2017.8.5~9 早川町オートキャンプ場でファミリーキャンプしてきました。
その①は
コチラ
その②は
コチラ
その③は
コチラ
その④は
コチラ
あっという間に最終日の朝を迎えました。
よく晴れた朝です。
これなら乾燥撤収出来そうです(≧∇≦)
撤収日の朝は一番慌ただしいもさママです。
先ずは、もさパパにコーヒーを炒れて、子どもたちにはお気に入りの菓子パンを与えました。
以上、朝ごはん、終わり!!
子どもたちは朝ごはんよりも遊ぶことの方が大事みたい(^^;;
作業の間、プール遊びを楽しんでもらいました。
何故か、
もさパパも一緒に行きました(-_-;)
まぁ、監視役は必要ですからね…
それでは作業開始です!!
ココから写真は一切ございません!!
とにかく昨日まで降り続いた雨で、あらゆる物が湿っております。
可能な限り乾かしたい!!
帰宅してからの家事を極力減らしたい!!
ワーママの願いです(^人^)
ということで、先ずは日当たりの良い所に洗濯物を干します。
もちろん、車のあちこちにも洗濯物を引っ掛けます。
次はテント内の片付け。
全員が起きた後、すかさず、インフレータブルマットの栓を抜いておきました。
時短のためです!!
ちゅるさ~ん、まーみさ~ん、私もやってますよ~~(٩Üو)
散らかった衣類をまとめてプレス。
寝袋をまるめて、ラグを畳んで、インフレータブルマットを巻き巻き。
オールウェザーブランケットを畳んだら、全てをテントの外に運びます。
前回のキャンプでは、この時、もさパパがシャボン玉で遊んでるのを発見して激怒したのですが、今回は居ません(-_-;)
居ない方が怒るストレスを感じなくて良いね(^^;;
しばらくすると、もさパパだけ戻ってきました。
プールに他のご家族もいらしたので、そちらのパパさんに託してきたと…
さすがです…
着替えが済んだら、ちゃんとグリル=スモーキージョーの後片付けをしていました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
ギアの殆どが湿ったり汚れたりしていたので、時間が早いこともあって、場内通路(アスファルト)で天日干し。
タープは朝露でビショ濡れだったので、これまた洗濯物よろしく、旗めかせて乾燥。
テントのフライシートも通路上に広げて乾燥。
テント本体は日当たりの良い場所に移動して、逆さまに。
やっぱりフロアはぐっしょり湿ってたので天日干し。
グランドシートは言わずもがなのビショ濡れ(^^;;
通路に広げて乾燥。
以上をひたすら炎天下の中で行いました。
着ていたTシャツが汗で体に張り付きます(∩´﹏`∩)
熱中症にならないよう水分補給には気を付けました。
くぅー!!プール遊びの子どもたちが羨ましいゾ~!!
結局、チェックアウトまで戻って来ませんでしたぁ(-_-;)
牛歩の如くゆっくりゆっくり作業します。
って言うか、そのスピードでしか動けません (´з`)フゥ
ジリジリと日焼けしてるのも感じますが…
ようやく積込みも終わり、チェックアウトです。
管理人さんにいつも以上にお世話になったことを心から感謝して、さようならです。
最後に管理人さんから
日焼けしましたね~!!
と。
ん?エッ?
ギャ~~!!!!!!
額にピシーッと一線が…
帽子のツバを境に上下で色が変わってる(ㅇㅁㅇ川
一番マズイ日焼けパターンだ_| ̄|○ il||li
あまりのショック状態に管理人さんが「大丈夫ですよ(^_-)-☆」と励ましてくださいましたが、管理人さんは知らないのです…
オバハンの日焼けは取り返しがつかない!!
のです〣( ºΔº )〣
帰路につく前に温泉でサッパリしようと考えていたので、この時ばかりは、もさパパに懇願しました!!
美肌効果の高い温泉に連れて行ってください(>人