2017年08月28日
早川町オートキャンプ場・夏 -その②-
2017.8.5~9 早川町オートキャンプ場でファミリーキャンプしてきました。
その①はコチラ
夜は寝苦しいこともなく、むしろ、明け方は肌寒いと感じるくらいの気温でした。
テントがホワイト系なので空が明るくなるのと同時にテント内も明るくなります。
あまりぐっすり眠れた気がしないけど、目が覚めちゃったので起きちゃおう。

今日も良い天気になりそうです(^^)
早起きの次女が朝食の手伝いをしてくれます。
コーヒー豆をゴリゴリゴリゴリ…

すぐ飽きました(-_-;)
その後、起きてきた長女にもお手伝いをお願いします。

ブツブツ言いつつやり遂げます。
今朝は簡単ホットドッグにしました。

本当に簡単に済ませます。
栄養バランスとか彩りとか…そんなの考えません!!
朝食が終わったら、パパ&姉妹は川遊びへGO!!
今回の目的でもあるので、待ちきれないって感じで出掛けて行きました(^^)
ママはゆっくり後片付けして、暑いので早々のBEERを

この日はあっという間に30℃超え。
さぞかし川は気持ち良いだろうなぁ〜〜♩
と思いを馳せていると、賑やかしい3人が戻って来ました。
もう、ランチタイムの時間です((((;゚Д゚)))))))
何もしてないのに時間が経つのは早いのねぇ…
お昼ごはんもパンでいきます。
パパと長女リクエストです。
と、珍しくパパがヤル気を起こします!!
「俺が作る!!」と言って譲りません。
彼に何があったのでしょうか(-_-)
そこまで言うなら…
やってください。

出来上がったのは、焼きそばロールとナポリタンロールです(^^)
もちろん、今回も具材以外の野菜はありません(^^;;

炭水化物の掛け合わせ(汗)
不味いわけがございません!!
大好評でした٩(>ω<*)و
午後は、私も一緒に川遊びをすることにしました。

サイトから四駆オフロードコースを経て川原に到着です。
川原は大きな石がゴロゴロしてますが、川幅も広く見通しが利くので遊びやすいと思います。
管理人さんに伺ったところ、この数年は水嵩も少なく藻が生えてしまうほどだそうです。
確かに水量が少なく浅めで、水温も冷たくはなかったです。
藻も生えていたので滑りやすくもありました。
とはいうものの、自然が作り出した川ですから深みもあれば流れの速いところもあります。
私と次女は浅くて流れの緩やかなところで水切りを、パパと長女はやや深めだけど安全なところで、飛び込みもどきやスイミングもどきで楽しみました。
ひとしきり遊んだら、サイトに戻ります。
シャワーを浴びてサッパリしたら、クッキングタイムd(^O^)b
今回は珍しくオヤツを作ります!!
と言ってもツマミですけどね(^^;;

ダッチオーブンを持って行かなかったので、本格的なモノは作れなかったけど、フライパンでクリスピーピザ風ツマミが出来ました( ´͈ ᵕ `͈ )
ミニサイズ、おまけにクリスピーな生地だからパクパク食べられちゃいました。
もさパパが気に入ってくれて良かった良かった❤︎

クッキングの最中に次女は疲れて果てて昼寝に突入(-_-)zzz
このテントは抜群に風通しが良いし、夕方から気温も下がって心地良かったのでしょう。
ぐーっすり寝てました。
ピザをつまんでいたので空腹ではないけど、夜ご飯の準備も進めます。
と、この頃から不穏な空模様に…

やっぱりヤツはやって来るらしい…
そして、とうとう



雨が降ってきちゃいました(≧σ≦)!!
シトシトと雨は降り続きましたが、タープ下でグリル料理です。
今夜はバァバの家から貰ってきた高級ロースハムのステーキと長女がどうしても食べたい!!と言い張ったブロックベーコンの丸焼きです。
そして、トウモロコシの丸焼き。
写真が無い( ºΔº )〣
ハムはさすがに贈答用だけあって、今まで食べたことがないくらいジューシーでボリューミィで超美味でした。
一方、ブロックベーコンは長女が期待し過ぎたのかまぁまぁとの評価でした。
確かに塩気が強いので大量には食べられなかったみたいです。
そして、疲れがMAXに達したのか長女は椅子寝を開始(^^;;
珍しい!?

何とかトウモロコシだけは完食してもらいました。
雨は止みそうにもないし、一日中、遊び倒したから皆、疲れてます。
明日に備えて早いけど寝てしまいましょう(^^)
その①はコチラ
夜は寝苦しいこともなく、むしろ、明け方は肌寒いと感じるくらいの気温でした。
テントがホワイト系なので空が明るくなるのと同時にテント内も明るくなります。
あまりぐっすり眠れた気がしないけど、目が覚めちゃったので起きちゃおう。

今日も良い天気になりそうです(^^)
早起きの次女が朝食の手伝いをしてくれます。
コーヒー豆をゴリゴリゴリゴリ…

すぐ飽きました(-_-;)
その後、起きてきた長女にもお手伝いをお願いします。

ブツブツ言いつつやり遂げます。
今朝は簡単ホットドッグにしました。

本当に簡単に済ませます。
栄養バランスとか彩りとか…そんなの考えません!!
朝食が終わったら、パパ&姉妹は川遊びへGO!!
今回の目的でもあるので、待ちきれないって感じで出掛けて行きました(^^)
ママはゆっくり後片付けして、暑いので早々のBEERを

この日はあっという間に30℃超え。
さぞかし川は気持ち良いだろうなぁ〜〜♩
と思いを馳せていると、賑やかしい3人が戻って来ました。
もう、ランチタイムの時間です((((;゚Д゚)))))))
何もしてないのに時間が経つのは早いのねぇ…
お昼ごはんもパンでいきます。
パパと長女リクエストです。
と、珍しくパパがヤル気を起こします!!
「俺が作る!!」と言って譲りません。
彼に何があったのでしょうか(-_-)
そこまで言うなら…
やってください。

出来上がったのは、焼きそばロールとナポリタンロールです(^^)
もちろん、今回も具材以外の野菜はありません(^^;;

炭水化物の掛け合わせ(汗)
不味いわけがございません!!
大好評でした٩(>ω<*)و
午後は、私も一緒に川遊びをすることにしました。

サイトから四駆オフロードコースを経て川原に到着です。
川原は大きな石がゴロゴロしてますが、川幅も広く見通しが利くので遊びやすいと思います。
管理人さんに伺ったところ、この数年は水嵩も少なく藻が生えてしまうほどだそうです。
確かに水量が少なく浅めで、水温も冷たくはなかったです。
藻も生えていたので滑りやすくもありました。
とはいうものの、自然が作り出した川ですから深みもあれば流れの速いところもあります。
私と次女は浅くて流れの緩やかなところで水切りを、パパと長女はやや深めだけど安全なところで、飛び込みもどきやスイミングもどきで楽しみました。
ひとしきり遊んだら、サイトに戻ります。
シャワーを浴びてサッパリしたら、クッキングタイムd(^O^)b
今回は珍しくオヤツを作ります!!
と言ってもツマミですけどね(^^;;

ダッチオーブンを持って行かなかったので、本格的なモノは作れなかったけど、フライパンでクリスピーピザ風ツマミが出来ました( ´͈ ᵕ `͈ )
ミニサイズ、おまけにクリスピーな生地だからパクパク食べられちゃいました。
もさパパが気に入ってくれて良かった良かった❤︎

クッキングの最中に次女は疲れて果てて昼寝に突入(-_-)zzz
このテントは抜群に風通しが良いし、夕方から気温も下がって心地良かったのでしょう。
ぐーっすり寝てました。
ピザをつまんでいたので空腹ではないけど、夜ご飯の準備も進めます。
と、この頃から不穏な空模様に…

やっぱりヤツはやって来るらしい…
そして、とうとう



雨が降ってきちゃいました(≧σ≦)!!
シトシトと雨は降り続きましたが、タープ下でグリル料理です。
今夜はバァバの家から貰ってきた高級ロースハムのステーキと長女がどうしても食べたい!!と言い張ったブロックベーコンの丸焼きです。
そして、トウモロコシの丸焼き。
写真が無い( ºΔº )〣
ハムはさすがに贈答用だけあって、今まで食べたことがないくらいジューシーでボリューミィで超美味でした。
一方、ブロックベーコンは長女が期待し過ぎたのかまぁまぁとの評価でした。
確かに塩気が強いので大量には食べられなかったみたいです。
そして、疲れがMAXに達したのか長女は椅子寝を開始(^^;;
珍しい!?

何とかトウモロコシだけは完食してもらいました。
雨は止みそうにもないし、一日中、遊び倒したから皆、疲れてます。
明日に備えて早いけど寝てしまいましょう(^^)