タトンカタープ1TC 初張りに向けて
本当は4月のグルキャンで初張りするはずだった、タトンカタープ1TC
設営で疲れ果てたことと、翌日、前線通過で荒れ模様だという予報があったため、張りませんでした(^^;;
ポールとペグは何とか間に合ったのですが、ガイロープがギリギリの到着で自宅作業できなかったので、グルキャンを最大限に利用して、長けたパパさん達総動員で作ってもらおうかと企んでもいたのですが、それすら未着手でした。
おまけにタープそのものも、ほぼ未開封状態(^^;;
張る気、あったのか?
と、そこかしこからツッコミ入れられそうですね〜
そんなこんな、全くの私都合で延期となった初張りですが、いよいよ、実行に移すことになりそうです!!
決戦は金曜日
ドルカムか?
いえいえ、
ゴールデンウィークです
やっぱりココは
張りたい!!
と思って、ガイロープ、作りました*\(^o^)/*
使ったのは
ロゴスのガイロープ4mmです。
ゴールデンポールに
オレンジガイを合わせることにいたしました*\(^o^)/*
ちなみに1TCに付属しているガイロープと比較してみると
太くて、捻もシッカリしてるので安心感がありますね♩
先輩1TCユーザーの皆さんのブログを参考にさせていただいて
◆10m 二股…2本
◆5m…7本(含、予備1本)
を作ってみました。
ちなみに自在はREDアルミです。
こちらはエリステでお馴染み、村の鍛冶屋さんの商品です。
本当は、キャンパルジャパンの
ゴールド自在が良かったんですけど、購入タイミングで在庫切れだったのでした。
5月末入荷予定みたいですね。
とりあえず、これだけあれば何とか張れるかなぁ?
って、サイトの広さが不安だな…
関連記事