ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月07日

ならここキャンプ場 -その②-

泥酔一歩手前のもさもさパパと遊び疲れたもさもさ姉妹をインナーテントに寝かせつけてから、ようやく一息ついたママ…







一人飲みでも…






と思わなくもなかったけど、先ずはお外リビングを片付けましょう。




だって、本降りの雨に変わってますもの。
ん〜、予定になかったゾ〜〜ʅ(´◔౪◔)ʃ
山の天気は変わりやすい…か…。






気付けば、タープに水溜りが出来てるではありませんか!!






こりゃ、いかん Σ(゚д゚lll)





初張りタープがお釈迦になったら、私も昇天してしまう…





幸い風は無かったので、そのまま張っておくことにしました。
この時点で、もさパパはいつもの使えないヤローに成り下がってますので、タープを仕舞うのは厳しいわけです(ー ー;)




とりあえず、下から手で押し上げて水溜りを壊して行きました。






ザバァー!!






見事なならここの滝が見られましたよ(^^;;
ついでにテントに溜まった水も押し出しておきました。





そんな天気だったので、何となく眠れぬ夜を過ごすこととなりました。



ようやく明け方眠りにつきましたが、早起きキャンパーさんの活動を察知して目が覚めました。
それから二度寝ができなくなったのは、年取ったからか?
いえいえ、キャンプ場という大自然の為せるわざ!!








はい、そこ!!
白い眼で見ない!!








テントから出てみると、昨晩の雨が嘘のような青空が広がってます(^^)
今日は暑くなりそうだ!!














朝ごはんはタープ下で食べよう♩
と決めて、リビングを造ります。
コーヒー豆をゴリゴリゴリゴリ…
イイ感じ❤︎











本日の朝ごはんは、

◆フライパンで作るホットサンド
◆ホットコーヒー



です(^^)
やっぱり、お外で食べるご飯は最高だぁ♩






今日は中日なので、特に予定も立てず、ノンビリ・まったり過ごします(^^)




お隣は1泊のため、チェックアウト時刻10:00に向けて、慌ただしくお片付けです。
やっぱり、1泊だと忙しいですね〜
造ったと思ったら、崩さなきゃっていうのは、とっても切ないなぁ…
益々、もさもさパパが動かなくなります(ー ー;)



お隣のパパさんとママさんが片付けに専念できるようR子ちゃんはもさもさ長女と一緒に遊んでもらうことにしました♩




もさパパが引率してたはずが、途中でお別れしたとのことΣ(゚д゚lll)







この、






バッカも〜〜ん(怒)




急いで、探しに行きました(汗)
ところが、敷地内には居ない(大汗)
まさか、子どもだけで川に行ったのでは…と冷汗垂らしながらオロオロしてると、呑気な顔した長女が一人で帰ってきました!!






ママ:R子ちゃんは?
長女:管理事務所の前に居る
ママ:この、大馬鹿者がぁ!!






管理事務所は一般道を渡ったところにあり、しかも、そこにひとり置き去りにしてきたとは…




娘にカミナリを落としたものの、私も猛反省
急いでR子ちゃんを迎えに行きます。






どうやら、R子ちゃんは管理事務所に置いてあるお土産が買いたかったみたいです。
パパさんとママさんはOKしてたのかな?
その辺りが不明だったので、一緒に戻ろうと誘いましたが、R子ちゃんはどうしても買いたい様子でした(^^)
そこへ、パパさんが登場したのでバトンタッチして長女と一緒に戻ってきました。





ここで、長女とお約束。




◆子どもだけで遊ぶ時は、敷地内から絶対に出ないこと

◆黙って何処かに行かないこと





を再確認です。
その後、長女と一緒にdodgebeeをして遊んだので、R子ちゃんも誘ったのですが、私が長女にカミナリを落としたのがよっぽど怖かったのか一緒に遊べませんでした(^^;;
R子ちゃん、怖がらせちゃってゴメンねm(_ _)m






そうこうしているうちにバイバイの時間がやってきました。
短い時間でしたが、ご一緒できて楽しかったです。
また、どこかのキャンプ場でお会いできることを楽しみにしています(^^)/~~~








朝の片付けをしている間、もさパパは次女を連れて買い出しに行きました。
お酒の消費スピードがハンパない(^^;;
あっという間にクーラーBOXの底をつきそうになってしまったので、慌てて買いに行きました。
こんな時の軽快さ…
なぜ、普段出さない…




ちなみにならここ管理事務所には酒類は売ってません。
一般道を更に上って、テニスコートの対面辺りに酒屋さんはありますが、営業しているかどうか判別できない雰囲気です。
もさパパ、こういう状況は逃げの一手なので、入口を開けることすらせずに帰ってきたらしいです(ー ー;)
また、曜日限定で移動販売CARが来るようです。
一通りの食材は買えるみたいですが、お酒は無いとのこと(^^;;





とにかく、買い出しに行くにも、かなり車を走らすことになりますので、目一杯、調達してからINした方が時間を無駄にせずに済みます。











パパが戻ったら、お楽しみの川遊び♩
ママはお留守番。
※写真は夕方のお散歩でパチったもの
ならここの里を流れる川は、水際なら浅いので入ることもできます。
流れは速いところもあったかなぁ…
必ず大人の付き添いがあった方が良いでしょう(^^)b
ちなみに山間の川の水なので冷たいですよ(^^;;
















想定通り、次女はずぶ濡れになりました(^^;;





留守番ママはお昼ゴハンの支度。
何もしてないけど、時間は刻々と過ぎるのねぇ


今日は前回の道志キャンプで好評だったパスタを❤︎









量を心持ち少なくして、pizzaも焼きました(≧∇≦)










コレが思いの外、ウケた!!
子どもたちのお手伝いにもなるし、リピ決定だな(๑╹∀╹๑)







お昼ゴハンが済んだら温泉タイム♨︎




管理事務所から更に50m程上ったところに





ならここの湯





があります。
地元の方も多く訪れる人気の温泉です❤︎
入湯料=500円。割引はありませんが、再入場(17:00まで)ができます。





第一陣=もさパパ&次女チーム、第二陣=もさママ&長女チームで入ります。
最初、もさパパ一人で入りに行こうとしたところをとっ捕まえて、次女をお供させました(♯`∧´)





脱衣所のロッカーは指定制です。
なので、入場規制が掛かることもあるようです。
オススメはお昼ゴハン時〜15:00頃までかな?
芋洗い状態は免れます。
お湯は温めで長く浸かっていられます。
ちょっと塩っけのある、ヌルッとした泉質です。
美肌の湯ですね〜❤︎





これ以上、美しくなってどーしましょ(≧∇≦)











はい、そこ!!
白けない!!








お風呂上がりのBEERは格別(≧∇≦)
タープ下でまったり寛ぎたいところですが、娘たちが放っておいてはくれません(ー ー;)
ということで、再び、dodgebeeをしたり、お散歩したりして過ごしました。







川上のサイトは、コールマン《ウェザマスター》のユーザーさんたち(と思われる)のグルキャン(だと思う)で貸切でした。
サイト内全て同じシリーズのテントで埋め尽くされてる様は壮観でした!!
皆さん、それぞれコダワリの装飾でキャンプ愛❤︎テント愛❤︎を感じました(^^)






管理事務所と川を挟んで対峙しているバンガロー群もほぼ満室状態。
夕方になり、一部、大音量で音楽を響かせているところがありました(ー ー;)
感心できない振る舞いです…






日も傾いてきたことだし、そろそろサイトに戻って宴の支度に取り掛かりますか♩







今夜はお待ちかねの…






  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 11:22Comments(10)静岡でキャンプ