ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月27日

娘たちが大好きな

もさもさママの若〜いお友だちを迎えて、今夜はおでんパーリ〜



  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 20:49Comments(0)家族のこと食事なう

2015年11月26日

緑の休暇村青根キャンプ場 ー2日目・朝〜昼ー

2日目の朝はAM6:30に起床です。


既に活動開始してらっしゃるキャンパーさんの声で目が覚めました。
皆さん、早起きですね〜
ん?そんなもんなの?





朝イチで自作スカート効果を更に実感しました。
あのレイサで結露発生です!!
ってことは、しっかり密閉されてたってことですもんね〜
イヤー嬉しい(≧∇≦)
結露が嬉しいなんて生まれて初めて!!



そしてそして、寝床は冷えを感じることは皆無でした!!
っていうか、若干、オーバースペックでした(^^;;
もさもさパパは毛布を脱いで電気毛布ONで寝たようです。
長女に至っては、暑過ぎてシュラフから抜け出してました(ー ー;)
もさもさママ&次女は、毛布を着てシュラフに入り、電気毛布OFFで朝までグッスリでした(^^)
ひょっとして、湯たんぽ抱けば電源無しイケる⁈
冒険したくなってます(^^;;




ということで、一番早起きのもさもさママが、一応、ストーブ点火しました。
これは、寒がりの長女&もさもさパパのためです。



そして、コレもやりたかった



コーヒー豆の手挽き



自分チェアと朝食用のテーブルを表に出して、朝のしっとりした空気に包まれながらゴリゴリゴリゴリ…



あ〜、なんかオサレキャンパーになった気分ハート




優雅な気分に浸ってるところにボサボサぱぱ&次女登場です。
そんな二人の言うことは分かってます。


パパ:「コーヒー飲みたい」
次女:「お腹空いた」



はいはい、やりますよ。
ってことで、お一人様時間は終わって朝食作り。でも、ノンビリね。
今朝は

・フレンチトースト
・ヨーグルト
・コーヒー/ホットココア



です。普段から朝はガッツリ食べられない家族(特にパパさん)なので、これだけあれば十分です。
お寝坊さんの長女も起こして


いただきま〜す



次女、朝からモリモリ食べます。



もさもさママもガッツリ食べます(^^;;
手挽きコーヒーは一味違いました。
雰囲気分だけね(^^;; 美味し!!



食べ終わらないうちに、長女は未だ寝足りないのか、寝袋が気持ち良過ぎるのか、再び、インナーテントへ。
こんなことができるのも連泊ならではですね(^^)
少し、朝寝させてあげましょう。



さて、今日は何して過ごそうかなぁ〜


と考えつつ、もさもさママはお片付け、もさもさパパ&次女は散歩がてら場内探険。



長女がしっかり目を覚ましたところで、先ずは買い出しに出掛けます。
グルキャンの皆さんが撤収準備してらっしゃいますから、いい時間になってますね(^^;;




昨日も訪れたダイエー津久井店で、お昼ご飯と薪を買いました。
やっぱり、焚き火したいもん。
焚付け用にしてもOKなくらいの細め薪ですが、その分、火の点きは良さそうです。
今夜、リベンジ!!



サイトに戻ってくると、新たなグルキャンの方々が入ってました。
電源サイトは大盛況ですね〜
今日はお隣さんNo.5も埋まりました。



ご近所さんの設営風景を拝見しながら、ダラダラ昼食です。
今日は太陽が顔を出さないようなので「鍋焼きうどん」にしました。





温まるぅ〜ハート



さぁ〜、長女が


「死ぬまでにやりたいこと」(大袈裟すぎる…)


とまで言ったアクティビティに行きましょう。  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 10:25Comments(2)神奈川でキャンプ食事

2015年11月25日

緑の休暇村青根キャンプ場 -1日目・夜ごはん-

今夜は

・チキンの照り焼きニワトリ
・牛ステーキ牛
・コーンスープ
・トマトサラダ

をいただきますにっこり


前日までゾンビだったんですけど、食事の準備だけはびっくりと、気力を振り絞って自宅で済ませておきました。
もさもさパパだけでも何とかできるように…と最大限の愛情ハートです。




まぁ、朝から体は動くようになっていたので、もさもさママが普段どおり食事の支度を進めますけどね(^^)




BBQと言えば黒光り王子。Mr.スモーキージョーが今回も活躍します。


BBQの本場、アメリカアメリカからやって来ただけあって、「よく出来たグリルだ」と、もさもさパパは絶賛くす玉しております。
元々、お庭に固定して使うことが前提のグリルなので、コンパクトサイズになっても持ち運びには適してないのが、玉に瑕かなぁ。
でも、オーブン効果でしっかり中まで火が通るし、外はカリッと中はジューシーな仕上がりで、素人でも初心者でももさもさパパでも美味しいBBQ料理が作れます♩
チップを投入すれば燻製も作れますよ〜




開催が危ぶまれた肉の祭典も無事終了&大盛況!!
子どもたちの食べっぷりに満足満足(≧∇≦)
美味しくお肉をいただきました。
もさもさママは見てるだけで満腹です(^^;;




でも、これからの季節、BBQじゃ体は温まらないなぁ…という話になり、どうやらMr.SJは春先まで休眠ということになりそうですえーん


ありがとう、ジョー。
春になったら、またやろう!!
それまでレパートリー増やしとくからさ!!




ということで、初日の夜はBBQお外ゴハンとなりました。
寒かったけど、やっぱり外で食べるゴハンは美味し(≧∇≦)
でも、コーンスープ作っといて良かったぁ〜(^^;;





それにしても、真っ暗だね(^^;;
なんのこっちゃ分かりません。




我が家の周りは真っ暗だし、寒さが身体中を覆い尽くす前に焚き火にスライドすべく片付けてしまいましょう注目  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 07:42Comments(0)神奈川でキャンプ食事

2015年11月01日

かずさオートキャンプ場 ー1日目・食事と夜ー

初めてのキャンプは




肉祭り




に決めていました。
普段では決して見られない、

牛→ステーキ
ぶた→スペアリブのグリル
ニワトリ→照り焼きチキン

が一堂に会します!!
超☆ゼ・イ・タ・ク



こんなことも初めてだし、BBQも初めてなのでどれくらいの肉を用意すれば良いのか見当がつかず、足りないよりはイッか、とこれでもかッ!!っていう肉を用意しました。
ってなわけで、テーブルの上は肉だらけ(^^;;肉にまみれてます(^^;;






肉の匂いに惹かれたのかな?看板犬モモちゃん登場です(^^)






それにしてもお外で食べるご飯って、何であんなに美味しいんでしょうか〜
普段と同じように作ってるのに数倍美味い!!
ご近所のサイトからも美味しそうな匂いが漂ってきますよね〜
「突撃!!隣の晩ごはん」をやりたくなります(^^;;






肉好きな我が家。肉にまみれてご満悦だったのですが、今回の肉の量は完全に多過ぎました(^^;;
大人はもちろん、子どもたちもかなり食べたんですけどね…
次回からは肉の量を減らします。足りないかも…くらいが適量なのかも。
残ったお肉は持ち帰ってからゴメンナサイしょんぼりしました。



肉の宴はマ〜ッタリ、の〜んびり3時間くらい続いたかな。
とーっても贅沢な時間でした。



お腹いっぱいになったところで、BBQグリルから焚き火台焚き火にシフトしました。辺りはすっかり夜の帳が下りてますし、徐々に締めに向かいます。
ここで、長女が



「マシュマロ、焼く!!」



とデザートタイム宣言。





母:「あ…マシュマロ買い忘れた(ー ー;)」
娘:「えぇぇぇぇ〜!!マジで言ってんのぉぉぉぉ〜激怒
母:「ゴメン…スーパー入ったときは覚えてたんだけど…」
娘:「も〜しっかりしてよね〜!!」



キャンプ場で怒られちゃいました(^^;;
しっかり私の口真似でね(^^;;
でも、娘は私と違って優しいのですぐに許してくれました。次回は忘れないようにしなきゃ!!前もって買っておきます。







ほどなくして、次女がオヤスミモード突入です。
日中は外遊びに猛進していたし、家と違って暗いですからスイッチ入りますよね。
まぁ、私としては早く寝てくれた方が助かるんで、これ幸いとばかりにインナーテントにお連れします。
ちなみに寝床の支度は母が食事しながらやっておりました(ー ー;)
既に電気毛布で寝床はポカポカになっていたので、瞬く間に眠ってくれて、いつも以上に寝かし付けが楽でした(^^)
家でも電気毛布使うか…



次女が寝たことだし、さぁ、これで心置きなく大人タイム=ドリンクタイムを楽しむぞ!!と思いながら、インナーテントから出ると、待ってました!!とばかりにパパさんが


「アヒージョ食べたい❤︎」



と(ー ー;)
おいおい、今から食うんかい!!周りのサイトはそろそろお終いにしよっかって雰囲気だぞ!!

しかし、娘と違って酔ってるパパさんは言い出したら聞きませんので作りましたよ、エビのアヒージョを。
しかも、オカワリまで…



消灯間近の時間帯に強烈なニンニク臭が我がサイトから発せられてる現実…何か恥ずかしかったです…



長女はアヒージョ完成目前にご就寝。
パパさんはアヒージョ食べたら満足したらしくご就寝。
私は大人タイムを存分に楽しむことはできず寝ることになりました…ゴーンガーン


一応、焚き火が消えていることを確認。
何となく気になったので、テーブル+チェアをテント内に仕舞ってから寝ました。



そういえば、星空キラキラも眺めてないなぁ…
お休みなさい…




二日目に続く。  
  • LINEで送る

Posted by もさもさママ at 23:25Comments(0)食事