2016年08月28日
夏休み、最後の思い出作り

子どもたちの夏休みも終わりますね〜
学校によっては、既に新学期が始まってるってとこもあるようですが、もさ家の長女は週明け月曜日から新学期となります。
肝心の宿題も何とか終わりました(^^;;
7月末までに終わらせる!!という目標は無謀過ぎたみたいです(苦笑)
さて、この1週間は夏休みの締めくくりでイベントがたくさんありました(^^)
思い出綴りの一環として、書き記しておきたいと思います(^^)
◆8/21(日) 曾祖母ちゃんに会いに行く
もさママのパパのママ。もさもさ姉妹の曾祖母ちゃんです。97歳。メチャ元気!!
口癖「来年の今ごろは、私は居ない」。10年前から言ってます(^^;;
川崎でもさママの叔母一家と暮らしてますので、家族揃って顔を出して来ました。
久しぶりに会うひ孫たちが大きくなったととても喜んでくれました(^^)
本人は「長く生き過ぎた(苦笑)」と言ってますが、長寿ギネス更新して欲しい!!と思っています。
せっかく、家族揃って川崎まで来たからと少し駅前を散策してみました。
駅前の整備事業で新しくなった街にビックリしたもさパパ。
観光客バリにキョロキョロしちゃいました(^^;;
◆8/24(水) 〜 初めてのお泊まり
もさもさ姉妹2人だけで、もさパパの実家にお泊まり。
長女は未だしも、次女は平気かなぁ…と不安はあったものの、子どもたちはやる気満々!!
最悪、真夜中の帰宅も覚悟しつつジィジ&バァバに託しました。
ジィジ&バァバ宅の前のお宅には、長女と同い年の女の子Kちゃんが居て、仲良しさんです。
今回もガッツリ遊んだみたい(^^)
しかも、Kちゃんも一緒にお泊まりしてくれたようです。
次女はやっぱり淋しくて泣いちゃったみたいです(^^;;

が、頑張りました〜!!そのままお泊まりはしましたよ。
結局、2泊して、/26(金)の午前中にジィジが送り届けてくれました。
ジィジ&バァバの家で、何をして過ごしたのか…
あえて、詳しくは聞きませんでした。
親の目も口もない時間くらい、たくさんワガママを言って、甘やかしてもらうのも悪くはないかと…
◆8/24(水) 何年ぶり?デート
子どもたちを両親に託した、もさもさ夫婦。
子どもが居ない時間なんて、何年ぶりだろう…
せっかくだから、デートでも❤︎とオサレなイタリアンレストランでディナーを
いたしません!!
我々には不釣合い(^^;;
立ち飲みのもつ肉屋。サワーで焼き鳥、ホルモン焼きを流し込みました(^^)

GoogleMAPより拝借
肩肘張らずに飲み食いするのが一番。
大変、美味しゅうございました(^^)
中性脂肪を溜め込まないように、自宅まで30分歩いて帰りましたとさ(^^;;
◆8/25(木) 日本の国防を拝見
夫婦で陸上自衛隊富士学校が行う富士総合火力演習を見学して来ました。
通常は高倍率のチケットをGETしてから観覧しますが、今回はその予行演習を観覧するというもの。
こちらは一般公開と違い、関連企業や団体向けの公開演習です。
ただ、内容は変わりありません。

初めて見て、体感した本物の戦車や戦闘ヘリ、砲弾射撃…激烈で衝撃的でした。
演習ではありますが、その先に相手がいることを考えずにはいられませんでした。
実際には的となる相手方の戦車があり人間がいる…
有事の際には、今、目の前で演習をしている自衛隊員が犠牲になることも…
そして、今この瞬間も世界では演習ではなくコレが現実として起こっている…
そう考えると、恐ろしくて悲しい気持ちになりました。
改めて平和の尊さを感じずにはいられません。
いつまでも公開演習であって欲しいものです。
◆8/27(土) 保育園同窓会
長女の保育園の同窓会が行われました。
お友だちが通う小学校の夏祭りが会場です(^^)
卒園して初めての再会にドキドキ。
子どもたちは、皆、大きくなっていて驚きの連続でした。
パパ&ママは変貌しておりませんでした!!
2年半ぶりの再会でしたが、さすがは子ども。タイムラグを感じることなく、保育園時代と同じように仲良く遊んでいました。
どちらのご家庭もお変わりなくお過ごしとのことで良かった良かった(^^)
あっ、ひと家族だけ家族が2人も増員してました!!
しかも、この数日前にNEWメンバーが生まれたのだとか*\(^o^)/*
一次会は夏祭り会場で大人しく、二次会はカラオケでハッチャケました(^^;;
もさママ、カラオケボックスに行ったのも10年ぶりくらい!!
まぁ、様変わりしたカラオケ業界に度肝を抜かれましたよ(^^;;
子どもたちの元気な歌声(ほぼほぼ雄叫びに近いけど…)、昔取った杵柄でもさママが歌い上げた歌謡曲(A君パパ大絶賛!!)…

賑やかしく、懐かしく、楽しく過ごした夜でした(^^)
◆8/28(日) 宇宙を学ぶ?
午後から磯子区にあるはまぎんこども宇宙科学館に行って来ました。
外遊びも考えたんだけど、天気に不安があったのでインドアで楽しむことに(^^)

雨飾高原キャンプ場で星空観察を楽しんだし、長女の自由研究のテーマも星空だったので、総まとめも兼ねてコチラを訪れました。
館内はたくさんの親子連れで大賑わい!!
ゆっくり勉強して回ることはできなかったです(^^;;
もっとも、娘たちは遊具スペースで遊ぶのが目的でしたけどね。
15:00〜のプラネタリウムプログラムも楽しみましたよ(^^)
この回はドラえもんと一緒に太陽系について学ぼう!!というもので、子どもにも分かりやすい解説と内容で楽しめました。
途中でドラえもんのテーマソングの大合唱もあり、映画館を彷彿とさせるものが(^^;;
その後、弘明寺のみうら湯でひとっ風呂浴びて帰ってきました(≧∇≦)
大きいの小さいの諸々のイベントを楽しんだ今年の夏でした(≧∇≦)
さぁ、明日から新学期!!
親子で頑張ります!!(朝、起きれっかな…)
この記事へのコメント
おはようございまーす!
色々あったお盆明けだったんですねぇー。(^^)
夫婦だけの時間・・・・自分だったら息苦しくてソロ行っちゃうかも?!(笑)
富士火力行かれたんですね。
チケットゲット、羨ましいなぁー。
お疲れ様でした。☆
色々あったお盆明けだったんですねぇー。(^^)
夫婦だけの時間・・・・自分だったら息苦しくてソロ行っちゃうかも?!(笑)
富士火力行かれたんですね。
チケットゲット、羨ましいなぁー。
お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年08月29日 05:53

TORI PAPAさん
おはようございます。
なんだかんだチョコマカ動き回った8月後半です。
>夫婦だけの時間・・・・自分だったら息苦しくてソロ行っちゃうかも?!(笑)
→よ〜〜く分かります!!子どもが居ないと特に話したいことが無いんですよね(苦笑)
しかも、常に考えてることは「今ごろ何しんのかなぁ…」とか「泣いてないかなぁ…」とか子どものことばっかりで、目の前の相方のことは何一つ考えてないという(お互いに)(^^;;
いや〜子どもが成人して巣立つまでは夫婦だけってのはお預けでイイかなぁ〜と思ってます。
総火演。色んな意味で一度体感なさると良いと思いますよ。
にしても、物凄い人出でした!!
コメントありがとうございました。
おはようございます。
なんだかんだチョコマカ動き回った8月後半です。
>夫婦だけの時間・・・・自分だったら息苦しくてソロ行っちゃうかも?!(笑)
→よ〜〜く分かります!!子どもが居ないと特に話したいことが無いんですよね(苦笑)
しかも、常に考えてることは「今ごろ何しんのかなぁ…」とか「泣いてないかなぁ…」とか子どものことばっかりで、目の前の相方のことは何一つ考えてないという(お互いに)(^^;;
いや〜子どもが成人して巣立つまでは夫婦だけってのはお預けでイイかなぁ〜と思ってます。
総火演。色んな意味で一度体感なさると良いと思いますよ。
にしても、物凄い人出でした!!
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年08月29日 08:15

おはようございます。
夏休み、満喫されたようですね!
今日から学校が始まり、母親としては一人の時間が増え、寂しいような嬉しいような?ですかね~。
夏休み、満喫されたようですね!
今日から学校が始まり、母親としては一人の時間が増え、寂しいような嬉しいような?ですかね~。
Posted by yasso
at 2016年08月29日 09:49

もさもさママさんおはようございます。
私も縁あって去年富士の総火演見に行きました。
その時の印象が、もさもさママさんと同じものでした。
お祭りみたいな雰囲気の中での実弾発射。
何キロも先の目標に向けて大砲を発射、”5秒前、3秒前、着弾~ン” 遙かかなたで、”ド~ンンン”
でもそこには確実に”人”がいるんですよね。
また見えてる相手に対して銃弾を撃ち込む。
何とも複雑な気持ちになりました。
自衛隊の人々は、志高く日々訓練に励んでくださっているのは理解するのですが・・・
私しにはできません。災害時以外に自衛隊の活躍が無いことを祈ります。
私も縁あって去年富士の総火演見に行きました。
その時の印象が、もさもさママさんと同じものでした。
お祭りみたいな雰囲気の中での実弾発射。
何キロも先の目標に向けて大砲を発射、”5秒前、3秒前、着弾~ン” 遙かかなたで、”ド~ンンン”
でもそこには確実に”人”がいるんですよね。
また見えてる相手に対して銃弾を撃ち込む。
何とも複雑な気持ちになりました。
自衛隊の人々は、志高く日々訓練に励んでくださっているのは理解するのですが・・・
私しにはできません。災害時以外に自衛隊の活躍が無いことを祈ります。
Posted by shorou
at 2016年08月29日 09:56

yassoさん
おはようございます。
次女ちゃんのおたふく風邪、その後いかがですか?
家庭内感染は免れたでしょうか?
陰ながらyassoさんの身の安全を心配しておりましたよ(^^;;
今朝は寝起きの悪い長女に手を焼きました(>_<)
今は久しぶりに次女とマッタリ過ごしてます。
母としてはひと息つけたぁ〜!!、次女としてはションボリ…な1日になりそうです(^^)
コメントありがとうございました。
おはようございます。
次女ちゃんのおたふく風邪、その後いかがですか?
家庭内感染は免れたでしょうか?
陰ながらyassoさんの身の安全を心配しておりましたよ(^^;;
今朝は寝起きの悪い長女に手を焼きました(>_<)
今は久しぶりに次女とマッタリ過ごしてます。
母としてはひと息つけたぁ〜!!、次女としてはションボリ…な1日になりそうです(^^)
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年08月29日 11:03

shorouさん
おはようございます。
shorouさんも総火演をご覧になったんですね。私共夫婦も以前から行ってみたくて、YouTubeでチェックしたりしてましたが、実際は全く違いました。
あれは現地で生で観ることに価値があるように思います。
仰る通り、自衛隊員の方々が日本の為、日本に住まう人々の為に行っておいでの厳しい訓練の賜物を観せていただいたこと自体はとても有意義でした。
本当に自衛隊が活躍するような世の中にはなって欲しくないものです!!
いつまでも、あくまでも、保険的な存在であって欲しいですね。
コメントありがとうございました。
おはようございます。
shorouさんも総火演をご覧になったんですね。私共夫婦も以前から行ってみたくて、YouTubeでチェックしたりしてましたが、実際は全く違いました。
あれは現地で生で観ることに価値があるように思います。
仰る通り、自衛隊員の方々が日本の為、日本に住まう人々の為に行っておいでの厳しい訓練の賜物を観せていただいたこと自体はとても有意義でした。
本当に自衛隊が活躍するような世の中にはなって欲しくないものです!!
いつまでも、あくまでも、保険的な存在であって欲しいですね。
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年08月29日 11:11

こんばんは☆
盛り沢山な夏休み後半だったのですね(*≧∀≦*)
確かに子ども抜きで夫婦二人きり…何しようか何喋ろうか悩むかも(笑)
お子ちゃま達もこの夏色々経験してまた一回り成長したんでしょうね!
つい祖父母とどんなことしたか聞きたくなってしまいますが、甘える時間も大切ですよね~
きっと母の想像以上にすごいんでしょうけど( ̄▽ ̄;)
私も自衛隊の訓練展示を見に行ったことがありますけど、ホント色々考えてしまいますね。
訓練は空砲ですが本物は宇治から大阪城まで届くと聞いてゾッとしたのを覚えています…
盛り沢山な夏休み後半だったのですね(*≧∀≦*)
確かに子ども抜きで夫婦二人きり…何しようか何喋ろうか悩むかも(笑)
お子ちゃま達もこの夏色々経験してまた一回り成長したんでしょうね!
つい祖父母とどんなことしたか聞きたくなってしまいますが、甘える時間も大切ですよね~
きっと母の想像以上にすごいんでしょうけど( ̄▽ ̄;)
私も自衛隊の訓練展示を見に行ったことがありますけど、ホント色々考えてしまいますね。
訓練は空砲ですが本物は宇治から大阪城まで届くと聞いてゾッとしたのを覚えています…
Posted by 39ra39
at 2016年08月29日 21:47

39ra39さん
こんにちは〜
イベントてんこ盛りだった夏休みも終わりました(^^)長女は寝ぼけ眼で今朝も登校していきました。
結婚して子どもが生まれるとこんなに変わるのか!?と驚きですよ、話題がなさすぎて(笑)
子どもたちが巣立っていったらどうなるんでしょうかね…
ジィジとバァバに甘えた成果がバッグから見え隠れしてます(^^;;
年に1度か2度のことですからね。子どもの楽しみでもあるでしょうから見て見ぬ振りです。
39ra39さんも訓練展示をご覧になったことがあるんですね。
その時は空砲でしたか。今回、私が観覧したのは実弾演習でした。
空砲だろうが実弾だろうが、素人の私には同じように感じたと思いますが、やはり、恐怖感のようなものを感じずにはいられないです。
コメントありがとうございました。
こんにちは〜
イベントてんこ盛りだった夏休みも終わりました(^^)長女は寝ぼけ眼で今朝も登校していきました。
結婚して子どもが生まれるとこんなに変わるのか!?と驚きですよ、話題がなさすぎて(笑)
子どもたちが巣立っていったらどうなるんでしょうかね…
ジィジとバァバに甘えた成果がバッグから見え隠れしてます(^^;;
年に1度か2度のことですからね。子どもの楽しみでもあるでしょうから見て見ぬ振りです。
39ra39さんも訓練展示をご覧になったことがあるんですね。
その時は空砲でしたか。今回、私が観覧したのは実弾演習でした。
空砲だろうが実弾だろうが、素人の私には同じように感じたと思いますが、やはり、恐怖感のようなものを感じずにはいられないです。
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年08月30日 11:27

この自衛隊のなんちゃらこんちゃら、去年応募したんだよね。。。見事落選したけど(^^;
あれってたしか若い人が1人いないと応募できないシステムでさあ~(自衛隊入隊勧誘の為)、ひなたがいるから楽勝で当たると思ってたんだけど、考えが甘かった。
人気なんだってねえ~。
たしかに備えあればなんとやら なんだけどねえ~( ̄~ ̄;)
国防ってなんなんだろう??
あれってたしか若い人が1人いないと応募できないシステムでさあ~(自衛隊入隊勧誘の為)、ひなたがいるから楽勝で当たると思ってたんだけど、考えが甘かった。
人気なんだってねえ~。
たしかに備えあればなんとやら なんだけどねえ~( ̄~ ̄;)
国防ってなんなんだろう??
Posted by ひなぱぱ at 2016年08月31日 17:08
こんばんは☆コメントありがとうございました(*´▽`*)
我が家の夏休みは30日からでした。
夏休み最後の日までたっぷり楽しませてあげているもさもさ家ステキですね♪
うちは一週間くらい子供達だけで旦那さんの実家にお泊りしましたが、その間、私はデートする気マンマンでも旦那さんはいつも通りの遅い帰宅でただただ子供がいない独りぼっちの寂しい毎日でした(笑)
温度差って怖いです(笑)
タトンカの補修、改めてゆっくり読ませていただきましたが、すごいです。
説明もわかりやすくて親切です。
でもやっぱり不器用な私にできる自信がぁ・・・。
お気に入り登録させていただきます(^▽^)/
今後ともよろしくお願いいたします。
我が家の夏休みは30日からでした。
夏休み最後の日までたっぷり楽しませてあげているもさもさ家ステキですね♪
うちは一週間くらい子供達だけで旦那さんの実家にお泊りしましたが、その間、私はデートする気マンマンでも旦那さんはいつも通りの遅い帰宅でただただ子供がいない独りぼっちの寂しい毎日でした(笑)
温度差って怖いです(笑)
タトンカの補修、改めてゆっくり読ませていただきましたが、すごいです。
説明もわかりやすくて親切です。
でもやっぱり不器用な私にできる自信がぁ・・・。
お気に入り登録させていただきます(^▽^)/
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by くじラ
at 2016年08月31日 23:54

ひなぱぱさん
こんばんは。
>去年応募したんだよね。。。見事落選したけど(^^;
→超人気みたいね!!駐車場付き一般券なんて、当選するの奇跡らしいよ(O_O)
>若い人が1人いないと応募できないシステム
→29歳以下?には青年券っていうチケット枠があるらしいね。もれなく、勧誘されるけどね(^^;;
>楽勝で当たると思ってたんだけど、考えが甘かった。
→ここ数年でかなり狭き門になっちゃったみたい。1人1口しか応募できないのもネックだよね。
>国防ってなんなんだろう??
→本当に…平和ボケしてる我々には色んな見え方で見えるんだなぁって思った。すごく難しい…
コメントありがとうございました。
こんばんは。
>去年応募したんだよね。。。見事落選したけど(^^;
→超人気みたいね!!駐車場付き一般券なんて、当選するの奇跡らしいよ(O_O)
>若い人が1人いないと応募できないシステム
→29歳以下?には青年券っていうチケット枠があるらしいね。もれなく、勧誘されるけどね(^^;;
>楽勝で当たると思ってたんだけど、考えが甘かった。
→ここ数年でかなり狭き門になっちゃったみたい。1人1口しか応募できないのもネックだよね。
>国防ってなんなんだろう??
→本当に…平和ボケしてる我々には色んな見え方で見えるんだなぁって思った。すごく難しい…
コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月01日 01:19

くじラさん
こんばんは。
お立ち寄りありがとうございます(^^)
くじラさんも、この夏、夫婦だけの日を数日過ごされたんですね。
確かに温度差…あるある…
私はもう当分イイです(^^;;
私の拙いレポがお役に立てなら嬉しいです(≧∇≦)
でも、全て先輩キャンパーさんの賜物なので(^^;;
タトンカの補修&補強、やる気と根気で何とかできますよ!!
最初の取っ掛かりさえ乗り越えちゃえば、あとは、え〜い!!侭よ!!です(^^;;
因みに我が家も最初はヒルバーグ狙いでした。
が、やっぱり、コットンだよ〜❤︎ってアドバイスいただいて、イチコロでタトンカにしちゃったんですけど、気に入ってます(^^)❤︎❤︎❤︎
くじラさんのタープ決定レポ、楽しみにしてます*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
私もお気に入りいただきます(^_-)
こんばんは。
お立ち寄りありがとうございます(^^)
くじラさんも、この夏、夫婦だけの日を数日過ごされたんですね。
確かに温度差…あるある…
私はもう当分イイです(^^;;
私の拙いレポがお役に立てなら嬉しいです(≧∇≦)
でも、全て先輩キャンパーさんの賜物なので(^^;;
タトンカの補修&補強、やる気と根気で何とかできますよ!!
最初の取っ掛かりさえ乗り越えちゃえば、あとは、え〜い!!侭よ!!です(^^;;
因みに我が家も最初はヒルバーグ狙いでした。
が、やっぱり、コットンだよ〜❤︎ってアドバイスいただいて、イチコロでタトンカにしちゃったんですけど、気に入ってます(^^)❤︎❤︎❤︎
くじラさんのタープ決定レポ、楽しみにしてます*\(^o^)/*
コメントありがとうございました。
私もお気に入りいただきます(^_-)
Posted by もさもさママ
at 2016年09月01日 01:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。