ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月26日

春のお出掛け

春のお出掛け








絶好のアウトドア日和でしたね〜!!
この週末に出撃しておられたキャンパーさんが羨ましくて仕方ありませんヽ(>o<)ノ





我が家のキャンプはGWまでお預けになりそうな感じです(´×ω×`)
それまではキャンプ以外のアウトドアを楽しむこととします。






ということで、今週末はを楽しむことにしました。
もさもさ家が住まう街には桜並木が多く、散歩するだけで花見気分に浸れるのですが、せっかくの好天なので足を伸ばしました。




出掛けたのは房総です。






温暖なので、きっと春の花も咲き誇っていることだろう…という予想です(^^)
きっと渋滞もかなりのもの!!との予想も的中。
ゆっくりの出発でしたが、アクアラインはノロノロ走行となりました。







先ず、訪れたのは東京湾大観音
ご存知ですか?
私もつい先日知った(TVで観た)のです。もさパパはむか~し行ったことがあるそうです。



東京湾大観音の詳細はコチラをどうぞ

東京湾大観音HP






春のお出掛け


春のお出掛け


大きいですねぇ~!!
そのお身丈=56m
昭和36年建立です。




観音像の周りはお寺らしい設えもあり、展望広場もあり…でした。
広くはないですが無料の駐車場もあるので、割と頻繁にお客さんが訪れてましたよ。




観音様の胎内は螺旋階段で昇り降りしながら胎内巡り?参拝?ができます。
大人¥500也。





もさママは高い所には上らないことにしておりますので、一人展望広場で待つことに。







春のお出掛け


インスタ映えするかな?
インスタやってないけどね(^^;;



本数は多くないですが、桜の木もあって見事な満開でした。



春のお出掛け


春のお出掛け


樹種の違いですかね…
こちらの白い桜です。
長女は白い方がイイ❤︎とお気に召したようです(^^)











太陽を浴びながら寛いでいますと頭上から「ママ〜!!」と呼び声がしました。










ん〜と、えぇ~と…









居た!!









春のお出掛け


ココから手を振ってました((((;゜Д゜)))


「高いよ~!!怖いよ~!!足裏ベチョベチョ~!!」だそうです(-_-;)






ここ以外にも

春のお出掛け


こんな所にも出られるようですΣ( ̄□ ̄!!
くわばらくわばら…






3人がキャーキャー、ワァーワァー言いながら胎内巡りをしてる間(不謹慎でスミマセン 汗)、私は日向ぼっこを満喫。




春のお出掛け


展望広場は景勝地登録されているだけあって見通し抜群です!!
う〜ん、気持ちイイ~❤︎❤︎❤︎



春のお出掛け


春のお出掛け


残念ながら富士山は見えませんでした(^^;;






無事、下界に戻ってきた3人にジュースを買わされて次へ向かいます。












走り始めて最初に見つけたコンビニで軽食とドリンクをGET。
ドリンクと言っても、今日はソフトドリンクONLYですよ!!





嘘つきッヽ(`Д´)ノ





と、思ったアナタ。
もさママ、先週末から風邪をこじらせておりまして、未だ投薬治療中なのでございます(T_T)
そのため酒断ちの日々が続いているという、全くクソ面白くない生活をしているのですよ (;¬_¬)
でも、根が素直にできておりますので、「お酒は当分ダメよ!!」と主治医に言われれば、その通りにいたしますm(_ _)m



この天気。
海でプシュ~~~!!とやりたかったなぁヽ(>o<)ノ
まぁ、仕方ない…早く治します…







コンビニすぐ側に海水浴場
ココで遊びましょー٩(>ω<*)و
小さな海水浴場ですが、お客さんが結構多くてビックリ!!


娘たちは食事もそこそこに裸足で波打ち際へレッツゴーε=ε=ε=┌(๑ʘ∀ʘ)┘
貝殻も多く、ガラスの破片も見えてるので足裏を切るのでは…と冷や冷やしましたが、子ども達には関係ないみたい。

春のお出掛け


春のお出掛け


春のお出掛け


あ〜あ、早速入水してるよ…
もさパパはゲーラカイトを上げてます。




私も少し散歩。

春のお出掛け


先ほど訪れた東京湾大観音も見えてます。
堤防では魚釣りを楽しんでおられる方も多かったですね。釣果は…





タンデムを楽しんでるシーカヤック父子、浜辺でドッグトレーニングに励む女性、皆さんの楽しみ方を見ているだけでも楽しかったです。
やっぱり、海は気持ちイイ!!





海風が冷たく感じ始める前に海遊び終了。
濡れた足を拭いて…って、次女の服が濡れとるがな(-_-;)
こんな時に限って、お着替えないし(´×ω×`)
ちょっとだけだから、体温で乾燥させるしかないな…熱出すなよ…












続いて訪れたのは、三井アウトレットパーク木更津です。

春のお出掛け



こちら、ここ数年でずい分広くなりましたね~!!
オープン間もない頃に冷やかし半分で来たことはあったのですが、その時に比べるととんでもなく成長してる。
1日居ても飽きない場所というイメージになりました。





15:00過ぎてから到着したので、駐車場もすんなりと入庫(^^)
今回のお目当てはスポーツウェア


暖かくなったことだし、本格的に走るか!!もさパパが申しますので、取り止めることができなくなるように装備をガッツリ買い揃えました(^^)
どうやら親子マラソン大会出場&完走を目指してるみたい(@_@)
ということで、長女の装備も1セット揃えました。
そしたら、次女も黙ってない。通園シューズを買わされました。
ママだけ何もないのは耐えられないo(>ω< )o
以前から狙ってたブツを買いました(≧∇≦)







そんなこんなで大散財
〣( ºΔº )〣









でも、前向きなチャレンジへの投資だから良いとします(^^)


ちなみに「もさママ、何買ったの〜?」っていうご質問にお答えして(聞いてない?)…










日帰り登山・街歩き用のザックで〜す(≧∇≦)
これまでもさパパの古いザックを借りてましたが、どうにも身体に合わず、お出掛けから帰ってくると肩も首も凝っちゃって(×_×;)
前々から自分に合った、山にも街にも使えそうなザックが欲しかったのですぅ❤︎
ちなみにカラーはグレーにしました。
廃盤デザインということもあって、アウトレット価格から更にお値引きしてくださり、もさママのお小遣いでも買えました!(^^)!
※楽天最安値より更に〇千円安かったです!!
今度の週末に早速実戦投入の予定です(≧∇≦)






買い物も済んだので、早めの夕飯にします。
流石にフードコートも広いです。
半端な時間帯だったのでテーブル確保も難なくできましたが、食事時は芋洗いの如く混みそうです。
メニューもバラエティに富んでいて選ぶのが大変です(^^;;


娘たちは安定のざるうどん(宮武讃岐うどん)、もさパパは日本橋天丼 金子半之助の天丼、もさママは梅蘭の焼きそば

春のお出掛け


※参考フォトお借りしました


もさママ、横浜在住、しかも中華街はすぐそこなのに木更津で梅蘭をセレクトするあたりドMだなぁと自嘲しました。








お腹もいっぱいになったことだし、渋滞覚悟で帰りますか…








駐車場を出た途端、渋滞にハマります(-_-;)
高速道路のICを通過するまでは、かなり待ちましたが、それでも予想よりは軽くて済んだかな。
子どもたちは既に夢を見ております(^^)


21:00を過ぎたころ、無事に帰宅完了。
今日も一日、よ~~~~~~く遊びました!(^^)!
ん?あんまり花見はしてないかも…
まっ、イイッか(^^;;


房総は遠いようで近いところ。
見どころも遊ぶところも、もちろんキャンプ場も沢山あるので大好きなところの一つです。
鋸山にも登ってみたいし、濃溝の滝・亀岩の洞窟にも行ってみたいので、またすぐに訪れることでしょう。


週末にしっかりリフレッシュしたので、また、頑張ります!!
支払いがたくさんだから働かなきゃね(^^;;

















  • LINEで送る

このブログの人気記事
2021年キャンプ始め -その①-
2021年キャンプ始め -その①-

同じカテゴリー(その他アウトドア活動)の記事画像
2022 ふたりの夏景色 その⑤
たまには夫婦水入らず ートレッキングデートー
パパといっしょに川あそび
健やかな成長を願う
春の肉祭り -2018年ver.-
ファミリー登山 ー大楠山ー
同じカテゴリー(その他アウトドア活動)の記事
 2022 ふたりの夏景色 その⑤ (2022-11-08 20:13)
 たまには夫婦水入らず ートレッキングデートー (2020-10-18 09:45)
 パパといっしょに川あそび (2020-09-04 20:34)
 健やかな成長を願う (2019-02-24 18:59)
 春の肉祭り -2018年ver.- (2018-04-16 16:40)
 ファミリー登山 ー大楠山ー (2018-04-03 22:00)
この記事へのコメント
こんばんは

我が家は週末飛鳥山でお手軽に花見をしておりました

東京湾大観音は遠目には見ておりました。
(久里浜あたりからも見えますよね。)

お胎内からあんなてっぺんや、胸のあたりに展望台があるのですね。
知りませんでした。 (^_-)

東京湾から横浜、丹沢や富士山とさぞ景色がよさそうですね。
今度行ってみますね。 !(^^)!
Posted by shoroushorou at 2018年03月27日 23:04
shorouさん

こんばんは。

shorouさんはご存知なんですね。
私、全くノーマークでして、こちら側からも大観音のお姿が確認できることすら知りませんでした(^^;;
海からの距離も近いので波の音も聞こえてきて本当に心地よい場所ですよ(^^)
地魚を供してくれる食堂も駐車場に隣接してありました。
ニューカーの慣らし運転も兼ねて、ぜひ、奥さまと房総デートにお出掛けください❤︎

コメントありがとうございました。
Posted by もさもさママもさもさママ at 2018年03月29日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のお出掛け
    コメント(2)