2018年06月23日
初挑戦!!
2018年6月23日(土)。
もさもさ家の歴史に新たな記録が刻まれました。

第2回横浜シーサイドマラソンに参加しました!!
親子ペアマラソン(女子の部)にエントリーです。
遡ること4ヶ月前。
もさパパよりエントリーしておくように指示がありました。
そうです。ヤツは自分で動くことなんてありません。
申込みから参加費の振込まで、全てもさママの仕事です(-_-;)
無事に登録が完了したところで、走るための準備で大散財(汗)
ウェアとシューズだけの筈なのに、もさママ何日分の稼ぎを注ぎ込んだのだろうか…
道具が揃ったところで早朝練習開始。
が、3日で、もさパパ、痛恨の肉離れ発症(-_-;)
マジか!?
完治まで長~い、長~〜〜い休養を経て、ようやく練習再開を果たせたのが今月に入ってから(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ブッチギリで優勝するゾ!!
という無謀な意気込みから一転、
参加することに意義がある!!
完全な負け試合でしか有り得ない気持ちで臨んだこの大会。
兎にも角にも、無事にゴールできるのだろうか…
AM8:50。受付開始。
すんなりとゼッケンを受け取りました。

引き換えハガキです。
忘れたら何言われるか分かんないから今朝一番最初に仕度しました。
そうです!!このハガキの管理ももさママの仕事です(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)
AM9:10 開会式。
今日の司会進行はM高史さん。
公務員ランナー川内優輝さんのモノマネで有名な芸人さん?です。

営業で培ったスキルを存分に発揮して場の雰囲気を和ませてくれました(^^)
そして、彼の持ち芸?JAPAXERCISE(ジャパササイズ)でウォーミングアップ。
詳細はYoutubeでどうぞ♪

走らないもさ次女もなぜか張り切ってます(^^;;
AM9:45 親子マラソンのスタートです!!

どこにいるかは分かりません。
どこかな?
どこだ??????
いたァ〜!!

頑張れよォ〜〜〜!!
親子マラソンは3km。
公園の設定コースを1周します。
スタート地点で2人を見送ったら、そそくさと場所移動。
2km地点で待ち受けます。
先頭集団はかなりのハイスピード(;꒪ö꒪)
普段からガッツリ走り込んでることが素人にも分かります。
ちなみにM高史さんが先導してます。
見た目だけを真似てるわけではないようです。
先頭集団が行き過ぎ、か~な~り待ち侘びた頃2人の姿を確認できました。

途中棄権はしてないみたい(^^;;
あと1kmだ!!頑張れ!!
再びスタート地点=ゴール地点に戻って2人を待ちます。
ゴール地点は様々な人間模様が見られて面白いですねぇ。
仲良く手を繋いでゴールする親子、子どもを叱咤激励しながら完走する親子、完全に置いてけぼりを喰らったパパorママ、ゴール手前10mで完全にストップして1mmも動かなくなった子どもを引きずりながらゴールする親子…
様々ですが、一様に満足度200%の表情でした(^^)
さて、もさパパ&もさ長女は…
…
…
来た〜〜〜!!

仲良く揃って完走しました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ゼッケンに貼り付けてあったチップで記録を管理してありました。
その結果…
35位/44組中
タイム=22分49秒

練習不足の成果としては上々の結果と思います。
何より親子揃って走りきれたことは、やっぱり素晴らしい!!と思います。
もさパパは体力の衰えを痛感したようですが、もさ長女は何だか開眼しちゃったみたいです(;꒪ö꒪)
帰路の車中では、
長女:もっと走りたかった
パパ:来年は1人で走ればイイよ
長女:そうする
次女:じゃ、パパは私と走ろうね❤︎
パパ:う、う、うん…
もさパパの試練は来年も続くようです(爆)
以上、キャンプとは全く無縁の週末を過ごしているもさもさ家でした(^^;;
もさもさ家の歴史に新たな記録が刻まれました。

第2回横浜シーサイドマラソンに参加しました!!
親子ペアマラソン(女子の部)にエントリーです。
遡ること4ヶ月前。
もさパパよりエントリーしておくように指示がありました。
そうです。ヤツは自分で動くことなんてありません。
申込みから参加費の振込まで、全てもさママの仕事です(-_-;)
無事に登録が完了したところで、走るための準備で大散財(汗)
ウェアとシューズだけの筈なのに、もさママ何日分の稼ぎを注ぎ込んだのだろうか…
道具が揃ったところで早朝練習開始。
が、3日で、もさパパ、痛恨の肉離れ発症(-_-;)
マジか!?
完治まで長~い、長~〜〜い休養を経て、ようやく練習再開を果たせたのが今月に入ってから(-_-;)(-_-;)(-_-;)
ブッチギリで優勝するゾ!!
という無謀な意気込みから一転、
参加することに意義がある!!
完全な負け試合でしか有り得ない気持ちで臨んだこの大会。
兎にも角にも、無事にゴールできるのだろうか…
AM8:50。受付開始。
すんなりとゼッケンを受け取りました。

引き換えハガキです。
忘れたら何言われるか分かんないから今朝一番最初に仕度しました。
そうです!!このハガキの管理ももさママの仕事です(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)
AM9:10 開会式。
今日の司会進行はM高史さん。
公務員ランナー川内優輝さんのモノマネで有名な芸人さん?です。

営業で培ったスキルを存分に発揮して場の雰囲気を和ませてくれました(^^)
そして、彼の持ち芸?JAPAXERCISE(ジャパササイズ)でウォーミングアップ。
詳細はYoutubeでどうぞ♪

走らないもさ次女もなぜか張り切ってます(^^;;
AM9:45 親子マラソンのスタートです!!

どこにいるかは分かりません。
どこかな?
どこだ??????
いたァ〜!!

頑張れよォ〜〜〜!!
親子マラソンは3km。
公園の設定コースを1周します。
スタート地点で2人を見送ったら、そそくさと場所移動。
2km地点で待ち受けます。
先頭集団はかなりのハイスピード(;꒪ö꒪)
普段からガッツリ走り込んでることが素人にも分かります。
ちなみにM高史さんが先導してます。
見た目だけを真似てるわけではないようです。
先頭集団が行き過ぎ、か~な~り待ち侘びた頃2人の姿を確認できました。

途中棄権はしてないみたい(^^;;
あと1kmだ!!頑張れ!!
再びスタート地点=ゴール地点に戻って2人を待ちます。
ゴール地点は様々な人間模様が見られて面白いですねぇ。
仲良く手を繋いでゴールする親子、子どもを叱咤激励しながら完走する親子、完全に置いてけぼりを喰らったパパorママ、ゴール手前10mで完全にストップして1mmも動かなくなった子どもを引きずりながらゴールする親子…
様々ですが、一様に満足度200%の表情でした(^^)
さて、もさパパ&もさ長女は…
…
…
来た〜〜〜!!

仲良く揃って完走しました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ゼッケンに貼り付けてあったチップで記録を管理してありました。
その結果…
35位/44組中
タイム=22分49秒

練習不足の成果としては上々の結果と思います。
何より親子揃って走りきれたことは、やっぱり素晴らしい!!と思います。
もさパパは体力の衰えを痛感したようですが、もさ長女は何だか開眼しちゃったみたいです(;꒪ö꒪)
帰路の車中では、
長女:もっと走りたかった
パパ:来年は1人で走ればイイよ
長女:そうする
次女:じゃ、パパは私と走ろうね❤︎
パパ:う、う、うん…
もさパパの試練は来年も続くようです(爆)
以上、キャンプとは全く無縁の週末を過ごしているもさもさ家でした(^^;;
この記事へのコメント
もさパパと長女ちゃん走ったんだ~
仲良し親子でいいね~
昔は三浦マラソンとか走ってたけどもう無理~
って3kmならいけるか。
来年もさパパが肉離れになったら代わりに出場しまっせ。
仲良し親子でいいね~
昔は三浦マラソンとか走ってたけどもう無理~
って3kmならいけるか。
来年もさパパが肉離れになったら代わりに出場しまっせ。
Posted by すけさん
at 2018年06月24日 00:53

すけさん
こんばんは。
何とか完走したよ(笑)
もさ長女は余裕だったけど、もさパパは1km過ぎからずーっと地獄だったみたいよ(爆)
今は筋肉痛地獄と戦ってます(爆)
来年はすけさんも一緒に走りましょう。
フルマラソン(リレー)っていうカテゴリーもあるよ。Teamチキンでぜひどうぞ!!
コメントありがとうございました。
こんばんは。
何とか完走したよ(笑)
もさ長女は余裕だったけど、もさパパは1km過ぎからずーっと地獄だったみたいよ(爆)
今は筋肉痛地獄と戦ってます(爆)
来年はすけさんも一緒に走りましょう。
フルマラソン(リレー)っていうカテゴリーもあるよ。Teamチキンでぜひどうぞ!!
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2018年06月25日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。