―3日目―
何だかとっても寒い夜になりました。
今までで一番寒さを感じながら寝てたかも(°0°)‼︎
家族に聞いてみたけど、私だけが寒かったみたいです。
でも、体調を崩すことなく朝を迎えました。
良かったぁ~
今日も朝から快晴です(≧∇≦)
今日は
こどもの日♪
次女が保育園で製作に取り組んだ鯉のぼりを泳がせましょう(^^)
荷物でもみくちゃにされて、鯉の開きみたいな体裁になっちゃった(汗)
仕事量削減作戦③:全く何もしない日を設ける
連泊キャンプとはいえ、楽しめる時間は限られてます。
その中でアレもコレもと予定を立てると、どーしても忙しく動かなきゃなんないですよね。
そうすると、予定をこなす為に朝からバタバタすることに…
なので、
最低限のことしかやらない、何にもしない日を設けてみました。
そんなわけで、朝ごはんも
菓子パン。
我が家の定番品(^^)
この他に、ブルーベリー&ホイップ、黒糖ミルク、タマゴを買って、家族で分け分けして食べました。
朝の仕事=コーヒーを淹れた、カップ&ドリッパーを洗った
とりあえず、やらなきゃならないことは終わったので…
飲みますか❤︎
何もしない=外出しない=運転しない
のためにも早速、プシュッと参ります!!
我が家がチンたらポンたら朝ごはんを済ませている間に、
Sくんご一家(ラフティングを楽しんだご家族)がアウトされたようです(°0°)‼︎
お別れの挨拶もできなかったな…(涙)
朝食が終わったら、もさ長女はすぐさまAちゃんの下へ。
がっぷりよつで遊んでます(^^)
一方、もさ次女はチワワくんのお世話が終わったら、珍しく自サイトに留まってます!!
そして、朝練に励んでます(p`・ω・´q)
前跳びができちゃいました(°0°)‼︎
早川町ACに来ると、何かしら成長して帰るもさもさ姉妹。
前回はもさ長女がブレボに乗れるようになり、今回はもさ次女が前跳びです!!
今までトントン跳び(2回跳んで1回縄を回す)しかできなかったのに…
連続して6回は跳べるようになりました(≧▽≦)
早川町ACパワー…
すげぇ〜!!です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
抜けるような青空☼
何もせず、ひたすらぼぅ〜っとできるなんて
最高の贅沢だよねェ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
ビールも進むってもんです(笑)
そんな昼前。
お世話になった、特にもさ次女が大変お世話になった
Sくんファミリー(チワワくん)もチェックアウトなさいました(T_T)/~~~
上り渋滞を避けるために1日早めのアウトを選ばれたんだそうです。
自宅で1日寛いでから再スタートって感じですね。
お別れは淋しいですが、また、ここで会いましょう!!
Sくん、水泳、頑張るんだよ!!
ダラダラしてるだけなのに?だから?あっという間にお昼の時間になりました。
今日のお昼は
焼きそばです。
安定の美味さです。
昼の仕事=野菜を切った、焼きそばを炒めた、フライパンを洗った
昼からもダラダラ、のびのび、ぐぅすか…と過ごします。
ビールも進むこと~(^з^)-♡
たまには動くか…ってことで、洗濯をしました。
午後の仕事=洗濯
昼から洗っても、適度な風と乾燥した空気と照りつける太陽で夕方にはほぼ乾燥。
ちなみに、今回、乾きやすいようにmont-bellのウェアを多用しました。
洗濯ダレも少なくて特に子ども用は普段でも愛用してます。
日差しのキツさが幾分弱まってから、もさ次女と
バドミントンを練習しました。
これまで打ち合うってことができなかったけど、何とか5回はラリーできました。
成長、成長!!
(連日)飲んでばかりってのも何だかなぁ…ってことで、管理棟にアイスクリームを食べに行ったり、管理人さんと語らったり(仕事の邪魔だったかしら…)、場内をぶらぶらしたりしてみました。
※イメージですm(_ _)m
疲れて椅子寝してるところを
管理人さんにウォッチングされたようです。
帽子を顔に掛けてたから、ヨダレ垂らしてたのは見つからなかったかな?
夕飯の支度に取り掛かる前に、家族で河原を散歩してみます。
T家のAちゃんは家族と別行動でお留守番中。
思春期だもんね~別行動とかしたくなるよね~(^_-)-☆
留守を預かりつつ、もさ長女とずーっと一緒に遊んでたみたい。ほとんど、スマホで動画かなんか観てたみたいだけど(^^;;
まぁ、もさ長女はスマホはおろか、ゲームも持ってないので、こんな時くらいお友だちに甘えさせていただきなさい!!ってことで、Aちゃんママが容認している間は自由にさせておきました。
おかげで色んなアイドル情報をGETしたみたいです(^^;;
とはいえ、せっかくのお散歩ですもの~
Aちゃんも誘って一緒に行きました♪
意外にも川遊びはしたことないようでしたから、新鮮だったかな?
ラフティングやってました٩(>ω