やっとこさ2018年始動!! -電車deキャンプ・婦人部 その①-

もさもさママ

2018年03月17日 00:12

2018年がスタートしてから早3カ月。
全くキャンプしてませんΣ(゚д゚lll)ガーン


このままフェードアウトしてしまうのか…と淋しくなっていた今日この頃…
ようやくキャンプできました٩(>ω
-1日目-

今回は、部員のyuri0123さんが予約をしてくれたキャンプ場(サイト有り)で部活するので、ゆっくりの出発です。
いつもは家族を起こさないようこっそり出掛けるのですが、今回は家族に見送られて出掛けました。
次女が泣きべそかきながら送り出してくれました。






「ママ、絶対、帰ってきてね(涙)」






次女よ、ママはデッカイ荷物を持ってはいるが、家出ではないのだよ(-_-;;
明日の昼過ぎには家で洗濯しているよ…








複雑な心境で出発と相成りました。


いつものようにバスと電車を乗り継いで、キャンプ場最寄駅に到着。
異様に早く着いてしまった(-_-;)








ここから、またバス移動なので乗り場チェックでもしておくか…と南口をウロウロしていると、部員のmarmi-akさんからLINEが。
間もなく到着とな?
すぐさま返信。



「改札口で待つ!!」




程なく、まーみさんが現れました(^^)
嬉しすぎてすっかり写真を撮るのを忘れてました(汗)
ちなみに、今回、ブロガーであることをすっかり忘れており、デジカメを忘れてしまうという大失態をやらかしております( ̄▽ ̄;;)





部員とはキャンプ場集合としてましたが、どうせなら、このままココで待っちゃおう…とお喋りしながら待つことに。



しばらくすると、残りの部員、yuri0123さんミケさん、そして、お目付役として参加のyuriさんご子息Sくんが到着。
無事、全員集合です。







早速、駅南口発着のバスに乗ります。
本数の多い路線なので下調べしてなくても、余り待つことなく乗車できます。




10分くらいかな?キャンプ場最寄のバス停に到着。





ここからトポトポ歩いて向かいます。




歩いて7、8分?キャンプ場入口に到着。
お喋りしながらだと早いよね~♪





防風林の中にあるキャンプ場ですョ。
今回は冬季限定焚き火サイトをリザーブしてもらいました!!




通常は、条例で火器の使用場所が制限されているそうですが、特設サイトだけはサイト内で焚き火が楽しめます。
ちなみに喫煙はNG。所定の場所でどうぞm(_ _)m


2サイトを抑えてもらったので、一方をリビング&焚き火スペースに、他方をテントスペースにしました。






各サイトにテーブルとチェアが割り当ててあるので、余程こだわりがなければ持ち込み不要です。
下調べが甘く2kgほど余計な荷物を持参しました(×_×;)


サイトは土?砂?ですが、とても水捌けが良いと思われます。
前日まで、かなり激しい雨が降りましたが、水溜りはおろか、ベチャベチャな箇所はありませんでした!!
ペグダウンも超楽!!ハンマー要らずです。


サクッと設営をしたら、買出しに出発!!
今回、食材は一切持参せず現地調達です。
自転車がレンタルできます。1台、なんと¥100!!
しかも、チェックアウトまで乗り放題!!
ステキ過ぎます+.(*''*)゚+.゚


5台の自転車を連ねて出発♪




と、ここで衝撃告白!!
もさママ、自転車に乗るのが実に15年ぶり!!
車だけでなく自転車もGPD(Gold Paper Driver)だったのですねぇ〜Σ( ̄□ ̄!!
安全運転で最後尾からゆっくり付いて行きます(^^;;



先ほど下車したバス停からもう少し駅方向に戻ったところに大きなスーパーがありました。




と、スーパーの入口でふと気付く…






お尻、濡れてるやぁ〜ん(.;゚;:д:;゚;.)





どうやらこの数日降り続いた雨がサドルの亀裂から中に染み込んでいた模様。
そこへ重た〜〜いおケツが乗っかっちゃって、雨水が染み出しちゃって、お漏らしシミの出来上がり~(゚д゚lll)ヒィィィ



決してお粗相ではありません!!
ボトムスの吸湿速乾機能に期待するしかない(涙)


でも、ここは婦人部。
ギャルのように大騒ぎはいたしません。
何事もなかったように買い物スタート。


スーパーでも婦人部の自由さは健在です。
各々、自分の欲しいものを求めて、そそくさと散り散りに。


私は
 ▪️昼食用のカップ麺+おにぎり
 ▪️夕食用の漬け込み肉
 ▪️朝食用のパン
 ▪️お酒を少々

購入。



皆さん、買い忘れはありませんわね?
さぁ、急いでキャンプ場に戻りますわよ♪
喉も肝臓もカラカラですわ❤︎







転倒激突損壊もなく15年ぶりのサイクリングを満喫(^_-)-☆
身体はちゃんと覚えてました(安堵)
でも、記憶力の低下が著しいので自転車の鍵は紛失する前に返却してしまいます。







サイトに戻ったら、息付く暇なんて持ちたくない!!



カンパーーーイ
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )

yuriさんは花粉症のためお酒を控えてるみたい。
まーみさんは花粉症だけど「そんなの関係ねぇ!!」バリにグビグビいっちゃってます(笑)
みけさんと私は花粉症とは現在(多分)無縁なので、遠慮なくグヒグビいきます。





お昼を大分過ぎてるのでランチタイムにいたしましょう♪





すけさんにオーダーして作って貰ったCB缶カバーも本日デビュー(≧∇≦)







今日はソロなので超手抜き(^^)
カップラーメンとおにぎりの炭水化物攻めです。
薄ら寒かったから、カップラーメンが殊の外美味しかったぁ❤︎




今回、まーみさんがチャレンジクッキング٩(>ω
関連記事