今回もキャンプネタではありません(汗)
悪しからず…
関東では春一番が吹きましたね〜
雨風が吹き荒れる中、もさもさママは美容院へ、その後、入れ替わるようにもさもさパパが会社へ行きました。
パパの仕事が思いの外、早く終わり、おまけに、雨も上がって薄日が差してきたとなると、我が家はウズウズしてきます。
出掛けたい‼︎
既に14:00を過ぎていますので、今日は
夕日を見に行こう
と相成りました(^^)
行き先は、横須賀の
立石海岸です。
我が家の日没スポットと言えば、先ずはコチラになります。
ただ、駐車場が満車のことが多いので賭けなんですけどね(^^;;
で、本日は…
無事、駐車できました(≧∇≦)
春一番の余波で、凄い風と波‼︎
楽しくなっちゃいます(^^)
波頭が真っ白ですねぇ
波飛沫が空中を舞っているためか、海上は靄ってます。
海に向かって、何かを叫ぶ姉妹。何て言ってたんだろう。聞こえなかったなぁ。
「
キャンプ行きた〜〜い‼︎」
かな?
それは、私か…
日没までは、まだずい分時間が有りそうです。
展望スペースから振り返ると、有名なマーロウが有ります。
所在地は葉山じゃなくて横須賀なんですけど、やっぱり「葉山」って言った方がオサレなのかな?
今日も混雑してるようでした。
高級プリンなので、我が家は自腹では買ったことがありません(^^;;
では、海岸の方を歩いてみましょう
遠くに江ノ島も見えますねぇ(^^)
奥の方ではサーファーさんが高い波に果敢にアタックしてました。
波に乗ったサーファーさんを見てると本当に気持ち良さそう。
先日、プロサーファーの大会ドキュメントの放映を見てから、少しサーフィンに対する考え方が変わりました。
やっぱり、自然を相手にするスポーツは奥が深いですねぇ‼︎
サーファーと夕日…
絵になるなぁ〜‼︎
我が家はこんな感じです(^^;;
本当は日没まで居るつもりでしてが、海風はまだ冷たい…
キレイな夕日は堪能したので、皆さまより一足お先に移動します。
冷えた身体を温めてくれるのは、やっぱり、
オ・フ・ロ ♨︎
ということで、今日は馴染みのコチラ
同じく横須賀は長井にある
ソレイユの丘にやって参りました(^^)
長井海の手公園・ソレイユの丘は子どもから大人まで一日中楽しめる広大な公園です。ご興味のある方は是非HPを見てみてください。
長井海の手公園・ソレイユの丘
キャン友のひなぱぱさん情報によると、近々、キャンプ場ができるかも⁉︎とのこと‼︎
実現して欲しい‼︎
その記事は
コチラ(^^)b
※ひなぱぱさん、勝手にLINKしちゃった(>人<;)問題有りなら、即外すからご連絡を…
ゲートをくぐると、↓↓↓こ〜んな風景が広がってます
大型遊具、芝すべり、乗馬、ゴーカート、スワンボート、ジャブジャブ池、BBQ広場、収穫体験農場などなど、一日居ても足りないくらいの施設です。
今の季節は菜の花を愛でたり、イチゴ穫りもできるみたい♩
公園施設はほぼ閉園時刻なので遊ぶことはできず、いつものココへ
広くはないけど、湯温も料金もちょうど良い感じで好んでオジャマしてます(^^)
昼間は駐車料金が掛かる(高め)けど、夕方からは無料です‼︎
お風呂のみなら断然夕方からです!!
今日は荒れた天気だったからかなぁ、それともインフルエンザが影響してる?
お客さんは少なかったです。
なので、の〜んびり浸かることができましたよ。
今日もイイお湯をいただきました(^^)
お風呂を出たらイイ時間。
夜ごはんを食べて帰りましょ♩
今日は湯上りの一杯、忘れなかったよ〜〜‼︎
もさもさ次女がメニューの奥から
「ママ、美味しい?」
と気遣ってくれました(^^;;)
次女よ、とても美味しかったよ❤
ママは幸せだよ❤❤❤
風がなければデイキャンできたけど、今日は無理だったねぇ。
テントを張るのはもう少し辛抱…
半日のみのお出掛けだったけど、すごく楽しい一日となりました(^^)