特に子連れキャンパーさんに聞いてみたい
今週末はキャンプの予定。でした。
しかも、
初グルキャン。でした。
でも、
もさもさ長女がB型インフルエンザに感染し、自宅療養をせねばならず、泣く泣く、ドタキャンさせていただきました(T ^ T)
ご一緒するはずだった皆さまからは、温かい励ましと応援をいただき感謝感謝であります(≧∇≦)
リベンジを是非‼︎ヨロシクお願いしますッ‼︎
また、前回記事で多くの方にご心配いただきお見舞いの言葉を頂戴しました。
この場をお借りして、改めてお礼申し上げますm(_ _)m
そんなこんなで今週末もNOキャンプ。
チマチマ進めてた準備品を横目に見ながら、相変わらずの荷物の多さに別のため息も…
色々と課題の多いもさもさ家なんですが、荷造りしてて毎回ぶち当たる
壁がありまして…
そうだ‼︎同じ境遇のキャンパーさんに尋ねてみたらイイんだ〜❤︎
という、まことに手前勝手な解決法ではありますが、皆さまのご事情を聞かせていただけたら…ということで記事UPしました(^^;;
壁というのは、ずばり
着替えってどうしてます?
着替えに関しては、暗中模索っていうか、何か違う‼︎って納得できないんですよね〜
もさもさ姉妹は野性味あふれているため超活動的で着替えは必須です。
次女に関しては、お粗相も考えちゃうし…
多分、小さなお子さんと一緒にキャンプを楽しんでおられるファミリーはどこも同じと思いますが…
着替えって半端なく嵩張りませんか?
いかにしてコンパクトなキャンプにするか…と頭を悩ませる中で、結構な負担になる要素のような気がしてます。
◆仕分けの方法(日別?家族別?その他?)
◆収納/運搬の方法(バッグ?収納ケース?その他?)
◆管理の方法(幕内?車内?)
◆何泊から洗濯すること考える?
等々、我が家はこんな風にしてるよ〜♩このやり方、GOODだよ〜♩っていう◯◯家のお着替え事情を教えていただけたら嬉しいです(^^)
もさもさ家に愛の手を〜〜❤︎❤︎❤︎
関連記事