事峠越えおめでとうございます。
これからはガンガン行けますね~

回復するのに比例してもさパパが働かなくなるような気が・・・(w
Posted by すけべえすけべえ at 2016年06月27日 22:56
こんにちはー

すみません、ちょっとお邪魔してない間に大変なことになってるじゃないですかー|)゚0゚(| 
お見舞い遅すぎたJDです(反省)

私は事故に巻き込まれて足の骨折が大変でしたが、頑張ったつもりのリハビリだったのに、仕上がりはあまり芳しくないんですよね。

だから後々のことを考えるとリハビリはものすごく重要なので念入りに頑張ってください!

もさもさママの指がきれいに治りますように⌒☆
Posted by JDJD at 2016年06月28日 12:46
石狩くまこさん

こんにちは〜

>おめでと~☆彡
→ありがとう〜(≧∇≦)

>すっきりサッパリですね~!
→汗ばむ季節に包帯グルグルはNo thank you!!だから良かったよ(^^)

>予定より早かったのでは?
→一応、予定通りだったの。でも、主治医が「来週抜こうか〜」って言うから「いやいや、先生、今日抜こうよ!!」って催促しちゃった(^^;;
だって、前の週に次の受診で抜くって言ってたから覚悟してたんだもん。
覚悟の無駄遣いしたくないっしょ?

>リハビリ頑張って 夏の楽しいキャンプに繰り出しましょう(≧∇≦)b
→そーしましょう*\(^o^)/*

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 16:38
ひなぱぱさん

こんにちは〜

>抜釘おめでとう~\(^-^)/
→ありがとう〜(≧∇≦)

>あとはリハビリだね(^_-) サボるでないぞっ!
→あいあいさー!!

>サボると癒着して動きが悪くなるからね。
→らしいね。作業療法士さんも癒着を一番心配してた。
いつでもどこでもグー&パーをやってるよ(^^;;

>ここを骨折する方はなかなかレアなんじゃない?? 普通、指だよね(^^;
→そーかな?関節までポッキリやっちゃう人は少ないのか…
まぁ、やるときゃやる!!っていうのがもさママだからさ♩
って、意味が違うか(^^;;

> 頑張れよお~
→頑張りま〜〜す!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 16:48
TORI PAPAさん

こんにちは〜

> 少しずつ良くなっていますね。
→ありがとうございます。
毎日の晩酌が効いたのかな?www

>右手の人差し指を骨折したんですが
→OH〜、先輩でしたかぁ

>リハビリをテキトーにやったので、未だに違和感があります。
→やっぱり大切なんですね〜!!
でも、昭和の頃ってリハビリなんかしましたっけ?
子どもの頃、左腕を骨折したことがあるんですが、とにかく安静。動かすな!!って感じだったように覚えてるんですけど…
今回は関節だからですかね?

>気を付けて下さーい!☆
→100%完治に向けて頑張ります!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 16:59
yuri0123さん

こんにちは〜

>よかったね~(゚ーÅ) ・゚・。
→ありがとう(≧∇≦)

>やっぱり大変だったんだなぁと改めて思います
→そーだねぇ…利き手じゃなかったとはいえ、やっぱり不便だった。
利き手だったら、完全にお姫さま生活だっただろうね…
ん?それはそれで魅力的か?イヤイヤ(^^;;

> リハビリ頑張って、完全復活してください まだまだ応援しています
→ありがとう。パワーUPします!!
もう、イイって?

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 17:09
ひでらんさん

こんにちは〜

>まだまだ大変そうだけど、ちょっと一安心ですね〜
→ありがとう(≧∇≦)

>ヨカッタ、ヨカッタ
→ホントにホントに(^^)

>いっぱいペグ打って、張り綱張って、外遊びするのが1番のリハビリじゃないですかっ♪
→THAT'S RIGHT!!
好きなことをやりながらリハビリできるのって最高だよね♩
他の指をやらかさないよーにしないとね(^^;;

>手を洗うという行為の尊さ、しかと心に焼き付けておきます。
→当たり前にやってることが、突然できなくなるのって厄介だよ〜(汗)

>今度からトイレ入ったら必ず…ムニャムニャムニャ
→これこれ…それは今すぐやって(^^;;

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 17:17
luluさん

こんにちは〜

>おめでとう~!!!
→ありがとう(≧∇≦)

>ここまで6週間かぁ~長かったよね
→そ〜ねぇ。でも、あまり実感がないのよ(^^;;
思いの外、普段と変わりない生活できてたからかな…

>骨折はここからのリハビリが大変だと聞いたので
→そーみたい!!
先生も電子カルテに「どんどんリハビリ」って打ち込んでた(^^;;

>どんどん良くなりますように!☆彡
→はーい*\(^o^)/*リハビリ励みます。

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 17:24
すけべえさん

こんにちは〜

>無事峠越えおめでとうございます。
→ありがとう(≧∇≦)

>これからはガンガン行けますね~
→YES!!ガンガン攻めますよ〜
止めろって?

>回復するのに比例してもさパパが働かなくなるような気が・・・(w
→バレてるΣ(゚д゚lll)
既に、家の中では動く気配すらありません(ー ー;)
キャンプでは言わずもがな…
そーいう意味では、決して期待は裏切りませんよ!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 17:28
JDさん

こんにちは〜

>ちょっとお邪魔してない間に大変なことになってるじゃないですかー|)゚0゚(|  お見舞い遅すぎたJDです(反省)
→アハハハハ…驚ろかしちゃいましたかぁ?
サプライズ、好きなんです❤︎
お見舞いありがとうございます(≧∇≦)

>事故に巻き込まれて足の骨折が大変でしたが、頑張ったつもりのリハビリだったのに、仕上がりはあまり芳しくないんですよね。
→それは大変な経験をなさったのですね(涙)
リハビリの大切さって時間を追って分かるものなんですね…
療法士さんからも「今頑張んなきゃ、大変なことになりますから!!」って毎回言われます(^^;;

>念入りに頑張ってください! もさもさママの指がきれいに治りますように⌒☆
→ありがとうございます(≧∇≦)
利き手と同じくらい動かせるように頑張ります!!

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2016年06月28日 17:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無事に峠越え
    コメント(16)