長女はあるものを目にした時から言い続けていました。
今回こそは何が何でもやるんだッ!!と…
それでも渋るもさもさパパ&ママに対して、最後は泣き落としという子供特権を使ってまで強行突破しました。
長女曰く、死ぬまでにやりたいこと(何度聞いても大袈裟)…
それは
魚釣り
です。
動物大好きなもさもさ夫婦。もちろん、水の生き物も大好きです。
が、捕まえるのはチョット…
っていうか、大分、抵抗があります…
我々には「ソッと遠くから見る」くらいが合ってるんですけど…
今回ばかりは躱せそうにありません。
ということで、渓流釣り、やりました。
「釣り」も管理事務所で受付します。
レンタル竿+餌+遊漁料=¥3,000です。
¥3,000!!
高っ!!
オジさんに「何名様?」って聞かれたとき、「1人」って答えて良かったぁ〜!!
釣りするのってお金掛かるんですねぇ
初めて知りました。
入川券のリボンを付けてもらえます。これが必要なんですね。
竿はその場で針や浮きを付けてくれます。
切れたり絡まったりしたら、有料で付け替えてくれるようです。
餌は2種類から選べます。
「気持ち悪くない方で…(^^;;」ってお願いしたら、苦笑いしながら「いくら」のパックをくれました。
もう一方は「幼虫」でした。カブトムシっぽいヤツ…>_<…
エサ釣りとルアー釣りとで釣り場が違います。
ルアーは川上、エサは川下。バンガローサイトの真下辺りです。
魚影が見えるくらい川は綺麗だし、結構、魚も居ます。
先客の太公望(小学4、5年生くらい?)は手持ちのバケツに5匹くらい釣り上げてました。
持ち帰りは10匹までだそうです。
早速、もさもさパパが餌を付け、長女が竿を垂らします。
初めてなので、どうしても魚めがけて竿を動かしちゃうんですね〜
だから、ヒットしません。
ヒットしないとつまらない…既に飽き始めてるみたい…
¥3,000…
もさもさママにバトンタッチ。
ひたすら待ちます。
ツンツン…
ビクビクッ…
HIT!!
どうしよう、釣れちゃった…
でも、ココからがド素人。
魚が掛かってビックリして竿を上げちゃったんですね〜
どうなりますか?
ハイ、その通り。
バレちゃいました(^^;;
TVで観る海釣り(しかも、船釣り)のイメージしかないので、思わず上げちゃったんです。
パパ:「ダメだよ上げちゃ〜(ー ー;)」
そんなこと、もっと早く言ってくれ…
ということで、もさもさ家の初釣り、初HITはもさもさママ(^^)v
でも、バレちゃった(^^;;
でした。
釣れることが分かったら、俄然、やる気が復活!!
長女、再び、釣り糸を垂らします。
今度は長女も「動かない」を実践。
そうしたところ、見事にHIT!!
でも、ビックリして、ママ同様、竿を上げちゃってバレました(^^;;
だけど、手に伝わる感触がスゴく嬉しかったみたい(≧∇≦)
その後もパパに餌を付けてもらっては、糸を垂らし、HITしてはバラすを繰り返しておりました(^^;;
しかし、それを楽しんだのも僅かな時間。
パパにバトンタッチです。
昔取った杵柄…上手く釣り上げることができるでしょうか…
ハイ、即HITです。
ここからは経験がものを言いました。
川面に沿うようにゆっくり竿を「横方向へ」動かしますと、お魚さんも素直についてくるんですねぇ
で、この後、釣針を外すんですが、ココで夫婦間で擦った揉んだがありまして…
もさもさママが半ベソかきながら釣針を外しました
その後、もう一匹釣り上げ、場所を変えて、かなりの大物を釣り上げましたが、途中で針が折れて
ピピーッ!! 終〜了!!
長女、人生初の魚釣りはお開きとなりました。
釣り上げた魚ですが、長女に聞くと「無理〜!!」と言うので、そのまま、リリースしました。
次女は持って帰って金魚さんのお友だちにするって言ったんですけど、無理〜!!
結論として、今後、我が家のアクティビティに釣りが加わることはないでしょう。
長女よ、ママは切にお願いする!!
また釣りがしたくなったら、K君パパに頼んであげるから、A家でお世話になりなさい!!
ママには無理だぁ〜(T ^ T)