ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年04月09日

初参戦!!春の肉祭り❤︎ーその3ー

2017.3.25〜26 田代運動公園でキャンプしてきました。






その1はコチラ
その2はコチラ







焚き火の勢いも段々小さくなってきた頃、私はお先に失礼して幕内へ…
外はキーンと冷えてましたが、昼間のお日様効果か小さなテントの中はそんなに冷えてなかったです。
でも、これからどんどん寒くなってくるのは容易に想像できましたから、シュラフは2枚重ねにし、足腰に使い捨てカイロを貼って寝ることにしました。








ん〜〜♩悪くない(^^)









昼間からチビリチビリと飲み続けたお酒の効果もあって、雨粒がフライシートにあたる音を子守唄代わりに聴きながら、あっさり眠りに落ちていきました…










夜中に何度か目を覚ましました。
寒さではなく、雨音が気になって…
でも、眠けが勝り、またまた夢の中へ…










AM6:00過ぎ。











しっかり本降りの雨が降っているのがフライにあたる雨音で分かります。
雨撤収確定だな(泣)
ということで、狭いテントの中でゴソゴソとお片付けを開始します。
必死こいてシュラフも小さくたたみ、エアマットも仕舞います。







そんなことをしていると、そとから








もさママさん、大丈夫ですかぁ?









と、marmiさんが心配してお声を掛けてくださいました。










あれ?私、かなり寝坊したヒトなのかな?










と、皆さんの早起きっぷりにビックリしながら









大丈夫です。片付けしてますので、ある程度落ち着いたら合流します(^^)











とお返事したところ











イイのイイのゆっくりで(^^)
ただ…











かなり水が溜まってるから気を付けてね!!















何ですとぉぉぉ!!










インナーテントの出入口を開けてみると、そこはでした。






アタシってば水上コテージに泊まったのかしら?







と思うほど水没しとります((((;゚Д゚)))))))
もうインナーテントのフロアの立ち上がりギリギリまで水が来てました。
長靴もしっかり浸かってましたよ(汗)
スニーカーなら完全にウォーターシューズに変身していたでしょう。










ハッキリ断言いたします。










今までで一番酷い状況です!!









ってか、よくも朝まで寝てました(^^;;









だって、





↑↑↑こんなだよ(汗)








しかし、インナー内への浸水は無かったです。
・レンタルしたテント自体がシッカリした造りであること
メンテナンスが行き届いていたのであろうこと
・インナー内に敷いたオールウェザーブランケットの防水性能が功を奏したこと
の相互作用によると思いますが、いや〜〜ラッキーでした!!


もし、夜中に浸水していたら…
私はどーなっていたのでしょうか…










手荷物をまとめて外に出ると、皆さん、一様に同じ憂き目にあっていらしたようです(>_<)
ただ、神奈川寄りだった神奈川県家族さんとひなぱぱさんは車中泊だったので難を逃れてました。




神奈川寄りの御二人。
貴方方の選択は正しかったと潔く認めます!!





そして、神奈川県家族さんが、もし良かったら…と、私の荷物を神族CARのラゲージスペースに置かせてくださいました!!








OH〜〜!!
何と心の広い、優しい気遣いの方なのでしょう❤︎❤︎❤︎








もちろん、お言葉に甘えて大量の荷物を避難させていただきました。
神族さん、ホントに貴方はステキな方ダァ〜!!








というわけで、荷物の行き場ができたのでテントを張っておく必要もなくなり、一気に片付けてしまうことにしました。


雨撤収&ゴミ袋撤収は予測済みだったので、しっかり雨具もゴミ袋も持参しております。


テント付属品のVペグの泥汚れも足元の湖(水溜り)で洗えちゃいます(^^;;
ちなみにペグは完全に水没しておりました。
にしても、冷たい水でした!!
それもそのはず、目の前の山の頂付近は薄っすら雪化粧してましたから(@_@)






そんなこんなでしたから、朝焚火・朝ごはんは無理でした。
トイレの軒下で雨宿りをしながらお話ししたりして過ごせたのも、また一興。






そして、AM10:00前、もさパパのお迎えがやって来ました。
急遽、仕事が入ったので当初予定より早めのお迎えでしたが、この悪天候にはモッテコイのタイミングでした(^^)



ということで、皆さんより一足お先にサヨナラして帰宅しました。










短い時間でしたが、ホント〜〜に内容の濃い、楽しい楽しいイベント(キャンプ?)でした!!
ご一緒してくださった皆さん、失言・ご無礼…多々あったことと思いますが何卒ご容赦くださいm(_ _)m
次回、お会いする時には、必ず…多分…きっと…






変わりっこないかッ!!






こんな、もさママですが、末永くお付き合いくださいませ❤︎







以上、2017・春の肉祭り参戦レポでした(^^)

※今回も、皆さんのお写真をたくさん拝借させていただきました。この場を借りてご報告とお礼を申し上げますm(_ _)m








【オマケ】

帰宅して、先ずはびしょ濡れのテントを浴室乾燥機で乾かしました。
さすが、ソロテント。干しやすい&乾燥速い!!
返却の梱包も慌てることなくできました(^^)

それから冷え切った身体をコタツで温め、ポカポカいい気持ちになったら、しばしお昼寝。
即爆睡しました(^^;;

昼寝でスッキリしたら小物類のお片付け。食器を洗って、お洗濯もして…
でも、一人分だからスゴく楽♩

そうこうしてるうちに夕方になったので…







デリバリーピザ&ビールで締めましたとさ(//∇//)







  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 00:44Comments(12)神奈川でキャンプ