緑の休暇村青根キャンプ場 ー1日目・出発ー

もさもさママ

2015年11月23日 19:58

2015.11.21-23

神奈川県相模原市にある「緑の休暇村青根キャンプ場」に行って来ました。
待ちに待った、もさもさ家、第2回ファミリーキャンプです\(^o^)/





ところが…





実のところ、決行が危ぶまれたキャンプなのでした!!





というのは、家族が風邪で次々にdown…
出発の前々日には、もさもさママがまさかのdown…
前夜は37.9℃まで熱が上がっていたのです(°_°)




子どもたちはもちろん、何と言っても、もさもさママが楽しみにしていたキャンプ。しかも、2泊できるキャンプ。


絶対、行きたい!!



風邪薬飲んで、ユンケル飲んで、湯たんぽ入れて…
最後は気合で熱を下げました!!
そのために、家事の一切合切が犠牲となったことはココだけの話(^^;;




でも、自分なりにやれるだけのことはやって、それでも不調なら中止しようとは決めてました。
無理して家族はもちろん、周囲の方にも余計なご迷惑を掛けるわけにはいきませんからね。
その方向で家族からもお許しを得ておりました(焼肉と引き換えに)。





が…





いや〜、キャンプ熱ってスゴいですね〜
風邪に勝っちゃうんですよ\(^o^)/


出発当日の朝、体の軽いこと♩
それまで、熱はなくても怠くて怠くて、トイレに立つのさえ億劫だったのに、テキパキと動けるようになっているではあ〜りませんか☆
さすがキャンプに陶酔してるもさもさママ。やる時ゃ、ヤルじゃん!!
決して、ユンケルのおかげと言わないところが自己愛です。




ということで、身支度を整えます。
一応、キャンプの支度は体を引きずりながらも終わらせていたので、積み込み次第出発できます。





今回から我が家に大きな戦力が加わりました。
1つ目。キャリーワゴンです↓↓↓

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) キャンプ設営用具【送料無料】D.O.D(ドッペルギャンガー...



マンション住まいの我が家。荷物の運搬が超負担と感じていました。
これで上下する回数が半減することでしょう。


2つ目は、ルーフキャリアバッグ↓↓↓

【日本正規品5年保証付き!!】【送料無料!!カードOK!!】【本商品ポイント8倍!ダイヤ会員+9倍!最...



まだまだスマートキャンプにほど遠い我が家。荷物の量はハンパないです(ー ー;)
車のラゲッジスペースだけでは、とてもじゃないけど収まらないので、軽くて嵩張るシュラフやラグの一部をルーフに載っけることにしました。




今回も、しっかり「詰め込んで」当初の予定から大幅に遅れましたが、無事に自宅を出発できました(^^)



では、行って来まーす!!

関連記事